TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0521
もう反抗期の単車はほっときまして・・・ブラストに気が移る^^ 
どうも言う事を聞きませんので(-_-;)
良い子なブラストを~
可愛がるのであった^^
さて
チキンレース前に折れてしまったタコメーターステー

取り急ぎこの様に養生テープで押さえておりましたが~
レース終わってもすぐに剥がさなかった私がイケないのですが(-_-;)

塗装がはがれた><
そんなに綺麗な車体では無いけども・・・
ショックだなぁ

でもってこの柄は~
マスキングして上塗りしているものだと思い込んでおりましたが・・・
グレーにダークグレーを上塗りしていることがコレで判りましたね(^_^;)
へ~
その方が楽なのでしょうか?

アルミ1.5tでは耐えられなかった様なので

サイズは合いませんが元の鉄ステーを出してきまして・・・
アルミの板を小さめに切りまして

こうやって増設しようかと
楽しているなぁ(-_-;)
いわゆる手抜き・・・

センターポンチで

ボール盤で穴を開けます

配線のコネクターに被るのでハンドニブラーでくり抜く

変な形ですがまあ見えない所なので(^_^;)

あらまだだった><
もうちょいくり抜き

メーターを留めるのであろう穴が多く開いているのは~
間違えたから(-_-;)
ポンチで印付けているのに間違えるってなんなんだろう><
自分でも判りません

付きました^^
ステーも見えないのでまあ良いでしょう

こんな感じ
エンジンを掛けてみるもぶれず
これならまた折れる事は無いでしょう
単気筒恐るべし
凄い震動です><
せめて2mm厚あれば大丈夫だったかと思いますが・・・・
有りあわせの材料ではダメでしたね(^_^;)
mattweb.jp
湾曲やカーブを切る場合にはm7ニブラー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/05/21 Sat. 08:18 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |