TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0921
葉山港で釣りの・・・続き 午後の部^^ 
態々遠方から来て釣れずに帰るなんて悪いことしたなぁ
きっとこれから釣れちゃうんだろうなぁ(^_^;)

周りではイワシ・サバが結構釣れている様です^^
来た時見て回ったらカサゴやクエ、ソイなんかも釣れてましたケド~
息子はやきもきしていましたね^^
そりゃあそうだろう

せっかく釣り座につけたのに><
まあ
これには文句も言えません

まずはイワシ^^
サビキで連なって釣れるのは楽しいねぇ

なんだか2種?
イワシはすぐに鱗が剥げちゃうので体では判りにくいですが・・・
目の大きさが違う><

釣りをしていると~
なにやら先端部で騒ぎが起きている・・・

うちの子供らも野次馬><
おいおい
なにやら大物が掛かっている様なのですが~
釣っている人・・・
他所の子供ら大勢に囲まれ
一番肩身の狭い感じで格闘しています><
片足乗せている彼が釣っている人^^
ほら!
邪魔になるから退きな~
と私も言いますが・・・
やっぱり何が掛かっているか気になって
子供に混ざって邪魔をする^^

エイでした^^
おお
こんなデカいエイ
釣っているの間近で初めて見た!
子供らはこういう魚大好きだからなぁ
さて
釣ろうぜ!

って事でサバ^^
春先に釣った時よりだいぶ大きくなってるね
うちの子は~
あえてウルトラライトの竿使うんだと
この位のサバで結構な引きを楽しんでた(^_^;)
以前より私が「その方が楽しい」と教えてきた筈なのに天邪鬼でしたが~
Youtuberのいう事はとても素直に実行する息子(-_-;)
親のいう事を聞け!
私がYoutuberになったら言うこと聞くのかな?

自作ウキを使ってみたり
色々楽しくやってますね~
付き合わされる私は面倒ですが><

アイゴ

ベラ

イシダイの小さいのも釣れまして・・・アイゴはリリースしましたが
サバは息子がサバ折りして締めてました(^_^;)
教えた覚えはないが・・・
何処でそんなの覚えるのか・・・
それはYoutube
なんだよな
今時だ
大漁では無いけども~
釣れたから良いでしょう^^

日も落ちてきまして~
次の予定があるからな!
忙しい3連休

片付けは・・・
全て父ちゃんの仕事(-_-;)
いいなぁお前ら

朝は雨も降りましたが~
午後は暑いくらいで><
また雲が出てきたし

最近、変な天気ですねぇ
mattweb.jp
貝殻や岩などから手を守る

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/09/21 Fri. 08:35 [edit]
0920
葉山マリーナで釣りましょう! 朝市と被って混んでました(^_^;) 
連休中日です^^
今回は態々名古屋から来るって言う・・・
知り合いと現地集合
地元では船釣りばかりしているという人
「うちは子連れだから雑魚釣りですよ?」
という事で
葉山港^^

雲行きは怪しい・・・

曇りの方が快適かもね~

風速2mと穏やかで・・・
雑魚釣りには丁度いいのでは?

と思ったら雨降ってきた(-_-;)
なにやら駐車場が混んでいまして~
列をなしているが><
皆釣りか?
なんて思ってたら

朝市な様で^^
ああよかった・・・
朝市なら駐車場も回転するだろう
釣り人で埋まっているなら他の場所に行くしかない
私が駐車場に並んでいる間に~

子供らを朝市に

シイラ買え買え煩かったようですが><
これから釣りだってのに(^_^;)
ちなみにここの防波堤は8時20分開門?
らしく・・・
そんなことを知らずに8時待ち合わせ^^
下手に早い時間に約束しなくて良かったぁ

漸く駐車できまして・・・
行ってみると!
あわわ
もはや場所が無い><
まあ釣れているって事なんでしょうけど・・・
どうしようか(^_^;)

何度も来ていますがここまで人が多いのは初めてだなぁ

仕方がない・・・
釣れないとされる穴ポコ
以前は釣れたようなのですが・・・
駐車場の工事で釣れなくなった??

あっちが空いたら割り込もうか・・・

まずはここで・・・

釣れそうな雰囲気なんだけどね(^_^;)
ここで合流した人は~
釣れないからってのもあるでしょうけど・・・
名古屋へ帰らないとで・・・明日も釣りらしく^^

昼に帰られまして
私らも飯食いに・・・
うちの子がゴンズイ2匹
が午前中の釣果です><
写真すら撮ってない(-_-;)
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/09/20 Thu. 08:08 [edit]
0309
磯は諦め・・・葉山港>< 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【後編】 
息子がコマセをまき散らし
ううむ
始めたばかりなんだが・・・
辛そうだ^^
大きなうねりが続いているからな

お茶を飲ませて・・・スッキリしたようだが^^
可哀そうだから何処かの磯に上陸する?
息子は「磯釣りしたい!」と以前より煩く・・・
磯は危ないからなぁ
だからこそ険しくない磯がありそうな油壷に行こうと思ってたんだけどな
って
早々にチャンスがやって来たではないか^^

この辺りで上陸するか?
波が当たらない側に移動しまして~

釣り場所決まった時点でのんびりしようと開けた缶コーヒー
こぼしやしないかハラハラしながら(^-^;
漕いでます><
ケツが茶色くなるのは勘弁だ
ウ〇コ漏らしたみたいになるからな(-_-;)

本来なら海底に沈める筈のアンカー
陸アンカーになってます^^

息子を降ろして・・・
道具も降ろして・・・

以前、ここでメバル釣ったんだよなぁ
という岩場に^^

初磯釣り?
まあ
釣れる気配はない・・・
潮の流れが速くてだめだな><

ってかものの10分20分で・・・
「怖い」
だそうで(-_-;)
波の音が聞こえるのが怖い様だ
そりゃあ磯だもんよ
今日の波は荒くは無いよ?

ほら
カヌーも余裕そうだけど?
怖がっているものを無理強いは出来ませんので~
これで経験したと言う事で!
危機感を感じるのは良い事だ^^

また荷物載せて><

子供先に乗せて「バイバーイ」の下りは毎回行います^^

「漕ぐの遅い!」と文句垂れたので・・・
漕がせてみます
それなりに辛かったようで・・・
二度と文句は言わない事でしょう

戻ってきましたが・・・
また車にボート持っていくのか(-_-;)
そう思うだけで憂鬱です><

経験積んでいれば判るんだろうけど~
岸で皆、ワカメ採っている・・・
と言う事は流されて岸に流れ着いたって事だ。
魚も住処が荒れて何処かへ行っちゃってる?
成程ねぇ(-_-;)

息子は小さいアメフラシ2匹目で嬉しそうだが・・・
道具出して・・・運んで
磯に上がって道具を乗せ降ろし
また道具積んで
ああ忙しい><

なんだか今日はホントにダメだ><
息子に持たせていたバケツ・・・
息子は車に乗っていたので当然バケツも載せているんだろうと・・・
駐車場でバックすると
何かに乗り上げた感触
一旦前に出て
人じゃないよな?
何も見えないのでもう一度バック
また(-_-;)
降りて見に行きますと~
潰れたバケツが><
3トンもの車で・・・
フィッシュグリップと針外しと天秤やビシ、メジャー
エサも一式
トホホ

馬鹿垂れ!を連呼しながら
行きついた葉山港^^
ここで釣れなきゃ終わりにします^^

前回釣れたから・・・
息子は当然のように釣れると思っています。
そうはいかないんだよと~
教えるべく!

でも釣り人は居るねぇ^^

さぁ開始です^^
森戸海岸と同じく透明度は低い
水は奇麗に見えるけど・・・
前回の様に底は見えない

ちょい移動^^
前回釣れた場所があいたんだと(^-^;
後から来た親子にカサゴを釣り上げられてしまい><
意気消沈だが
釣れはするんだなぁ
続かない様ですが・・・
すると私の置き竿がしなってる!
おお、来たか^^
あらフグか(-_-;)

なにやら赤いな
とか言いながら写真撮りながら竿操っていると~
プツリと・・・
ハリス食い切られまして><
でも初めて見るフグだったな!?
赤かったよ?
と言うと~
「アカメフグだよ」と・・・
おいおい^^
目が赤いからアカメフグって(-_-;)
そんなのウ〇コ漏らした奴のあだ名がウ〇コの様なもんじゃないか^^
そのまんま
そんな訳ねぇだろ?
なんて言ってたんだけど~

ホントだ(-_-;)
信じないでごめんなさい
食えるけど毒って書いてあります><

今度は息子が!

別のフグ^^
私ももう一回フグ釣りまして・・・
フグ三昧><

お隣さんはちょい投げでフカセ釣りにて・・・
クロダイ><
ああ
それ釣りたい
釣れない日ではないんだな
いつものように最悪でもスズメダイ
なんてのは無かったが
まあ
うちらはフグ狙いで良かったよな(^-^;

最後は遊んで終了

帰るよ・・・

いいよなお前は・・・

また混んでます><
散々だったなぁ
mattweb.jp
魚を安全につかもう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/09 Fri. 08:03 [edit]
0129
葉山港釣り の前置きより^^ 
(とは言っても大寒波来る前の1月14日のお話)
流石に私もかみさんも息子に付き合っての釣りは勘弁><
と思っているのですが~
息子は?

これみよがしに釣りの雑誌広げてます(-_-;)
パパもこれ読め!
と・・・
釣りに行きたくさせたい様です(^-^;
でもさぁ

命知らずのうちのカメもさぁ

もはや顔しか出してないぞ?

金魚池も・・・

凍ってますよ?
お前だって寒いの嫌だろう><
と言うも「釣りに行きたい」
だそうで
トホホ
殆どバイク弄れてないや(-_-;)
まあ仕方がない・・・
この時期まで釣りするとなると・・・
もはや年中だな><
仕方なくネットで検索していると~
冬でも釣れるのは根魚と言う事で・・・
穴釣りか~
でもテトラは危ないから
子供には危険だ
ましてや落ちるだけならいざ知らず
冷たい水の中に落ちたらどうなるか分からんぞ!
とか思いながら・・・
良い場所を見つけてしまう私^^
私も嫌いじゃあない
寒いのは嫌だが・・・

下の子は釣りは好きではない?
ようなので・・・
暖かければ虫取りだの出来るだろうが~
流石にこの寒い時期、他に楽しみも無いだろうから
ラジコン^^

寝るのが流行り?
このラジコンは対象年齢6歳以上
下の子は5歳
まだ難しいのだろうか(-_-;)
前置きが長くなりましたが・・・

まだ前置きは続くのです^^
私の車、車内が広いのは良いが
暖房が効きません><
普通に暖房出ますけど~
車内は暖まりません><
なのでカセットボンベ式ヒーター焚いて・・・
しのぎますが
密閉性も悪いので換気は心配ありません^^

冬はねぇ
空気が澄んでて奇麗だけど
寒いんだよ(-_-;)

ひた走って・・・
葉山港まで!

トンネルを抜けると~

そこは逗子市^^

マリーナへ到着~
おお、海が奇麗だ^^
寒いから嫌だと言っていた私もいつの間にかテンション上がってます(^-^;

駐車場も~
私の車でなんら問題ない感じ

まずは釣り場を見てから~
持っていく道具など考えようでは無いか!
と言うも
息子はさっさと自分の竿を持っていこうとします。
危ないから・・・
一人で行くな!
と言っても聞きません(-_-;)

ここから防波堤へ行けるようです。

おおう^^
皆釣りしてますねぇ
寒いのに><
ってうちらも一緒か^^
ウッドデッキが良い感じです。
柵もあるしラジコン出来るねぇ

と思ったら早速ラジコンやってます><
駐車場で・・・・
全く・・
どいつもこいつも><

奇麗な海です^^

富士山が近くてきれいですねぇ

ウィンドサーフィンも走ってますね・・・
陸地はそれ程の風では無さそうですが
沖の方は吹いている様です。

ネットで見て
安全且つ釣れそうな穴ぼこはここだ!
と来てみたんだが
沢山釣り人が居るのにここには誰一人糸を垂らしていません(-_-;)

外したか?
覗いていると・・・
近くにいた人より
「今年は海藻が無くて魚が居付いていないよ」
だそうで(-_-;)
マジですか・・・
後日ネットで調べてみると…
ここの裏側で工事してて、その影響か?
なんて書いてありました。

一通り見て何が釣れているか?等
確認してから釣り準備
一人で行ってしまった息子はかみさんに委ねます><
ここから・・・・
本日の釣りでは
色々考えさせられる感じに~
なったのです><
の続きは?
明日になってしまいます(-_-;)
前置き長すぎ
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/01/29 Mon. 08:28 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |