TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1029
オイルも回ってたし、バルブカバーを被せよう! 
エンジン吹っ飛ばした時に
ボルトはほぼ、曲がってしまった訳ですので・・・

曲がって無い元のボルトもなんか不安だなぁ
このボルト買い置きは無い
インチネジなので買いに行っても無さそうだ
ネットで見ると~
シボレーのボルトは良く売ってるけど
フォードのはなかなか無い
あっても高い><
ネジの長さ、サイズは同じはずだけど~
シボレーは片側4つの計8個
フォードは片側6個の計12個
シボレーで2セット買うと余るし
フォードを買うと割高だ
過去、FORD302エンジンは何度か弄っている
バルブカバーを変えるってのはボルトオンカスタムとしては王道だ^^
毎回やるよなぁ
そう言う時
純正のボルトは使わずに

こういうのにするじゃない?
そうすると・・・
うちには絶対、バルブカバーボルト純正が余っている筈だ!

探せ探せ~(;゚Д゚)

1本足りないけどあった^^
その1本は曲がってないのを選んで使います(-_-;)

ガスケットを用意しまして~
これにはあえて何も塗ったりせず(今までそれでいい結果だったことが無いので)

エンジンの方、オイル汚れを拭き取り

被せて~

ちょいやりにくい個所もあるけど工具を駆使して~

各所均等に締め付けていく!
ホイールナットを締める順序と同じように~
少しづつ
増し締めしていく

バルブカバーだけアルミなのも
なんだか違和感あるけど・・・
まあしゃあない
mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/10/29 Thu. 08:30 [edit]
0113
バルブカバーのガスケットが無い時は? 
私は何故
最近作業が進まないのでしょう
子供らが大きくなってきたからか?
私が飽きてしまっているからか?
原因は判りかねますが・・・
組まずに終える事だけは避けましょう^^

旧車なので~
ガスケットが売ってません><
売っているのかも知れませんが・・・
根気よく探すとかって
出来ません><
バルブカバーのガスケットなんで・・・
圧もそんなに掛からないし~
とりあえず塞がっていればいいだろうと
耐油の液体ガスケットを!

てんこ盛りしまして・・・
この状態で乾くのを待つ

隙間なく盛ったので~
横にもベタベタついてますけど?
乾かしてしまえば

カッターで端を切っていく
シリコンゴムなので角を落とすなどは難しい
カッターの先で
縦に切る!

すると?
奇麗に剥がれるのです^^

これならはみ出てきた無くなるって事も無いでしょう?

ね^^

塗ったままの状態だとこうなってますが~

切って

剥がすとこうなる!

内側もやっときます。
カスがエンジン内に入り込むのは避けたいので・・・

これを~

被せる^^
もうちょい厚みが欲しいならもっと盛ればいいのだが・・・
なかなか上手く盛れないのだ><
意外と乾くの早いからなぁ
え?
これだけ??
って言わないでください(-_-;)
これだけなので・・・
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/01/13 Sat. 08:22 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |