TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1201
コーキング後に早速雨だよ^^ 漏れ止まったかな? 
3回目のコーキング処理後・・・
早速雨が降りました!!
仕事中でしたが~
気になったもので^^
どれどれ

2階から見てみるも~
判りませんよね(^_^;)
まあ結構降った様なので確認出来るでしょう!
家に停めている時は右傾斜
会社に停めている時は左傾斜
となっています。
車内暗いケド電灯持って・・・

ん?

おお^^
一番量の多かった扇風機下は一滴も漏れてない!!
非常口から伝ってきてはいたであろうこの場所

非常口の内側も?
しずくは無い^^
成功か?
やったぞ><

リアエアコンの手前にある非常口
この上から入っていると思われた雨水
一応ボディつなぎ目も塞ぎましたが・・・

気になる窓上は?
濡れてないか?

と喜んだのもつかの間(-_-;)
漏れてます><

シートにかかっている。
雨の量の問題なのか
一応効果はあったと言う事か
漏れの量は減っている。
以前ならシート後ろまでビチャビチャであった訳で~
ううむ
何処からだ?

この辺ではあるが違うだろうな・・・
多分ですけど~
扇風機下に漏れてない事や非常口中で漏れてない事から想像するに

このダクト前を堰き止めた事で総量は減ったと思われる。
会社では左前に傾斜して止めているので・・・
この部分に溜まった水がダクト左側に流れ込み伝って窓枠へ?
ではないかと
思うのです><
反対側は溜まるような形状では無いから入って行かないのだ。
家に停めていたらやはり扇風機から出てきたでしょう。
成る程
そう言う事なんだね><
このダクトの意味が尚更解らなくなっているが・・・
あと少しで~
壊滅させられる雨漏り^^
先は見えた
が
次回で4回目か・・・

ちなみにほぼ高速を走った時の燃費が出ました!
5.48㌔/L
6とか7は行かないのか(-_-;)
燃費はやはり・・・
悪いそうな><
mattweb.jp
磨き作業にはウールバフで~^^

↑商品ページへGO!!
副資材も充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/01 Thu. 08:24 [edit]
1202
4回目(-_-;) しつこくてスミマセンが雨漏りと戦ってます。 
雨漏りネタばかりだなぁ(-_-;)
今回で止まるはずです!
って言うか・・・
コレでダメならもう手だてが無い><
なのです。

またもや登るのか(-_-;)
一体何度登れば気が済むのでしょう。
頻繁に車の屋根に登っているおっさん
近所の人達は一体どう思っているのでしょうか^^
高い所が好きなおじさん?
覗きをしているおじさん?
もしかして・・・
おさるさん?

まあ半端な事をしたのが悪い。
こんな穴が開いているのに塞がないなんて・・・
でも
空いている意味ってのもあるんだろ?
前回土手を作ったこのダクト部
多少の効果があったようなので、ここから侵入していたのは間違いなさそうだ。
態々入りやすい構造
なんだろう

一旦上ると降りるのが面倒なので準備万端で挑みます。

今回は完全に塞いでしまいます。
ですが丁度良い物が無く・・・
マスキングテープ(-_-;)
これじゃあ剥がれて行きますので・・・

コーキング材を塗りたくります!!

真ん中のくぼみもやってしまいます。

このくぼみ・・・
ケツあげなので水が溜まっててもおかしくない場所なんですが
何故か溜まらない。
ここから入っているかも知れないので・・・
コーキング材塗りたくり
仕上がりは汚いが見えないでしょう><
やった本人は見ているので、気になって仕方がないケド

今日は仕事に行く前作業
特に早く起きた訳でも無いので・・・
遅刻しちゃうじゃないか!
と言うのはお構いなく
雨漏り修理の方が大事です><
それでも気持ちは焦っていまして
雑な作業となってしまったが~
家の2階から見た感じ、判らんね^^

これで完璧でしょう^^
もしこれでも漏れるなら・・・
車の中でカッパを着るしかない(-_-;)
と言う位、全て埋め尽くした。
さて・・・
会社に行くか(^_^;)
本日はかみさんの車乗ってこう
なんかこう
自分がワンボックスに乗っているとそう言った車が気になり・・・
ステーションワゴン乗っているとステーションワゴンが気になる。
トレーラー引いているとトレーラーが気になってくる><
流石に今回の車に乗っていると気になる類似ジャンルは無いか?
と思ったんだが~

車幅が気になってしまうんだね^^
ううむ
完全にはみ出ている><
車検屋さんに聞いた「250cm幅以上は車検通らない」と言う知識が・・・

早速覆された><
299cm(-_-;)
まあ
普通車登録では250cmまで!ってことなんだろうか
特殊車両は別なんでしょう。
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/02 Fri. 08:21 [edit]
1203
結局止まらなかったので話は続くのだ>< 
「もはや手だては無い」とした雨漏り修理

朝起きると早速の雨(-_-;)
ここまで来るともはや
「また漏ってるんだろうな」
と言う考えに変わっている><
ネガティブだなぁ

さて車を見に行きますか~

運転席ドアを開けるといつも溜まっていた場所には水たまりが殆どない^^
おお、ここはドアを伝って入っていると思っているが?
まさか中から伝っていたのかな?
効果あり^^

車内前側
大量に出ていた雨漏りは無い!!
おおお
嬉しい^^

が><
まだ滴っている。
量は減ったが・・・
まだ入ってきているんだなぁ
でもかなり軽減したってのと下に垂れていないのを見ると?
どこから入っているのか

私的にはここからだと思う(-_-;)
前の方にあるダクト
漏れと言うよりかは必然的に入る?

でもって毎回漏っている非常口の部分は・・・
止まってない(-_-;)

量は大分減っているか?
前の方に伝う程では無くなり
ここだけに垂れている。
イメージするも
今までと同じところから侵入しているが量は減っている
と見るべきでしょう^^
良いぞ
今までの作業も無駄では無いか・・・

只今雨の真っ最中なので~
漏っていると解っているが何もしようが無い(-_-;)

午後には止むとなっているので~
急いで作業するべきか・・・乾くのをまってから行うべきか!
迷う所だが予想ではここ数日思わしくない天気な様で・・・
晴れたらやってしまおうと思う訳です。
コーキング材くっ付くかナァ

窓枠上の漏れは無いようだが・・・
触ってみるとちょい水が出て来るな(-_-;)

雨漏りする場所にバケツを置いて・・・

待つ
天井はコーキング材だらけになっちゃうよ(-_-;)
全面的にフィルムでも貼った方がいいのではないか?
ラッピングみたいなの・・・

雨がやむまで
おひるごはん
食べまして

車は濡れておりますが~
何となく止んだ^^

バケツを見てみると・・・
おお、結構短時間で溜まっている><
前に流れていないとしても漏っている量は多い(-_-;)

ここまで埋めたのに何処なんだ!
まさか蓋の密着部分?
ううむ
ここには入らないと思うんだけど~

いままで水が溜まらなかった所
コーキング後、水が溜まっている。
成る程
ここからも入っていたのだな?

ここと

ここに水たまりがあるが
流れ込む様な隙間は無いので・・・
関係なし

漏れているヵ所の真上は・・・
侵入口は見受けられない。
良く判らないので(-_-;)
とりあえず

ここね^^
一応、中で1段上がっている作りだなぁ
間違いなく入る様に見えるが問題ない様にも見える。
とりあえず何に使われているか判らないダクトなので~

塞ぎます><
もう二度と登らなくて良いように・・・

外周も念の為
でもここは前側なので~
一番漏っている非常口とは関係ないだろう。

非常口のふた部分、コーキングでも良いのだが
汚くなりそうだったのでOPPテープで一周塞ぐ・・・
実際、ここからは入っていないだろうと思っているので、気休め(^_^;)

さあ残るは?
ここだ

一番最初にコーキングした部分の一段上
あからさまにコーキングがひび割れていた部分に気を取られていたが
実際雨漏りが減ったのは上の段の黒矢印部分をコーキングした後だ!
この外周
赤矢印の部分を1周塞ごう
怪しいのだが・・・
一番最初に見た時は一番可能性が低いと思ってた部分
まさか
そんなぁ
って結果(-_-;)

雨上がりでまだ濡れている時の作業だったので
拭きながらやったが・・・
この部分を押すと水が出てくる。
コーキングが剥がれないか?
焦らず乾いてからやるか?
でもまた降ったら困るな~

って事でやってしまった(^_^;)

5回も屋根に登ってるんだから・・・
勘弁してほしい
見誤った私もいけませんが
ん?
最初で全部やってしまわなかったからいけないか?

言う程、こ汚くなったわけでは無い感じなので良いか^^

それにしても何度も上り下りしているので~
傷が><
もう本当にやりつくしたので・・・
大丈夫だと思うんだが~
湿っているうちに作業したのが悔やまれる。
せめて1日待った方が良かったか?
でも朝から用事があって
早起きして作業するしかなかったこの週

朝見てみると露が^^

これじゃあ雨上がりとなんら変わらないね^^
なんかスッキリした!
意外と長引いた雨漏り修理のお話(-_-;)
毎回同じような画像になるし・・・
5回もやり直すなんてセンス無い><
綺麗に保ちたいので必要最低限にしようと考え、結局は最後の最後に行きついた漏れヵ所(-_-;)
雨漏りはなかなか手ごわいなぁ

エアーツール・電動工具・油圧工具!!
あらゆる工具の修理なら!!

↑ここをクリック!!
カード決済OK
Posted on 2016/12/03 Sat. 08:01 [edit]
1204
平凡な休日・・・・ 
午後には雨があがったが車の雨漏り修理(-_-;)
なんか雨の日ってのは低気圧のせいなのか?
なんもやる気が出ない(-_-;)
ちなみに下の子の誕生日だと言う事も忘れてて・・・
全ては
雨のせい(^_^;)
そんな日は~

ペットボトルで~

ビンドウを作ってみる^^

口が小さすぎると切って見ましたが・・・
逃げられちゃうほど広すぎた(-_-;)

まあ子供と何かを作るのが目的でして・・・
取れなくても仕方がない^^

その仕掛け持って!!
近所の綾瀬川でに来ました。

練り餌さ練って

仕掛けよう。

もう寒いから取れないと思うんだけど・・・
子供がやりたいと言うもんでね。

保険として・・・
既製品のお魚キラーも^^

次の日
仕掛けを上げに行きます!

かみさんのN-BOXでね。

どうでしょうか・・・

入ってない(-_-;)

全滅です><
じゃあ保険のお魚キラーは?

残念です><
全く無意味な事をやってしましましたが。。。
仕掛ける所を間違えましたね。
ってなわけで
何故こんな事をしているかと言いますと~
本日は私の免許の書き換えなのです><
半端に時間が無いので・・・
半端な遊びをやった次第であります(-_-;)
私的には
ウナギが取れている筈だったのですが(^_^;)
ちなみに私・・・
警察署で書き換えしたことがありませんで・・・
免許更新は必ず免許センターへ出向きます。
何故なら・・・
違反者だから(-_-;)

軽自動車で初の高速道路なんですが
100㌔超でも回転数は余裕ありなんだねぇ
軽のイメージが><

100㌔で3000回転
こりゃあいいね^^
先日からホンダ車を散々褒めちぎっておりますが・・・
まだ何も届いておりません><
住所知らないのかな?

珍しく濃霧です。

全く遠方は見えない。

こんな日はどうせ何してもつまらないだろうから~
免許書き換え時期でラッキー
と言うべきか
この日は11月20日
お台場旧車天国へ行きたかったなぁ
友人が出店しているので~
万引きしに^^

講習も受けるので午後の部で更新すると1日無駄にします。
ですが午前の部は8時半からなので6時半には出ないと?ですから・・・
なかなか難しいし(-_-;)
かみさんと子供らには適当に暇つぶししててもらいまして~
更新後の帰り道
子供の誕生日も忘れてたので・・・なんか買わないと><
帰りながら色々寄り道^^

ホームセンターと釣具屋の次に良く寄るのはリサイクルショップ?
でね。
先日の釣りの時思った「車がデカいので、ちょっと用足し用の乗り物」を探しに!!
折り畳み自転車かなぁ
等と考えておりましたが・・・

ローラースルーゴーゴーもどきを見つけまして^^
買ってしまう訳です><
すでに店の中から乗ってしまっている息子

乗り方教えると言っているのに!
単なるキックボードとして使っていますね(-_-;)
見本を見せまして~
結構すぐに乗れるもんなんだな^^
子供の順応力は凄いですね~
蹴り足が逆みたいなので・・・
後でペダルを逆にしよう

買ったお店の前で走り回っております^^

下の子はまだ乗れません。


ちなみにキックボードと同じく畳めます。
スタンドまで付いています。
Jスルーゴーゴーと書いてありますが
ローラースルーゴーゴーの類似品ですね。
*類似品とか「もどき」と書きましたが(-_-;)
後継機の様ですね^^
失礼しました!
ちなみにうちのかみさんはローラースルーゴーゴーを知らないと・・・
嘘をつきます。
ソンナバカナ
知らない訳が無い><

等、寄り道しながら

健康器具で遊んでしまうのは
下の子だけでは無かった様です(-_-;)

ご遠慮ください。
と
なんの変哲もない一日でして・・・
今回の土日は何も出来なかったと言う事が
言いたかった(^_^;)
レーザープリンター・コピー・インクジェットプリンター等
あらゆる消耗品の事なら!!再生・汎用・純正品~

↑ここをクリック!!
カード決済OK
Posted on 2016/12/04 Sun. 08:17 [edit]
1205
やった!やったよ^^ 雨漏り止まりました。 
毎回コーキング後にすぐ雨が降ってくれて^^
自分で水をぶっかける手間が無い私
これも運
なのでしょうか・・・
相変わらずポジティブな自分に飽きれますが~

また仕事中

流れ落ちるほどの雨なのでこれで漏れてなかったら完璧じゃない?

ドキドキするなぁ

良い感じに降ってますよ~^^

お?
おおお!
漏ってない!!!


窓上も!!

扇風機穴からも!!
漏れてな~い^^
まあ
当然と言えば当然(-_-;)
全ての目地を塞いだのだから・・・
これで漏れたら
もはや何かしらの嫌がらせがあるとしか思えない。
これで何日か暑い日があれば中も乾くでしょう。
雨はもう良いので~
早く暑くならないかな^^
いやいや
長かった(-_-;)
mattweb.jp
ビードローラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/05 Mon. 08:35 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |