TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0202
2年目のTAGランドは~ 
現代に追いつくために?
TAGランドネタは急ピッチで書いています。
勿論、車ネタ優先にして~
空いた日に・・・(ネタ切れの日って事だ^^)
過去を書いても面白く書けないんですよね。
だからと言っていきなり現在を書いてもエピソードが判らないし・・・
サクサクっと書いてしまおう^^
1年目はオープンに向けた設置工事メインでしたが・・・
水道も通り電気も通り^^
芝の種をセコセコ蒔く1年だったね^^
さあ2年目!!
何をしたんだっけかな~(-_-;)
2012年の出来事

2年目って、まだまだノリノリの時です^^
去年はまあBBQらやラジコンやらをやってみた!!と言うお試し期間?
今年は更に楽しまないと・・・
何故そんなに無理して「楽しむ」のか?
それは・・・
「無駄なもの買って~」と怒られるのが嫌なのだ^^
気合入れて遊ぶのだ!!
と富士山もまだ雪が半分以上白い状態。
3月4月頃ですね~
ゴールデンウィークには何をしよう?
と模索する頃だな^^

子供は到着まで寝る
うらやましい身分だな~
とフォードF-5coeはベビーカーをそのまま載せられるようにしてある。
ベビーカー固定用にシートレール自作にて~
背は高いので可能な事。
ダッジバンも同じようにしていましたね^^
安全基準は?
ですが旧車はそもそもシートベルト無いし・・・(年式によります)
シートに移す方が不安だしな
この仕様はフォードF-5coeカテゴリーで見てね^^

さあ到着
ふむ・・・
まだ冬ですね~(-_-;)
東京は桜が咲くころ?だと思うのですが、河口湖周辺はこんな感じだ><

COEもまだ前の塗装だ
たまに「ウンともスンとも言わない病」に掛かっていたころだね(^_^;)

これはこれで良い感じなんだけどね~

子供もやる事ない
まあ一冬越した状態を見たかっただけなので~

壊れたカートを積んで・・・
ほうとう食って帰るか~(-_-;)
寒いし・・・

と駐車場にカートが並びました。
ほら、な~んにも面白くない記事でしょう?
スミマセン・・・
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/02/02 Mon. 08:47 [edit]
0203
TAGランドの使い方① 家で出来ない事を~^^ 
この土地どう使おうか?
等と日夜考えているからいけないのか・・・
「ウンともスンとも言わない病」に掛かっているフォードF-5がイケないのか?
変な事を思いつく・・・(-_-;)
凝り性な私
どんなことも凝ってしまう><
TAGランド活用も試行錯誤!!
色々考えてしまう。
いや逆か?(^_^;)
場所があるから・・・
普段は出来ない事、やってはいけない事、普通はやらない事
ってのをやって見たくなる^^

買ってしまったネオリバー
これは何か?
剥離剤でございます^^
一斗缶???
どうするの?
もしかして!!
まさか!!

2012年のゴールデンウィーク中を活用するべく!!
友人を誘って~

圏央道をひた走り~
自分が走っている所を写真撮るってことあまりないのでね^^
こういう画像は新鮮だ
さてGW中、TAGランドに居れるのは3日間だ!!
その間に済ませなければならないことがある^^
まさか!!(-_-;)

埼玉&東京は雨が降っていたが~
山梨は晴れていた^^
去年一生懸命蒔いた芝もそれなりになってきた^^

イイねイイね~

このあたりはサクラ咲くの5月の様です。
敷地内に1本咲いている桜・・・
枝振りは気に入らないが、風情があって良いね~
立派な大木になるまで付き合いますよ^^
さて・・・・
もしや!!の内容^^

友人の手伝いもあり
coeの塗装剥がしを~
勢いでやってしまった><

3日間で終わらせなければ!!
剥離剤塗って・・・
少し時間置いて、ヘラでごしごし削り取る!!
まあこの模様はフォードF-5coeでも書いていますが~
TAGランドでもネタにします。
めったに出来ない作業
やって見たかった作業
なのですが~
一番の理由は「この車に書いてある文字、大人のおもちゃだよ?」と外人に教えられ・・・
それはまずい!!と消したくなったのです!!
後で知ったが・・・
アメリカンジョーク(-_-;)
まあ訳せない言葉であったので・・・
信じてしまった私が悪い><
私に冗談言うとシャレにならないと言ういい見本^^

あぁぁ・・・

もう後には引けない・・・
友人には止められましたが~
頑固な私は止まりません!!

剥離剤塗って気が付くが・・・
この文字全てカッティングシートじゃん(-_-;)
剥がすだけで事足りた・・・

一日目が過ぎて・・・

後悔先に立たず^^
皆がバーベキューしている間も作業は続きます。
剥離剤って~
塗ってすぐは剥がれない
塗って時間が経ち過ぎでも剥がれない(また固まる)
頃合いが難しい・・・
一度に全部塗ってから剥がそうとしたら固まってどうにもならなかった><
そんな無駄もあり、1缶で足りるか?
等と心配しながら~
朝が来て2日目

子供はのんきで良いね・・・
私は後悔の嵐で><
友人に「肉焼けたよ~」と言われても「終わらせなきゃ~」とずっと剥離作業

子供の相手している暇は無く・・・

パテが盛ってある部分は何度も何度も剥離剤塗り・・・
表面だけふにゃふにゃになるので削り落としていく
あ、タイヤやバンパーはマスキングした方が良いですよ!!
こびりついて大参事でした(-_-;)
広い場所があると作業も大雑把になるね><

ああ酷い><
一応、窓枠などゴム部分にはマスキングらしき事やっていますね。
まあ剥離剤塗る時に気を付ければいいか~と甘く考えていたから・・・

パテが大量に盛ってある所は挫けちゃいます
最初はブルーシート敷いて気を使っていたのですが・・・
結局はこんな感じ(-_-;)

ああ、無情
困った顔が似合う容姿になりました^^
もう2日目も暗く・・・
あと1日で終わらせないとこのまま帰る羽目になる><
これで来たのだから・・・



3日目も暗くなり・・・
手も痛く・・・
これで帰る事にしました(-_-;)
一気に書きましたが、このネタは前に書いているからね~^^
さくっと書き終えます!!
ベアメタルとは呼べないね^^
今の所はね~
恥ずかしかった帰りの道中
ポンコツが走ってると皆に言われていた事でしょう。
夜でヨカッタ^^

まあ今回お勉強になったことは~
①一斗缶1つで車1台剥離出来る!!
②マスキングしないとタイヤやバンパーなどに付着した剥離剤は取れない><
③かなり疲れる・・・
④パテは手ごわい(-_-;)
⑤結局この後お金掛けて剥離した・・・
と・・・
お願いしたキャルトレンドでは嫌がられ^^
まあそうでしょうね
お仕事お仕事^^
とこの後、mattweb号に生まれ変わったと言うお話。
TAGランドでは塗装も伸び伸び剥がせます~

頑張ったぞ~
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/02/03 Tue. 08:33 [edit]
0204
TAGランドの使い道② これは家でも出来る事だが? 
かみさんは現在デュランゴに乗っています。
デュランゴでカテゴリー設けようと思っているのですが・・・
こういう所でネタ使ってしまうと、後で書けるか?
デュランゴは殆ど写真撮ってない><
何故ならあまり気に入らなかったからだ!!

まあ現代カーなので何も不安が無く富士山のふもとへ^^

TAGランドへ着いたのだ^^
2004年式?のデュランゴ
丸っこくて嫌いだ><
まあかみさんのなのだが・・・
デカいよな~
周りには「女性なのに良く乗れるねこんなデカいの・・・」と言われるが
F-5に乗ってたんですよ^^
幅209cm
長さはデュランゴの方があるが(確か5m10cm)大したことない。
現代カーで問題なく走るのでかみさんも今回は文句を言わず乗っている。
ってかいつも文句は言わないが、バハバグやカルマンギアの時は乗る日が少なかった。
F-5では乗る回数が増えたが、途中でエンコする事数回・・・だんだん乗らなくなっていき^^
これにしたらまあ毎日良く乗ってます><
そうだよな・・・
何故これを買ったかと言うと~
・アメ車か旧車が良い(私の意見)
↓
・まともに乗れるのにしてほしい(かみさんの意見)
↓
・じゃあ現代のアメ車にしよう!!(双方の合意)
↓
・とてもカッコよくカスタムしてある2004年デュランゴを見つける
・かみさんに見せたら「お、イイね」となった。
↓
・そのデュランゴは売れてしまった。
↓
・なので他のデュランゴ探した!!
↓
・低走行距離で安価なの見つけた
↓
・また見もしないで買った
↓
・ノーマルはカッコ悪いと気が付いた(-_-;)
と言うシナリオです^^
まあ言うほどカッコ悪いとは思わないが趣味じゃあないって事です。
こんなことありません?
探しているうちにだんだん主旨が移り変わって行く?主旨を忘れて行く事って~(^_^;)
他のデュランゴ探さないで他のアメ車を探していれば・・・
まあいいや^^

今回は特に用事が無かったんですが・・・
なんだか雑草が増えているな~
まあすべてを芝生ってのも無理があるが・・・

とりあえず芝刈りして・・・

壊れたラジコン達を修理して・・・
皆楽しそうに遊んでくれたからな^^
また壊れるでしょうが(-_-;)

かみさんは広々と洗車^^
うむ
広い所で洗車するのは気分が良い^^

まあこの車・・・
これが最初で最後の洗車になったのだが・・・
それでも1万㌔位は乗ったな。

今の雰囲気だとマメに芝刈りしないとヤバいかな?(-_-;)
丸一日掛かるんだよな~><

今は五月蠅い乱暴者のこの子も・・・
この時は可愛かったな~^^

雑草もクローバーとか・・・
あとは名前知らないケド(^_^;)
原っぱってこんな感じだよね?
態々芝を蒔く必要は・・・
やはり無かったか・・・(-_-;)
TAGランド・・・
洗車にも良いよ^^ってお話
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/02/04 Wed. 08:27 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |