TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0414
横須賀の猿島に行ってきたんだってさ(^_^;) 俺抜きで・・・ 
春休みな息子達
ママさんが気を使って・・・
横須賀の猿島に行ってきたって(^_^;)
フェリーに乗って渡るんですよ
俺も行きたかったなぁ
俺行って無いから・・・

画像の順番とか合っているか判りませんけど?


ここから乗るんですね?

でもってこれは・・・

なんなのでしょう?

なんだかこういうのを見て
から
フェリーに乗ったって事だな?

フェリーに乗り込み


出航です^^


あれが猿島なんですね?

いつもうみかぜ公園で釣りしながら眺めている島・・・
フェリーで渡れるってのは知ってたけど~

なにやら観光地なんですね?
知らなかった(^_^;)

フェリー降りて

砂浜あるんだね^^

「さるじま」じゃなくて「さるしま」なんだな

砂浜はBBQ場なんだね
磯もあって
砂浜もあって
ふむふむ

観光してるっぽい写真が多々あったので~

せっかくなので載せますが・・・

私行って無いので説明できないし(-_-;)
興味も無いもんで・・・
画像だけ載せておきます






潮だまりは良い感じだなぁ

でもってレンタル釣り具があるらしく
釣り具借りて上の子は釣り!
そうそう
そう来なきゃなぁ

だがしかし
磯ではなんも釣れなかったようで

ママさんたちは飽きるのを待つって感じで
2時間くらい粘ったって?

ママさんたちは遠くから見守ってたと・・・

磯でアタリが無く
浮き釣りでアタリが無く
ぶっこみにして
砂浜に場所替えして
粘った様で
その結果!

なんだか右往左往しているのを見て
「釣れてるっぽい」と~

クロダイじゃん><

おお

なかなかのサイズじゃないか!
クロダイ初だろう?
まさか砂浜のぶっこみで掛かるなんてなぁ

他はフグしか釣れなかったと言うが・・・
満足だろう?
帰ってから散々自慢されたからな(-_-;)

俺が行ってれば
もっと釣ってた筈さ

そうだろう?

猿島から帰還します


春休み・・・
楽しそうで何よりです><
お父ちゃんはお仕事頑張りますよ(-_-;)
mattweb.jp
フロント&リアドラグリールは便利です><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/04/14 Fri. 08:31 [edit]
0903
横須賀うみかぜ公園に行ってみた! 初めてだなぁ 
少し移動
ってか結構、移動
釣らせてやりたいし・・・
ねぇ?
横須賀の「海辺つり公園」行ってみるか!
と走り出しまして・・・
でも既に3時過ぎてまして・・・
娘に検索させて
海辺つり公園は何時まで開いているか?
調べさせたら~
「台風の影響で利用禁止、改装中」
だって><
おお
危ない危ない^^
でももう走り出しちゃってますので・・・
どっかないかなぁ
と検索してみると?
「うみかぜ公園」の方は釣果情報も出てた!
おお、開いてるぞ^^
行ったことないけど・・・

やばいねここは^^
駐車場があって

駐車場からすぐ釣り場!
スケボーとか
マウンテンバイクとか
色々出来るようです。
隣にショッピングモールがあって
なんか栄えてるし・・・
トイレもあるし
自販機も多いし
良い場所じゃないか!

着いたそばから
釣りしている人がポコポコ釣り上げているのを見てしまい~
上の子もいきなり釣れて

テンションが上がっている息子^^
小アジやイワシが釣れている様です。
小さいタイやウミタナゴも上がってる
こりゃあ良いぞ!?
チビ達でも釣れるだろう^^
海は時期間違えると全く釣れないからな~
釣れている日で良かった^^

寝てるし><
車から釣り場が近いので・・・
安心だけど
エアコン効かせて
寝かせておく><
が
起きろよ~
せっかく釣れているのに
まあさっきまで海で泳いでたんだからな(^_^;)
仕方ない

丁度いいのにねぇ

ようやく起きてきたが・・・
既に群れは去ったあと><

下の子がアジ釣ったからまだ良いが・・・
孫っちには釣らせてやれなかったなぁ

釣れない・・・とほざいております><
釣れてたんだぞ?

遠くでカミナリなってまして・・・
なんだか近づいてくる
風向きは逆なんだけど?
そろそろ撤収するか~
明日も早いしな><
群れが去って・・・
サビキから天秤に変えていたんだけど~

息子が小さいタイを釣り
ってか根掛かっていた仕掛けを釣ったんだが・・・
それに魚が着いてた^^
面白いねぇ
お父ちゃんの仕掛けもあげたら帰るぞ~
と
ん?
重い
根掛かりではない
ゆっくり上がってくるが暴れない
ゴミか?藻か?
と思ったけどかすかに魚の振動が!

と思って息子に上げさせて~
ウナギ?
いや
アナゴ^^
最後に釣れた大物^^

飯食って

カエル
ああ
孫達送って・・・
今日中に帰れるか?って時間だよ><
キツイなぁ
動画です^^
mattweb.jp
ロッド増幅中!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/09/03 Thu. 08:09 [edit]
0403
横須賀 立石の梵天の鼻って磯で釣ってみる!【前編】 
今回は~
グーグルマップで探した場所で・・・
先日行った長者ヶ崎では駐車場問題で釣り出来なかったのもあり
その先に行って見るか~
と
立石の梵天の鼻?
何故「鼻」なのかは判りませんが(^-^;
ここは駐車場が無料
無料なら誰でも停められるだろう?
ですが早く行かないと埋まってしまうとのことで~

朝早く起きまして(-_-;)
カメの世話して

さぁ出発!

この日は暖かくなると言う事で・・・
東京スカイツリーを眺めながら
空いている道路をひた走る!

逗子で降り

トンネルを抜けると~

そこは海だった^^
海が見えると息子が騒ぎ出すもんで・・・
海岸沿いを長く走ると早く早くとやかましい
のだが
梵天の鼻って磯は~

曲がってすぐの所にありました^^
駐車場の入り口は何気に狭かったけど~

空いています^^
長めの車でも問題ない広さがありますね
トイレもあって良い

早速目の前の海を覗く息子・・・
ココじゃないよ><

あっちの磯^^
下の子は釣りは嫌がるが磯遊びはしたいとのことで~
両息子がOK出す場所ってのが最近なかなか難しい(-_-;)

ちょっとうねりがありますね。
ボートも持ってきたが・・・
本日は磯から釣りましょう。

まずは場所を見に行く
最近、上の子は素直に従ってますね^^
以前は下見なんかせずいきなり道具を持っていこうと煩かったのですが・・・
場所見て他の釣り人を見て・・・
道具や仕掛けを決めてから持っていく
その方が確実であることを何となく理解したようです^^
何度も来ている場所ならともかく!
初めての場所ですので・・・

いきなり岩場ですが~
足場のよさそうな岩で

これが「立石」だそうです

この出っ張った磯が「梵天の鼻」な様ですね
ここで釣る予定

今時点、満潮の時間でして・・・
これからどんどん下がっていく訳です。

良い感じですね~
水が引けば磯遊びも楽しそうです。

ライフジャケットは最初から着せて良かったよな(-_-;)
さて
釣り座を決めますか~
ネットで見ているとポイントは磯の右側だそうですが・・・

あ、潮だまりにフグが3匹発見
満潮時に?
逃げ場が無いって事は・・・
大潮の時に入り込んだか、釣り人が離したか?
なんですが・・・
息子がこのフグで盛り上がってしまいまして><
網を取りに車へ戻ってしまった(^-^;
釣りで釣れたら嫌がるくせに・・・
何故捕りたがるのだ?

良さげな場所を探しながら~
でも息子が網取りに戻っちゃったから・・・
私も戻らねば
戻らねばと戻る途中、網持った息子とすれ違い・・・
仕方ないのでかみさんに委ねて

私は釣具全部持っていく羽目に><
子供らのライフジャケットや長靴まで
駐車場から結構歩くのにな(-_-;)
あの野郎、網1本だけで行きやがって><

フグは無事に捕獲されていました^^

小さい子供が居ますので~
私達は満潮時でも戻れなくならない場所を選択します。
干潮は夕方だし、今時点満潮なので・・・
今渡れる場所なら戻れなくなりません万が一を考えて

足場も子供重視で考慮しまして・・・
あの色の変わっている場所が良いね^^
岩の切れ目って感じの部分

今回は~
コマセも・・・それっぽくしてみた^^
沖アミに配合エサ混ぜて
経済的な気がしたんだけど・・・
良く考えたら割高だ><
利点は・・・
袋から出さなければ日持ちするって事だな^^
息子はもう自分で仕掛け組めますので、私も大分楽になった!
なので~

のんびりと
まずは水中探索^^
カメラ付けまして~

真ん中にウキが見えるでしょう?
水中を撮影中!
岩壁沿いを見てみます。

どれどれ^^
何も居ねぇ><
と思ったが撒いたコマセに海タナゴが寄って来てましたので~
せっかく磯まで来ても・・・
うちらは雑魚釣りなのです^^
さて梵天の鼻で釣り開始です!
水中カメラで海タナゴの存在は知りましたので^^
釣れる気満々で挑みます
釣れるか否か!が判らないってのも醍醐味ですが・・・
とりあえず魚は居るって事すら解らないで糸を垂れるのはやはり辛いと思います
息子も偉そうな事を言っていましたけど
画像に魚が映ってて・・・
やる気を出している訳だからさぁ
認めろよ!
そうは言っても海タナゴ
普通なら意気消沈するところですが~
なんてったってファミリーフィッシングなのですよ^^
釣れりゃあ何でも良いのですよ
フグ以外・・・

準備OK

海タナゴ見えたので胴付き仕掛けをウキでタナ取りします。
針は小さめ

一発目からフグ(-_-;)
あれ?
確かにフグも映ってたが・・・
海タナゴは?

息子は網でフグとって喜んでいたくせに~
私がフグを釣ると馬鹿にします><
ってかペンチ忘れた(-_-;)
と車に戻り
右往左往です。
私はフグでもなんでも釣れりゃあ良いと思うのですが・・・
フグは口が堅くて
針が取れなくなるから嫌なんだよな(-_-;)

フグ2連(-_-;)
おいおい
海タナゴは?
タナが間違ってるのかな・・・

またフグ><
釣れるならまだいいが・・・
ハリス食いちぎられる事が多いので~
仕掛けを取りにまた車へ(-_-;)
磯を歩くの疲れるんだよなぁ
mattweb.jp
便利アイテム!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/04/03 Tue. 08:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |