TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0122
霞ヶ浦(土浦港)のワカサギ釣り後編^^ 
長くなったので・・・
すみません。

この釣り場は子供連れも多く・・・
うちの子も仲良くなって遊んでおりますが~
釣りしろよ
とは思うけど
子供同士仕方がない。
どこ行った?
と思った時(かみさんがついてってます^^)
なんも当たりが無かったインスタントフィッシャーマン(釣り具の名前です)を上げてみると?
なんとも重い(-_-;)
あまり動きはしないけど明らかに魚だ!
とゆっくり巻き上げ
無事に釣り上がったニゴイ^^

なんてったってワカサギの仕掛けですからねぇ
ハリス0.4号
動きが鈍い冬だから上がったようなものです。
多少横走りしましたが無理しなければ切られるレベルでは無い。
慎重に巻き・・・
網ですくう
って
子供はいずこ?

せっかく釣り上げたのに・・・
周りの釣り人は「おお~」ってなってましたが
肝心のうちの家族が皆無><

大物狙いの竿に掛かって来ないでワカサギの仕掛けの方?
普通に釣ったら感動も何もないサイズですが・・・
0.4号で釣ったとならば良いサイズ^^

35cm位

下の子は特に肝心な時に居ない
釣らせてやろうにも居ないので・・・
でもって上の子が上げてるのを見て「俺も~」と泣く><
じゃあ待ってろよ!

ってなことで何匹か釣りまして^^
めでたしめでたし
その後はやはり子供は子供同士遊んでまして・・・
釣りは私一人(-_-;)
竿4本><

おお、タナゴもゲット^^
シラウオ
クチボソ
ワカサギ
タナゴ
ニゴイ
何気に五目釣り達成^^

暗くなってきたのでもう帰ろう


今日の釣果です^^
数は数えてないけど・・・
そこそこです。


帰りますよ
なんか昼間より人が多く・・・
家族連れは同時に帰った感じですが~
灯光器使って釣りしている人がいました。
あれは何を釣っているのだろうか?

うちの場合は・・・
ワカサギと言えども!

飼うのです^^

あのニゴイも連れて来ています。
ニゴイは1匹居るからもう嫌なのですが・・・
子供のたっての願いです(-_-;)

元気のあるものは水槽へ
そうでないものは・・・
天ぷら><
この明暗は
何処で決まってしまうのでしょう(-_-;)

塩で・・・頂きます^^
mattweb.jp
小型でカッコいいオービタル&ポリッシャー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/01/22 Sun. 08:41 [edit]
0916
釣りが出来なかったのでストレスです! 
釣り禁止だったのが心残りでして(-_-;)
日曜日の帰り・・・
ああ、早く帰って車弄りたい><
のですが~
子供もストレスでしょう^^
釣りせねば!
と

霞ヶ浦の湖北?
のマリーナへ!!

海っぽいねぇ^^

釣りが出来そうな場所を求めてウロウロと・・・
でもってUターン可能な駐車場有が希望(-_-;)

釣りしている人が沢山居るのですが~
皆、しゃくっている・・・
何を釣っているのかな?
と思ったらワカサギの様です。
ここは無視しまして・・・
移動です。

ナビは農道まで示してくれちゃいまして・・・
突き進みます!

とりあえずベストではないけれど・・・
釣れそうな場所発見^^
まあ短時間で帰りますよ
と言う事で

釣ってみよう!

ラジエターにはデカい虫が貼りついていて・・・

まあ関係ないケド(^_^;)
釣り道具降ろして・・・

いきなり竿がしなる!!
ちょっと大きいぞ?
と思うと子供らが居ない(-_-;)

虫取り行ってるし><

デカいケド・・・
なんか汚いナマズ(-_-;)
でも大きいなぁ^^
でもって再度投げる!

またナマズ><

今度は綺麗な個体ですが・・・
やはり子供が居ない(-_-;)
釣り上げる所が面白いんじゃないか~

また呼び戻し・・・

見せるまでこの様に水に漬けて^^
それにしてもアメリカナマズばかりだなぁ
ミミズで釣っているからね~

40cm程度ですね。
するとさっきのは50~60cm位かな?

ふぅ
子供はまた虫取り再開^^

バッタ祭り^^

いつもの仕掛けも上げまして~
タナゴ居るね^^

エビ・クチボソ・タナゴ・ダボハゼ

さて・・・
これで満足だろう?
獲れたし釣れたし・・・
ネットでスーパー銭湯探しまして~
ひとっ風呂浴びて帰るかなぁ

近くにあったので寄りましたけど・・・
トレーラー引いてのバックが何気に上手くなったので^^
嬉しくて写真撮りまくってしまった^^

トレーラーの向きを変えるには逆にハンドル切るもんで・・・
たまにしか引かないから慣れないんですよねぇ

こういう時は端に停めます。

湯楽の里

風呂入るぞ!

風呂の後の牛乳だぞ!

飯食って帰るぞ!
カレーにジャガイモ・・・
では無く
フライドポテト
が最強です!
同じ様で同じではない!
私・・・フライドポテトでご飯食えます^^

食後

帰りがけに見つけた良い感じのお店^^
アンティークモールって書いてあるので雑貨屋さんかと思ったのですが~

ご飯屋さんだったようなので・・・
もう食べちゃったし(-_-;)

ちょっとショートなアメリカンスクールバスとF5で写真撮って~

欲しいなコレ^^

今度こそ帰ります^^
mattweb.jp
m7のオービタルサンダー!!5インチor6インチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/09/16 Fri. 08:27 [edit]
0925
シルバーウィーク初日は~ 霞ヶ浦で釣り^^ 
シルバーウィークは晴れの様だ^^
今回も準備万端!!
エリバの内装も素敵になり^^
パラソルも初使用
楽しみだ^^

車に荷物を積もうとしたのだが?
何やら家の前の歩道が><

出られないじゃないか
通知は来ていた様で・・・
かみさんは知っていたみたいだが(-_-;)
なんてついてないんだ><

子供も虫かごもって準備万端
ガ~ン
って感じになってます><

それなりに楽しそうに見ておりますが(^_^;)
聞けばお昼位には終わるとのことで・・・
まあ仕方がない(-_-;)

現地で適当に考えよう!と思っていたハンギングパラソルをどう立てるか?
をやってしまおう^^
と思いつくも、お盆休み前に作成したヒッチメンバーに取り付けられる台
発電機を括り付ける台なのですが~

これにパラソルの土台を付けてしまおう^^

発電機も今まで通り載せられるように!!

邪魔な部分をサンダーで切りまして~

こうつける。

溶接機出してきて・・・

溶接して錆止め塗装~

終わったようなので車を外にだし、荷物積んで~
トレーラーを接続!!

パラソルスタンド取り付けるとドア開かない><
やはり・・・
焦って作業するとろくなことが無い(-_-;)
私がバカと言えばそれまでだが・・・
せめて逆側に付ければよかった><
けどね
エリバパックのドアが右側なので・・・
極力右端に寄せたかった訳です。
致し方ないのです><

工事なので片側通行止めしていたので車は出しやすかったが^^
なんか焦るよね(-_-;)
忘れ物無いかなぁ
心配です><
いざ出発

今回は常磐道をひた走る

もう涼しいと思ってたが~
残暑ですねぇ(-_-;)
後ろの席は暑そうです

もう秋ですが?
水温が上がってF5がおもらししました><
でも

水温は全然余裕
なんでだ??

予備タンク内がそもそも多かったのでしょうか?
いや、予備タンク内からラジエターに戻ってない??と考えた方が良さそうだぞ?
後日確認しよう><

地方行くと沢山あるダイユー8ホームセンター
いつも気になっていましたが寄る機会が無く・・・
初めて寄ってみた^^
まあ
普通のホームセンターだな・・・

霞ヶ浦らしき水たまりが見えてきた^^
まだ明るい内に着けたので~
ゆっくりとキャンプ場所を探しましょう!!
暗いとねぇ
朝になって見たら「なんじゃこりゃ」って時あるからね(^_^;)

霞ヶ浦大橋を超えまして
道の駅が渡ってすぐにあるのですが・・・
キャンプ出来て・・・トイレが近い!なんて場所めったにないのでね^^

渡って左側
グーグルマップで見たら良さげだったので~
来て見たけど
杭があって土手に入れない(-_-;)
傾斜もあり、テーブル置けない><

釣りは良い感じに出来そうなんだが・・・

通り挟んで目の前に公園があり・・・
開けた芝生の場所があったのですが~

残念です><
しかも一気に暗くなった。

仕方がないので湖縁を走ってみるも暗くて解らん(-_-;)

結局、戻って橋の左側に良い場所が^^
明るい内に一度来たのですが釣り人の車が多かったので断念したんですよね。
暗くなって来て見たら車が居なくなっていたので~
場所確保!!

早速キャンプ用具一式出しまして・・・
こういう時は私しか働かないので疲れます><
お盆休みは出来なかった天体観測!
月が出ていたので無くなる前に!!!とバタバタしながらも望遠鏡をセットしましたが~
結局使い方イマイチ解らず(-_-;)
暗くて良く見えず(-_-;)
残念です><
これに専念出来たら・・・
とは思いますが
またチャンスはあるでしょう^^
そもそもまともに見えるのかなぁ?安かったから・・・

今回はトウモロコシ焼いてみる^^
今年は野菜が激高ですね><

イモも

こんな感じです^^

キャンピングトレーラー内のキッチン台辺りがこのように乱雑になるのが・・・
なんか嫌だ(^_^;)
狭いエリバパック内を上手く使うために~
対策が必要だな^^

勿論釣り竿も出しまして~
とりあえず餌を投げとく!!

上の子は料理に目覚めた様で・・・
調味料全部入れるだけですが・・・
楽しそうです^^

今回の目玉は!!
牛タン1本丸ごとです^^
皮つきなのでグロい(-_-;)
さばきます

芯タンは旨かった^^
大人用ですけどね~
さあ寝る前に!!

夢のビンドウを投げてみたんだが・・・
浅い><
大雨の影響か?
いつもは出ている部分らしい
草が生えているしね。
まあ良いか^^

朝引き上げようと目論むのだが・・・
せっかちな子供は「もう上げよう」と煩いので~
上げてみたが手長エビ沢山入ってた^^
ブラックバスも増える訳だなぁ(^_^;)
と言う事で・・・
バタバタした1日目が終了です。
mattweb.jp
マジックスイッチLEDライトはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/09/25 Fri. 08:59 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |