TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1020
代車と言えどもハイエース乗ったんで・・・記事に(^_^;) 
次を買うまで代車ですが・・・

ハイエース^^
年式とかグレードとか全く分かりませんが・・・
キャラバンとハイエースを乗ったなら!
レビューしないとですよねぇ^^
って言ってもキャラバンは古い型><
比較にはなりませんねぇ

レビューって程、興味もないので・・・
簡単に^^
うちの狭い仕事車駐車スペース
屋根の柱とバスに挟まれ><
ギリギリなスペースですけど
まあハイエースでも問題ない^^
もはや数センチ変わっただけでヤバそうなスペースですからね

ハイエースのメーターパネル
タコメーターあって・・・オドメーター
燃料計等
まあ普通^^
これってグレードによって変わるのかな?
普通過ぎてあまりカッコいいとは思えませんが・・・
仕事で使うなら関係ない話だしねぇ
最初判りませんでしたが、白線はみ出ると音が鳴るセンサーありで・・・
今時だな(^_^;)

エコランプも点いて・・・
これ点いてると燃費良い事している気になるけど~

表示される燃費が宜しくないのは(^_^;)
どういうことだ!

顔は?
ハイエースって結構、カスタムされちゃってるのが多いのか・・・
元の顔がよく分かりません><
これはレンタカーなので当然、ノーマルでしょうけど
黒いバンパーだし
良し悪し云々関係ないのだろうが・・・
私はキャラバンの方が好きだなぁ(あ、NV350と比べてですね)

ガソリン入れる所が前の方なんだね

私の主観的には仕事車は仕事車
拘る部分も無いけど
リアビューはどちらも一緒?

でもこの窓は良いよね^^
私のキャラバン、開かないし・・・ドア片側だけだし

それにしてもごっつい感じがする

これ、なんだかの今時センサーですね


それにしてもハイエースってなんでこれシールなの?
いつも見てて思うんだよね(^_^;)
まあこれもグレードで違うんだろうな


このミラーは何気にデカくて頑丈な方が良いね
さて・・・
こういう車はどうでもいい、なんでもいい
と、言う私でも・・・

これですよ問題は~
キャラバンのより拘ってるのは判りますが・・・
何故ジュースホルダーが後ろの方?
もしかして後ろ座席の人用?
運転しててジュース取りにくくて仕方がない(-_-;)
でも

伸びるテーブルは良いよなぁ
使ってないけど
使えるよなこれは・・・

スライドじゃなくて反転だけどね
一長一短なんだよな~
って・・・

こんな所に

ジュースホルダーあるじゃん><
そりゃそうだよな
と、気が付いたのは大分乗ってからの話(-_-;)
特に・・・
大した評価もなくすみません><
代車だし、よく見てもいないし
せっかく乗ったから・・・
書いてみただけ^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/10/20 Sun. 08:36 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |