TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0728
仕方がないので綾瀬川で釣り&虫取り>< 
私の自宅近くを流れる川
うちから徒歩数分の所にある。
少し前は・・・
日本一汚い川
と言われていたが、今は1位の座を奪われ
2位に付けているらしい^^
でもまあ
私が見る限りそんなに汚い様には見えないのだが?
どういう基準なのだろうか

最近、うちの子達は私が車を弄っていると
TAGRODを占拠しまして~
こんな感じで縦横無尽><
頼むから靴は脱いでくれ!!
ガラスが傷つく(-_-;)
とお願いすると・・・
それだけは守ってくれてますが

酷いものです><
土日あればどちらか1日は一緒に出掛けているし・・・
釣りや虫取りにも付き合ってますが・・・
それでは満足しませんか?
と
土曜日釣りに行ったにも関わらず煩いので(-_-;)
車弄りも一段落したあと
日中暑いし・・・
4時位から

仕方がないので綾瀬川
都会でも無く田舎でも無く
便利な暮らしをしているのだが自然は近くにある
なんとも理想的な場所なのだ^^
今回は釣り具持って歩くのが面倒だったので
車で来てしまいましたケド
非常に近いのです。

ボートだって出せそうな場所なんだが・・・
かみさんが「イヤだ」と・・・
近いのに
残念です><

子供は虫取り
うちから徒歩で数分なのにバッタが沢山居ます。


近すぎると気が抜けて・・・
竿立て忘れました(-_-;)

トンボも獲れる^^

すると当たりがありまして

何が釣れるでしょうか?

何でしょうか

ヘラブナ^^

何年か前、ここで糸垂れたらウナギが釣れたなぁ
なかなか釣れる場所なのですが・・・
釣りしている人は少ない(-_-;)
日本で2位だからか?
私が釣りしている所で釣ろうと思ってたのでしょうか?
2人の学生風若者が釣竿持って来てまして・・・
いつの間にかいなくなったと思ったら
「網貸してもらえます?」なんて来たもんで

網を貸すと~
なにやらこっちのどぶ川で何かデカいのが掛かったようで^^

高さがあるからなぁ
デカいの掛かったら上がらないよな

おいおい
デカい鯉じゃないか><
確かに水面を良く見るとゴミだか水草だかの隙間からデカいのが沢山見える(-_-;)
馬鹿らしい><

散々蚊に食われまして・・・

一生懸命、見えない魚を釣ろうと努力している背中で・・・
見えている魚を釣り堀の様に釣り上げているのを見て・・・
なんだか虚しさを感じ・・・
バッタは沢山取れたようなのだが
子供は遠くへ行こうが近かろうが獲れれば満足な様で・・・
それもなんだかさみしい感じで
帰路につきます。
mattweb.jp
ストレートスライドアクションのサンダーもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/07/28 Thu. 08:27 [edit]
1028
2日連続で釣りです(-_-;) 中川の釣り 
釣れなかったら子供が騒ぐので2連チャンになってしまう(-_-;)
と
言っておきながら
昨日釣れたのに・・・
またもや釣り(-_-;)
私も釣りは好きなので~
まあ良いのだが^^
車が弄れない><
本格的に寒くなる前に子供を満足させておかないとだ!
が?
満足なんてあり得るのか?^^
と子供のせいにしてはおりますけど?
実は私の中で・・・
次の車がなかなか来ない事で~
モヤモヤが溜まっており
車を弄る気にはなれない(-_-;)
なんてのもありましてね・・・

自宅からほど近い中川と言う河川
ホームセンターに行くたびにここの橋を渡るんですが
鯉師が竿を並べているのを毎回見てまして~
ここは釣れるのかな?
等と・・・
興味はあったんですがね~
実際来るのは初めてであります!

河原にどうやって入って行くのか解らず
不安はありましたけど・・・・
橋の上からは車ごと入っているのを見かけますので
イケるんだろうと

たどり着く^^

早速仕掛けを投げます。
鯉を狙うなら練り餌じゃないと他の魚が掛かってしまいますが~
何が釣れても良いと言う条件なら生餌が一番^^
今回もでかミミズです^^

両隣に鯉師が居ます><
後から来ているので気を使いますねぇ
ましてや子連れ(-_-;)
邪魔にならない距離で・・・
釣りましょう

今日は車で入り込める所なので・・・
せっかく買ったカートは不要な感じではありますが
便利ですよ^^
とりあえず子供のおもちゃになってます><

投げて早々釣れたのは良いケド・・・
スズキの小さいの
何故ここで?
河口から何キロ地点でしょうか・・・
20キロ以上はあると思うんだけど、上がって来てますね

まあ釣れたから良しとしよう^^

鈴付けているのだが、鳴らない(-_-;)
でも微妙に動いている><
って感じのを上げますと~

ハゼ(^_^;)
ハゼからしたらデカいケド~

鯉が釣りたいよ(-_-;)
デカいの・・・

子供は走り回ってますが、まったりと釣りをします。
たまにはのんびりもイイよね。

今度は?

ハゼ(-_-;)

上の子は投げるのが上手くなってます^^
もはや私とあまり距離が変わらない。
ドラグを締めたり緩めたりなんて事もやってますが
どの様な意味があるのか解ってやっているかは不明です><

ヘラブナ釣れました。
このサイズでも引きは感じられないなぁ
なんとも面白くない><

何故か投げるシュミレーションしている子供(^_^;)
投げるの上手いな~と褒めたら調子に乗ったようです^^
心なしか釣りキチ三平に似ている様な・・・(足が)
ウヒョー
だなや^^
さて!

今度は??

ニゴイ

そう言えばニゴイも初だったな^^
私が若いころ、コイ釣っててニゴイが掛かると頭に来ていましたが・・・
子供は嬉しい様です^^
また図鑑に〇が一つ増えますね

今日の釣果
見えませんがハゼは3匹です。
セイゴ・ニゴイ・ヘラブナ
ああ
鯉が釣りたい><

釣り用のメジャーを買ったので使いたくて仕方がない様で~
こんな小さな魚ですら測ります><
1M25CMまで測れるのだが(-_-;)

暗くなってきたので終了~
それはそうと・・・
私の愛車であったフォードF-5
もう次の車が来てしまうので、今回でこの車でのお出かけは最後

出来るだけ写真取って置こうと先日より無駄な画像^^
ベアメタルは夜の写真、映えると思うんだけど・・・
どうかな?

とりあえず邪魔が入ります(-_-;)

邪魔2号も入ります><

まともに撮れませんが・・・
最後です・・・
mattweb.jp
油圧ゲージの延長パイプ・・銅製です。

↑商品ページへGO!!
オイルプレス銅パイプでカッコよく配管!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/10/28 Fri. 08:16 [edit]
1226
今度こそ釣れてね^^ びん沼川で釣り! 
いい加減に「今年最後」にしたい所です><
でね。
私としてはプールフィッシングリベンジしたいのですけど~
その為にルアー等買い漁っていたのに><
子供に「ニジマス釣る?」と聞いても返事しない(-_-;)
ん?もう寒くて嫌なのかな?
じゃあ無理して行かなくて良いのかな?
なんてかみさんと話してまして・・・
いや
釣りには行きたい様です><
しらこばとは嫌だと言う事?
いえいえ
それも違う様です。
要は・・・
先日手に入れた巨大水槽
あれに入れられる魚をゲットしたいと言う事みたい(-_-;)
成る程ねぇ(^_^;)
もう寒くて・・・
中流、下流域の淡水魚は釣れないのでは?
海は風がねぇ
寒くてかなわないし・・・
ううむ
釣り掘りが良いと思うんだけど・・・
と検索してみるも~
びん沼^^
自宅から30キロ内
ヘラブナのメッカな様ですねぇ
鯉・フナ・ヘラブナ・ナマズ・ニゴイ・ブラックバス・ブルーギル・タナゴ・・・
と釣れる魚を調べたところで・・・
行ってみよう^^
12月後半になりましたけど
まだ釣れるのかな?

この日は妙に暖かく・・・
まあ河川の水温には影響薄ですが~
人間には良いね^^

びん沼公園ってのがありますが
沼の方では無く、びん沼川で釣りします。
なかなか有名な場所の様ですが
私は知りませんでしたね~
ヘラブナ釣りで有名どころ
私・・・ヘラは~
小学校3年生の時にハマってまして
おっさん達に挟まれてやってたなぁ
うちのこにはまだウキ釣りの良さは判らんから・・・
投げ釣りしますけど
で

着きました!
車を停める様な場所もたた有って・・・
環境は良いですね

ふむ

なんだか等間隔で釣り人が居まして・・・
ここで投げるのは大ヒンシュクでしょう(^_^;)

反対岸に投げ釣りの人1名発見!
ちょっと安心^^

少しウロウロしまして~
釣り人が居ない場所&車が止められるところ
にて場所決定
避難所的な目的の車が遠くなってしまうのは嫌ですが・・・
今日は温かいから大丈夫でしょう。

どの位間空けたら良いのだろうか(-_-;)
ヘラ師さん達には何気に気を使います><

子供は陸地で投げる練習始めましたが。。。
あまり飛ばないリール使ってるのでまあ良いでしょう><

今回は竿4本
竿立てに2本ずつ

練り餌にミミズです^^
反対岸にもヘラ釣り師が並んでおりますので・・・
投げたら届いてしまう様な幅の川
今回は長い投げ竿なので~
吸い込みなんぞ投げたら大きな音が><
とやたらに気を使う場所だなぁ(-_-;)
リールをフリーにして・・・
手で餌を投げます
それでも川幅の1/3までは投げられます^^

1時間ほどで早速当たりが!!

長い竿なので重いでしょう。
挫けそうになり助けを求められましたが~
竿の持ち方等指示しまして・・・
自力で上げさせる。

あら?

ナマズです^^
私的にも久~しぶりのマナマズ!
日本のナマズです。
結構デカいなぁ

こんな水温冷たくても釣れるんだな。

52cm
ナマズにしたら立派なサイズです。
子供は「水槽に入れよう!」と言うのですが・・・
私もそうしたいのですが・・・
なんかこのナマズ
えらが開いてまして(-_-;)
病気かな?
なので・・・
仕方なくリリース><

下の子にも釣らせてあげたいねぇ
ウキづり仕掛け作ってやりましたが・・・
速攻絡ませて終了(-_-;)

暇なので・・・
網で獲れるか?

意外にもエビやクチボソ、タナゴ、メダカ
取れるもんだなぁ^^

そろそろ暗くなってきました。

竿掛けに2本づつ竿掛けてますが
釣れた方の竿に陣取る息子
もはや自分の竿はこっちだと・・・

また釣れた様です><
今度はニゴイ
2本ずつ出して・・・
片方の竿掛けのみ釣れたもんで
息子的には「全部自分で釣った」と言う感じになってます。
仕掛け作るのも餌こねるのも、投げるのも私ですが・・・
上げた人が
釣った人(-_-;)
「僕釣れたけどパパは釣れなかったね」
と自慢されました。
何度も言いますが・・・
仕掛け作って餌こねて投げて・・・
9割は私にやらせてませんか?
上げた人が
勝者です><
しかもこのニゴイは~
餌変えようとして上げたら付いてた><
とのこと
それって?
釣ったとは言えない様な・・・
気がします(-_-;)
そんなので良いのなら~
この4連チャンボウズだって防げたのでは?
私が掛けて、渡せばさぁ

とか思っている内に暗くなり

うちに帰って~
水槽に^^
水温が水槽内の方が低いので・・・
いきなり魚を入れたら死んじゃうよ~
と思うのだが、この作業が楽しくて釣ってくるので
致し方ない。

ニゴイは無事でした(^_^;)
ぶっちゃけ
ニゴイは入れたくなかったんだけどね><
仕方がない。
病気のナマズを諦めた事は評価に値しますね^^
意地でも持って帰る!と言うかと思ったんだけど~
「ライギョに移ったら死んじゃうよ?」と言う一言で・・・
諦めてくれました。
成長しているなぁ
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/26 Mon. 08:11 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |