TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1118
夏に採ってきたヤゴ・・・ 
夏に子供と取ってきて玄関先の水槽に入れていたヤゴ(トンボの幼虫)
昨日、金魚に餌をあげていたら発見!!
ん?何故まだヤゴなんだ??
私解りませんが、ヤゴって1年で成虫にならないの?
何年も掛けてトンボになるのでしょうか???

冬越し出来るのでしょうか??
Posted on 2013/11/18 Mon. 13:56 [edit]
0401
春ですねぇ カマキリが>< 
小さい頃、昆虫が好きでした
でも
都会育ちなんで…
今はその辺で売られている海外のカブトムシなんて
夢のまた夢って感じで
図鑑見て我慢してました。
都会育ちなんで…
夏休みはじいちゃんばあちゃんのいる田舎へ
7月21日~8月31日まで毎年行ってまして…
夏休みフルですね^^
虫取、魚釣り…
都会育ちなんで…
カマキリの卵から出てくる瞬間を偶然見たときは感動的だったなぁ
春に出てくるから夏休みに田舎へ行ったって大きくなったのしか見たこと無いし
図鑑には必ず載っているあの卵から出てくる瞬間を!!
都会育ちなんで…
子供には見せてやりたいな~(・ε・` )
と思っていたもんで、冬に卵を取ってきてかごに入れていたんです^^
まあ、私は見つけられず…
娘が見つけて来たんですが…(-_-;)

卵を中に置いといた!!
オオカマキリの卵より全然小さく
なにカマキリだか判らないが
都会育ちなんで…

子供は眺めていますが…
かみさんはブーブー言っています。
豚かと思うくらいに><
本日…

知らないうちに生まれてました!!

判ります?

子供は眺めています♪
あ、今日はエイプリルフールだ><
去年同様
また嘘をつくの忘れました(-_-;)
都会育ちなんで…
Posted on 2015/04/01 Wed. 23:27 [edit]
0608
息子の誕生日が丁度会社の引っ越し日~ 
暫く景気が悪かった会社も今年に入り多少は?
良くなったのか・・・下げ止まりな程度なのか?
近所ですが少し広い場所になります^^
その引っ越し日はやはり業務が動いていない土日となりまして
息子の誕生日と被った訳でございます><
申し訳ないので・・・

カブトムシ買って帰りました^^
日本のカブトムシですよ。
今や世界の昆虫が手に入る世の中になりましたけど・・・
日本にいる昆虫が一番良いと!
思うのであります^^
ああ、ヘラクレスが欲しいなぁ
あれはデカいし
弄りまわして可哀そうな目に合うだろうし
とにもかくにも
日本のカブトムシ^^
安いからな
かみさんは当然嫌な顔
虫嫌いだったっけ?
好きな筈は無いでしょうが・・・
そんなに毛嫌いしなくたってさぁ
頭に来たので!
卵産ませて・・・幼虫になったら寝ているすきに鼻に詰めてやろうと思います^^

持たせましたが嫌がりました><
ペアで売っているものを買いましたが・・・
極力元気な個体を買おうとしまして
やはり注目するのは♂になってしまうのですが~
メスは土に潜ってる
まあ
♂が元気ならいいや
ってことで買って帰りまして~
うちにあった大きめの虫かごに
土を敷き詰め
カブトムシを移す・・・
まずは♂を移動して
さあ♀も移してやって!
と

し、死んでる~><
あわわ
最初から死んでいるのを買ってしまった(-_-;)
オスに気を取られ・・・
確認しなかった><
残念です。
ってか
子供が意気消沈

雄のみ><
仕方なく・・・
次の日の帰りも同じホームセンターに寄りまして~
またペアで買う
弁償しろ!なんて言いませんが
一言言ってやろうとカブトムシ持ってレジに並ぶと・・・
「研修中」
ってアルバイトがレジに一人(-_-;)
文句言っても意味が無いので
素直に買いまして><

結果
雄2匹、雌1匹となりました
春に店頭に並ぶカブトムシは養殖ものだろうけど・・・
真夏に捕まえてきたところで卵孵すには少し遅いか?
と思いまして
今から飼えば・・・
来年には沢山成虫が出てきて
かみさんが嫌な顔する^^
と言うシナリオ^^
TAGRODを書いてる奴って??
のビジネスブログ^^
http://taglog2.blog.fc2.com/
起業→儲かった^^→景気悪い><→復活?
までの15年を面白く書いてみる!
Posted on 2016/06/08 Wed. 08:27 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |