TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0713
ゼッケンカウルの続きです>< NSR50 

カウルの角度も良い感じに・・・

と思います(^_^;)
さて
カウルを固定する方法は?

フィットする個所をみると3ヵ所・・・
印付けまして

とりあえず各部、ちゃんと溶接しましょう~

固定用のステーを切り出し

3ヵ所なのに4つ作っちゃった(^_^;)

穴開けて
溶接です!

角度が合いませんね^^

曲げて・・・

フィット!

鉄板を曲げまして~
これはどこに使うのでしょう^^

タコメーター取り付けるステー
まあ適当に・・・
且つ、補強兼ねて

溶接したら~
メーター取り付ける穴開けます!

メーターのボルトは片方留まってりゃあいいか?
と1列だけですが、微調整出来るよう3ヵ所開けて見た^^

こんな感じで

振動防止のゴムでも噛ませて固定しよう

カウルにも穴あけして固定してみた
ううむ><
何故かネジ位置がバランス悪い(-_-;)
こういう所・・・
昔から雑なんだよな><

見やすい位置に~
してみたが?
カウルも風防の役割してもらおうと
メーターが隠れるように!

って・・・
ハンドル切ると当たってしまう(-_-;)

では一番上の穴に・・・

これなら当たらないが
カウルから少しはみ出るね><
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/07/13 Sat. 08:31 [edit]
0710
ドカティ用のゼッケンカウルをNSR50に? 
そんでもって・・・
レーサーなのだから~
ゼッケンプレート!
という事で
ゼッケンカウルを色々探してみた結果
形的に良いかなぁと思うのがドカティ用だった^^
当然・・・
大きいだろうね><

カウルが外されたこのフロントに~

付けたいのだが
純正のカウルステー使えないかな?

やっぱりデカいし・・・
変だなぁ(^_^;)

角度が変だ><
ってか
あからさまなに大きいと思えるこのカウル・・・
それでもカウルステーの幅より狭い><

角度を変えて~
ふむ
やはり大きいですよね(^_^;)
切るか・・・
ステーも作り直すか・・・

眺めまして~

マスキングテープで切る部分を精査

こんなもんかなぁ?
真四角も良いが・・・
カウルにRがあるので~
多少カーブを意識して!

バンドソーで躊躇なく切る!

何度も切りなおすとろくなことが無いので・・・

ほぼフリーハンドで一気に切る!
我ながら良いんじゃないか?と思った^^

まだ大きいか?
白いから目立つだけか?

この位の距離にしたいな(^_^;)
悪くない!
と
思います><

とりあえずカウルステーを外そう
まずはタコメーター

だらりと・・・

でもってステー自体を取り除き~

これを曲げちゃってもいいんだけどさぁ
勿体ないからね(^_^;)
一から作ります!
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/07/10 Wed. 15:55 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |