TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0601
カブトムシの様子はどうかな?(5月) 
5月に入り急激に動き回りだし腐葉土を食い漁っている様子^^
でもって5月下旬

フンが目立ち始めました><
足りるかなぁ
まあ去年は・・・
綺麗な黒土になってましたので
腐葉土が確認出来るうちは大丈夫かな?

ですがかなり目減りしてきています(^_^;)
去年は・・・こうなってからつぎ足しましたが・・・
今年は前もっててんこ盛りにしておいたのに><
同じように減るんだなぁ(-_-;)

ってかなんだこれ?
キノコの様な・・・
カビの様な・・・

生えているのか
湧き出ているのか
良く分からない物が出ています。
触ると煙の様な感じになり・・・
胞子かなぁ

ちょい掘って見れば

それ程巨大じゃあないな(^_^;)
腐葉土が足りないのか・・・
去年より幼虫多いからな
息子らも成虫が出てこないと盛り上がってくれないし
世話もしないし
友達にあげるとかそういう感じでも無さそうだし
カブトムシの繁殖、来年は止めたいなぁ><
めんどくせっ
mattweb.jp
小型でカッコいいオービタル&ポリッシャー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/01 Sat. 08:18 [edit]
0602
初夏は色々やることがあるのです>< ゾウガメの日陰 
うちのゾウガメ・・・
寒いのにも弱いけど暑いのにも弱いのです><
なので~
真夏は・・・
日陰が必要です。
カメ小屋は室内ですので、日は当たりませんが風通しが悪いので
多分蒸し風呂となるでしょう

夜でも部屋に入らず外で寝てるカメ^^
暑いんだろうなぁ
ってことで

カメが庭に出ている時に~

日陰作成^^
世話が焼けるぜ

カメの体もデカくなって
水浴びする桶が小さすぎるなぁ
何か考えないとです(^_^;)
カメって足短いから困るんだよね
体の大きさに合わせると高さが・・・
高さを考慮するとサイズが・・・

反省しろ!

反省・・・
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/02 Sun. 08:42 [edit]
0603
マイクロバードのオイル交換、暫くサボってた>< 
マイクロバードの出番が減りました。
ガソリン代は節約になっていると思うが(^_^;)
マイクロバードに乗る機会がねぇ
となるとね
愛着が薄れている訳では無いけども・・・
まだ行けるか?
次回で良いか?
等と
メンテが疎かになる><
マイクロバードのオイル交換
この間にキャラバンのオイル交換は2回も!
オイル交換自体は頻繁にやっているもんだから・・・・
またか!?となるんだが
マイクロバードのオイルは実質変えていない訳で~

やりまっか~
いつものように少しエンジンを温めて

走行距離メモって・・・

交換距離を貼っておく
これから暑くなるってのに・・・
オイル粘土下げちゃった^^
一応、純正指定粘土ではある
10万キロ越えてるんだからと粘土高めにしてましたケド?
それが良いのか悪いのか?
5-40より10-30の方が断然安いし
粘土は合っているし
それで態々高いのを入れて、宜しくない行為だったら?
本末転倒ですよね(-_-;)
どうなんだろうか><
車が増え
交換回数も増えるんで
ケチっちゃった^^
111275マイル=178040キロか~(^_^;)
20万キロ行っちゃいますねぇ
とりあえず調子は悪くないけど・・・
でもって前回のオイル交換は108432マイル
2843マイル=4549キロで交換
まあ遅いって感じでも無いか(^_^;)

オイル抜きます!

今回はエレメントも交換します!
買い置きがこれで終わってしまうな><
また買ってこないとだ

前回、エレメント交換した時は修理に出していた時ですが~
「エレメント違うの付いてますよ?良く漏れなかったね~」と言われてたんです。
??シボレー5700㏄エンジンはどれも一緒じゃないの?
と、COEで使ってたエレメントと同じ型番用意してたんですよね
ダメなのか?
ボーテックエンジン指定エレメントはACデルコだとPF1218な様です。

エレメント取り付け口はこういう感じ

安売り時にまとめ買いしたエレメントはコレで~

PF454だ
センターボルトは合っている
長さが異なりますが、フィルター面積の差だけでしょう?

径は同じな様だし・・・
Oリングの形状も同じだよ?
なら構わないでしょう
オイルを1万キロとか無交換で走っちゃう人ならともかく(2回に1回エレメント交換なら2万キロって事になるんで)
5000キロ以内で変えている私の車なら・・・
別に・・・
じゃないかなぁ
他になんか違いがあるのかな?

オイルはね・・・
赤茶っぽくなっていました><
やはりちょい遅めだったと思いますが・・・

言われたのを無視してPF454を付けまして~

オイル入れて

油圧確認!
少し回して
盛れチェック!
で終了~
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/03 Mon. 06:42 [edit]
0604
写真貰ったんでおさらい^^ 
良さげな画像載せてみます!
私的にはおさらいです^^

良い感じに撮れています^^
動いている被写体を撮るのは
なかなか難しい

私的には良い感じになってきていると思ってはいるんですが・・・
まだ膝は擦れる気配もなし><
この位で擦るものなのか?
もっと寝かせないと擦れないのか?
単なるフォームか?
でも乗っている限り・・・
地面はまだまだ遥かかなた><

ううむ
バイクが小さい方が擦りやすいとは思いますが・・・

借りてみたところで変わりなく(-_-;)

こんなに倒したら・・・
転ぶでしょう?
私はまだタイヤに運命載せられません><

人に付いてったりしてみてますが・・・
ひとコーナーで置いて行かれるので学習出来ません><

まあ人のだし

転んだらいけないよなぁ
と言い訳しています><

ちなみに自分の小さいのでも同じです(^_^;)
この単車調子悪いからなぁ
と言い訳しております。

その調子出ないやつでなんとか走れちゃう訳ですから・・・
自分の問題だと言うのは判りますが

もうちょい足開けば!
とは言われるんですが・・・
地面は遥かかなたなのです><

まあ転んだ事も無いので、どの位で滑るのかすら分かりませんけど・・・
見ていて「無理だろ」と思ってしまう様じゃねぇ(^_^;)

俺、頑張れ!

かみさんはカメラもっと頑張れ!

まともな写真1枚も無かったぞ!

何かが違うんだが・・・
一見、全く違うんだが・・・
どうしていいか分からない(-_-;)

見て違うのは判りますよ?
実際、私もやっているつもりなのに~
これだけ違うのは何故なんだろう?
って事です><

頭の位置だけ?


まあひたすら走るしかないねぇ^^

優勝の練習ですか?
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/04 Tue. 08:06 [edit]
0605
城ヶ島で釣り! 毎年この時期にはコサバが来ているんだが? 
間違いなく晴れ!って休日があったもんで~

釣りに行こう!

ここ数日暑かったんだが・・・今日も暑くなりそうだ^^

今回は城ヶ島
去年も一昨年も?
ここでこの時期、コサバが釣れてたなぁ
って事で
安パイを狙ったんだけど~

着いた^^
この橋を通るには150円

海上釣り堀の方は混雑してます
もし釣れなかったらここで・・・(^_^;)

ふむ・・・
見て回ったけど釣れていない(-_-;)
サバも着ていない様子・・・
ってか生簀とかデカい船とか
ありますが?

う~む
まあ来てしまったものは仕方がない
何処で釣ろう

とりあえず駐車場に車を止めて・・・

海上釣り堀横に陣取る

いつも綺麗な海なのに~
この日は緑色><

潮の流れが無いなぁ
たまに小魚が群れてくるけど・・・
釣れるサイズではない><
シビレを切らした息子は?

ちょい遠征してきて・・・
毒魚釣ってきた(^_^;)
ハオコゼです。

暑かったのでテント張って・・・

釣れたのをその場で食おうと~
用意周到なんだが・・・
肝心な魚が><
毒魚じゃなぁ

その後もハオコゼ祭りで・・・

ハオコゼハオコゼ

また><

今度はキタマクラ
また毒魚か~

皮膚に毒があるんだろ?
触って良いのか?

今度はキタマクラ三昧か!><

お父ちゃんも結局ハオコゼ(-_-;)

毒魚ですが・・・
数だけは釣れているので~
なんだかんだ羨ましく^^
子供に釣られてお父ちゃんも><

下の子は釣れない!と怒ってます(^_^;)
まあしゃあない
自然相手だからな

子供は毒魚でも釣れれば嬉しいだろう
こういう時、こいつは力を発揮するなぁ

下の子はついに!
自前釣り堀?

こんなに居るもんね^^
オール毒魚><

その毒魚を・・・
焼いて食う息子
ヒレに毒があるので切り取ってれば問題ないのですが~
流石に小さいし、食いたくない><
体験するのは良いけど・・・
付き合い切れん><
以前はまず、毒見してたお父ちゃんも・・・
無理です><
youtube見て良く知ってるからな
私の釣果は~

ヒトデ(-_-;)
ヒトデは5、6匹釣ったよ・・・
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/05 Wed. 08:55 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |