TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1105
いきなり遠出ですが~ 三浦港で釣り!! 
今回は三浦港に行ってみよう!
カレイとか釣れないかなぁ

バスは乗り降りが楽で良いねぇ^^
デカいケド(-_-;)

高速道路ならあまり大きさを気にしなくて良いからね~

大きな窓はあるんだが・・・
色々部品が付いてて視界を邪魔するんです。

斜め後ろが見にくいね^^
後部座席に窓はあるんだが車高が高くてセダンとかだと見えない><

SAで~
キャンピングカーと並んでみましたが・・・
高さはあっちの方が高いのだな?
幅は流石国産><
全然違うね(-_-;)

ううむ

3台並びましたが・・・
私の車もキャンピングカーにしか見えないなぁ

子供は水をこぼし・・・

釣りだって言うのにウルトラマンを忘れない(-_-;)
困ったもんだ
横須賀SAだったので~
海軍カレーを食べた後は^^
もう佐原インター
降りて少し走れば~

三浦海岸^^

着いたよ
三浦港
金田漁港です><

仕度しまして~

どこで釣るかな?と見回り・・・

車が入って行けないので
駐車場に停めまして

さあ行くぞ!

とりあえずライフジャケットを子供に・・・

こういう所だからね~^^

本日は・・・
前回川釣りして一袋丸々残ってしまったミミズ(-_-;)
イソメでは無く
ミミズ
まあ同じようなもんだろ??
と
サビキも持ってきたしね^^

テレビで見ててやりたくなったルアー
ジギングって言うの?
エギングって言うの?
私、ルアー釣りあまり好きでは無いので良く判りませんが・・・
付ける向きすら解りませんでした・・・
なんで両方に針が付いているのでしょう?
昔はこんなの無かったような気がします><

とりあえず~

ハゼ(-_-;)
まあボウズよりはましだよね^^
子供は内側
大人は外側
で釣りします。

うわ
前回の海釣りでは人に貰ったヒトデ・・・
今度は自分で釣っちゃった(-_-;)
調べると~
トゲモミジガイと言うそうです。
ヒトデじゃないの?
ちなみに普通のモミジガイは静岡で釣った事があります^^
外道好きの子供らも・・・
このヒトデは嫌いな様です><

サビキ仕掛けも1本出しましたが~
ボーっとしていたら群れがやって来まして!!
急いでしゃくって・・・
これは・・・
イワシ?

ウロコが取れまくって嫌な感じです(-_-;)
イワシはびっくりするとうろこが取れるそうです><
子供に教わりました。
じゃあ
イワシなんだね^^

内側は子供ら
外側は大人(私)
として釣っていましたが・・・
内側で魚が釣れて
外側は魚外ばかりだな(-_-;)
イトマキヒトデ!!
初ゲット~
このヒトデは日本近海で一番多いらしいですが・・・
水族館以外で見たの初めてです><
これには子供も食いついてました^^

ううむ
ヒトデ祭り(-_-;)

イワシ6匹
ハゼ1匹
ヒトデ2匹(-_-;)
と言う結果
後から来た若者2名
海タナゴやカタクチイワシ、イワシ、アジなど色々沢山釣ってましたね。
外側で(-_-;)
サビキではあるんだけど
針1個1個にエビ付けてた・・・
他の釣り人を見て回りましたが~
イソメのチームは・・・
ハゼ程度
サビキのチームはイワシ等
落とし込み釣りでエビ?だと~
クロダイみたいなの上がってたなぁ
そうか
ここは・・・
エビか!!
悔しいです><

ウロコだらけなので水変えまして・・・

最後の最後に私がまたハオコゼ釣りまして(-_-;)
この前刺されたからな^^
今回はちゃんとペンチで!!

子供らも最初の頃は釣れるもの何でも喜んだのですが・・・
最近では変わり種は嫌か?
ノリが悪いです(-_-;)

さて帰ろう

終了です。

暗くなるのが早くなったなぁ
まだ5時前

この車、コンビニに停めても迷惑な位威圧感ありだな(^_^;)

とりあえず買ったばかりなので写真撮りまくり^^


帰って来まして~
満タンから200㌔?
でこんな感じ
燃費が良いか?
と思いきや100L以上入るからね~
結局リッター5㌔っぽい(-_-;)
まあ前のF5より大きくて、F5と同じ燃費なら・・・
悪くはなってない^^

まな板の海タナゴは~
もらい物です><
イワシをさばきます。

背開きして・・・
フライにします。
すぐ身が崩れるので~
包丁研いどいて良かった^^

mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/11/05 Sat. 08:46 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |