TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0106
今日は中古ライナックスのお話し・・・(集塵部分の続き) 
集塵装置部分が欠品してて・・・
ブロワーを乗っけて改造しよう!って記事を書いたことがありますが~
https://taglog1.jp/blog-category-300.html
この記事ね^^
それが中途半端で終わってまして・・・
実際に試したレビューを書けずに終わってました(-_-;)

やっと試す時が来たぜ!
ってか
前回剥がして塗ったところで使おうと思って
出してきたんだけど・・・
削ったそばから粉塵がブロワーから出てしまって(-_-;)
早々にやめた訳です。
フィルターがボロいってのもあるけども・・・
ブロワーが強すぎるのだと思うんです
フィルターを2重にしようと思って
ホムセンに良さげなのを探しに行ったのですが・・・
良いのが無い><
換気扇用フィルターは脆すぎるし
エアコン用フィルターも目が粗く
集塵機用フィルターとか・・・車の吸気用フィルターは厚みがありすぎるし
どうしようかなぁ
と悩んでいたんだけど

ん?
これ丁度いいんじゃない?
油とりのマットだけど・・・

厚みも丁度いいし
口を当てて吹いてみるといい感じに通気はしている

カットして既存のフィルターの上に敷く
これにフィルター機能が無くたって・・・
要はブロワーの吸引力を弱められればいいのだ!

厚みはバッチリ!
さて
ブロワーの吸引力は弱まるのか?
ある程度はフィルターの役目もする感じはあるし
早速使ってみましょう~

おお
粉塵が出ない(;^ω^)
それでいて研磨砥石部分のカバーは無くても吸うし
丁度良いパワーバランスになったんじゃないか!?
純正フィルターが新しければ・・・
最初から問題なかった感じだな(^_^;)
でも売ってないんだよね~><

さぁ
塗るぞ!
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/01/06 Thu. 08:20 [edit]
0409
遠征から帰って来て・・・やる事一杯>< ライナックス研磨機メンテ 

降ろしまして~

メンテするのです!
向こうではちょっと調子が悪かったのですが・・・
面倒なので無理して使ってました^^

集塵機も・・・

コネクターがショートしたのか?
ちょい溶けていまして・・・
コンセントに深く刺さらなくなっているので
変えないとです><

インパクトの修理も・・・溜まってたわけでは無く
私が戻ってきたのを見計らってかのか?
一気に3台も来まして(-_-;)
ってか
私が居なくても工場に任せればいいじゃないか><
さておき
とりあえずライナックスの方

モーターから駆動しているVベルトを張るボルト・・・
曲がっちゃってて(-_-;)
テンション掛からなくなっていまして
ってか固定ボルトを緩めず突っ張ろうとしたから曲がっちゃったのですが~

ゆるゆるのまま無理して使ってたんですが

ベルトが擦り減っちゃって(^_^;)

こんな状態><
新品で買って大して使って無いのに~

こんな

ゆるゆるのままだったので

もはやVベルトが減っちゃって
テンション掛かりません!
トホホ

ベルトはどうやって交換するんだ?

プーリー外せるのかと思ってボルト外してみたけど~
やっぱりプーリー(^_^;)
硬そうで
引っこ抜いてもモーターに当たってしまうね

テンション掛けるボルトを緩めて~

台座を固定しているボルトを緩めて~

ベルトが外れますが?

モーター側のプーリーからベルトが抜けません・・・

ちなみにベルトはとてつもなく減っています><

チビリカスが落ちてきますが・・・

ダストボックス降ろしまして

あら(-_-;)
ベルト外せないじゃん
整備性悪いなぁ
そもそも滅多にベルトは交換しないんだろうね(^_^;)
ベルトを外すには?

モーターを外さないとか・・・
ぬぬ
ベルト無いし・・・
またバラして放置すると分からなくなるかも

ベルトの長さだけ確認し
25インチかね

一旦このまま放置しまして~

モノタロウに注文だな^^
全く同じのは高かったので・・・
安いのをチョイスしますけど
あまりにも安いのは不安なんで
中間の
にしました!
mattweb.jp
ラチェットレンチも

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/04/09 Fri. 08:03 [edit]
0913
メーカーから買うと高い物・・・(全部)だよね^^ 
修理部品とかさぁ
メーカーに頼めば・・・
確かなものが来るでしょうけど?
でも高いよねぇ
なので・・・
ホムセンで買ってきます^^
車だってさぁ
フューエルホースとかオイルホース
絶対的にホムセンの方が安いし・・・
量販店で丁寧な梱包されて売っているもの
あれだって切り売りのを買えば何分の1で買えるし
作ってる元は同じだったりする・・・
求めやすさ
「専用」と言う安心感
何だろうけど
研磨台から集塵ボックスを繋ぐホース・・・
これなんか最たるもんで

これだって集塵、送風用だ^^

ちなみにこのパーツ
別売りなんだけど・・・

差し込むだけなんで不用ではありますが
取り付け部がスッキリするよなぁ
なんて買ってしまう(-_-;)
安く済ませる意味がないだろ!

測ってから買いに行ったんだが・・・
不安なので刺してみる^^


こんなパーツ無くても刺さるんだけどね(^_^;)
見栄えだよね~


タイヤに当たるんでタイラップで引っ張る

さて~
集塵機台座を作りますか~^^
これが本命
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/09/13 Sun. 08:32 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |