TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0925
YAMAHA SRをカスタムする・・・外注ですが(^_^.) 
流石にやばい><と今週末からは計画立てて進めていきます。
12月7日に向けて・・・
搬入が前日なので12月6日までって事ですね^^
まあまだ時間がある・・・
皆、そんな感じでやっている事でしょう・・・で、前日まで徹夜したとか、当日までやっていたとか、現場でも作業した等と言うエピソードを良く聞きます(^_^.)
私も趣味で車やバイクを乗り、工具販売を始めたのもあってカスタムショップ、カスタムペイント屋さん、ピンストライパーさん等と仲良くさせてもらってますので、ホットロッドショー前の武勇伝は耳にタコだ^^
「計画性が無いんじゃないの~」と言っちゃいますが・・・
いざ自分で出すとなると・・・
多分、同じ目に合う事でしょう^^
お金頂いて作成する「お仕事」じゃない事がせめてもの救い(甘え)となっていますが(-_-;)
でね、TAGRODのホットロッドショーへエントリ~!!
を考えるきっかけになったSRについてこの時期にあえて書きたいと思います^^
今回のホットロッドショーエントリーする車の作成ヒストリーにきっかけとなったエピソードを踏まえる!!
なんて上手く出来たストーリーなんだ^^(本当はタダのネタ切れ)
私は作家としての才能があるのではないか?(本当は単なるネタ切れ)
まあ冗談はさておき・・・
お知り合いのカスタムバイクショップさんと会話していて~
その人はイケメンなのですが・・・関係ないケドね(-_-;)
「ホットロッドショーでは大きなアワード取ったこと無いんだよね。取りたいな~」と・・・
私もスワップミートに出店して不用品売ってる程度でしかイベントって知らない時期。
「ムーンのホットロッドショーってなんか特別なの?」と聞くとやはり日本ではメジャーなイベント。
確かに今思えば、カスタムショップが世にアピール出来る媒体ってのは雑誌もあるでしょうし、口コミもあるでしょう。
他イベントでも賞を出すところはあるけれど~、やはり年末のホットロッドショーなんだな~。
年末ってのがイイね。
室内ってのも良いし。
成程成程・・・ラスベガスのSEMA SHOWの様なものか・・・
あ、あれは業界主催としてアフターパーツ屋等メインか?
まあ余談は良いとして続き(-_-;)
「じゃあ取ろうぜ!!^^」と私より~
でも私、中免しかもってなく・・・車両も・・・・
ドカとSRあるけどどっちがいい?と聞くとドカティはイメージ湧かないからSRかな?という事で!!
これをカスタムすることになりました!!
まあドカはすでにこうだしね・・・
このSRもちゃんとナンバー取って、多少乗っていたんですが・・・
近所のバイク屋さんで衝動買いして・・・
セパハンにアルミタンク、シート、マフラー、ウインカーが変わっていたかな?
エンジンはノーマルです。
ナンバー返して室内に移動され・・・
結局、外にこんな感じ(屋根下ではありますが)
TAG家、野外ジャンクヤードです(^_^.)
で、その会話したのは2010年ホットロッドショーが終わって少し経った頃。
なのでまだアドレナリンが出ている時ですね^^
①予算は〇〇〇万円
②丸々1年間の時間を掛けて(みっちりじゃないよ)
③2011年のホットロッドショーにエントリー
④念願のアワード取得
を目標にしてプロジェクトスタート!!
でね・・・
やはりお金を払う方としては・・・・希望するカスタムってのは発生します。
好き勝手やって~と言う訳には行きません。
で、
私:イメージとしてはムーンのロケットカウルのアルミの・・・
ショップ:まさか・・・
ムーンロケット
*こちらはハーレーですが
私:これ作って~^^
ショップ:うげー><
まあ個人的にはまるパクリで良い位何だけどそれじゃあアワード取得できないよね。
でも、こういうのがイイ!!
とてつもなく嫌がられたが・・・
その位やんないとアワードなんて取れないよ。多分。
って事でゴリ押し!!
予算だって意識して3ケタ提示したんだから・・・
私、何か変な事言いましたでしょうか?(^_^.)
アワード取るんでしょ?
現にあるのだから不可能な事は頼んでいないよね?
自分で出来るレベルなら態々頼まないし~(私やな奴ですね(-_-;))
私、アルミ溶接出来ないから・・・
やるでしょ?
やるんでしょ~?^^
という事でスタートしたんです。
Posted on 2014/09/25 Thu. 10:52 [edit]
0925
それにしてもヤマハのバイクって?? 
「多少ローダウンするよね?その方がカッコいいよ」という事なので・・・
しますよ^^
とりあえずバラしが開始されました~
1年計画だからね・・・それほど急ぎでも無い。
私はたま~に見に来れば良いでしょう。
ですが!!
作業経過の画像は撮っておきたいが・・・
そんな事を頼むわけにはいかないので><
でも・・・
私のバイクだけやっている訳では無い。
いつやるかは解らないし~
まあ適当に!だな。
頻繁にお邪魔して「ストーカー」呼ばわりされたくないしな!!イケメンだから・・・
私はそういう趣味は無いので大丈夫!だと思う(^_^.)
リアサスは変更
フロントはバネを切るのかな?
次に行ったら車高下がってた^^
5cm下げたようです。
リアサスはイージーライダースのサスでした。
フロントも下がってますね~
こう見るとスーパートラップマフラー、イケてないね(-_-;)
現場風景です・・・
ちなみに!!
私、ヤマハのバイクは過去1台乗ってます。
中免取って初めて買ったビラーゴ250cc
でね・・・
思うのですが・・・
ヤマハのバイクって作りが結構特殊ですよね?
ミラーが逆ネジだったり~
別に文句は無いが><
ビラーゴなんて
エアクリーナーコレですよ?
最初・・・
おや?エアクリーナーどこだ??と探してしまった(-_-;)
この卵ダサいから外したいな!!と思って外したらフレームに穴が開いてて・・・
うへ~、パワーフィルターここに付けたってカッコよくないじゃん><と・・・
片方はエアクリだがバランス取るために付けられたと思う反対側には何だか小さい電池みたいなものが入ってたし・・・
しかもビラーゴ400ccはタンクがダミーでシート下にタンクがありました。
重心を考えて…の結果なんでしょうね
SRも変わってて・・・
フレーム内にオイルが通ってる。
ドライサンプなんですね~
どちらにせよオイルはポンプで吸い上げているのでオイルパンが必要!!って事は無い。よってウェットサンプである必要はない。別体タンクが昔の主流だったのだからドライサンプで良い!!のですが
まあ考えてみれば・・・
昔のバイクはドライサンプが多かったですよね?
メグロもBSAやトライアンフも・・・だったかな?まあ全部じゃあないでしょうが、古いバイクは別体でオイルタンクが付いていました。ミッションケースとクランクケースが分かれてたりね^^
*キャッチタンクとは違いますよ
それがカッコいいのですが・・・
フレーム内にオイル。
別体タンク必要ないのでスッキリするし!
フレーム内錆びないし!
なんともスペースの有効活用じゃあないか!!
ビラーゴのエアクリだってエンジン部分かなりスッキリするし!!
斬新な設計ってのは良いのだけど…
フレームが変な形になるよね><
カスタムするにはちょい不都合だ。
効率を求めると形がおかしくなるじゃん?
スズキだって油冷とか言ってたし、ヤマハだけじゃあないのでしょうが・・・
メーカーは普通に自社の技術を高めて設計する。
アフターパーツメーカーは新車が出るたびにあたふたする。
そんな関係で良いのでしょうか?
アメ車は・・・そもそも考え方や世界が違うのかも知れないが
エンジンの設計がずっと変わってこなかった・・・
衰退し日本車に負けて・・・今や小型化がどうたら燃費がどうたらってのはあるかも知れない。
ですがアフターマーケットは膨大ですよ!!
経済効果。
あまり斬新さや新技術にとらわれると~
セオリーが無くなり、アフターパーツもそれ専用にしかならない。
なので数が出る見込みがないと作らなくなる・・・
普通のフレームならなんだかんだ合わせられるんですが・・・・
加工のプロに頼むなら可能でしょう。
でもそのために加工が大変になり高価になる!!
すると頼む人が減ってしまう><
自分でポンつけ出来る部品が多々あると楽しいでしょう。
流行り易くするってのも商売の品質としては重要ではないかな~
ちなみにSRのオイル注入口はココ^^
油温計がしっくりくるのでこれは正解だったのかも知れないが、アフターパーツ屋さん頑張ったよねって事だ。
オイル抜くのはココみたいだ!!
自分でオイル交換する人も知らなかったら大変だ><
ガソリンスタンドはそもそもオイル量の少ないバイクってのは交換したがらないからね><
じゃあディーラーに頼もう
どんどん自分で触らなくなっていく・・・
車は荷物積んだり、人数乗れたりと趣味以外でのる事が多いでしょう。
バイクは?バイク便や宅配ピザ等ありますが、大半は趣味で乗る事が多いのではないでしょうか?
勿論、その設計が「お、イイね!!欲しい」となる人も多いでしょう。
新しいのが好き、最初から速ければ良い、斬新な設計がイイ!!
と言う人達が過半数であれば私の意見などどうでも良いんですけどね(もしかしてそうなのかな?)
変わらない良さと~
変わる良さ!!
個人的意見は意味が無いでしょうけど、声を大にして言いたいのだ^^
バイクじゃないケド
L型エンジンは何故人気があるのか?震動が少ないいいバランスだから?だけじゃない。
弄りしろがあるからだ!!多分(-_-;)
昔のV8エンジンは何故人気なのか?これもいじり甲斐があるからだ!!多分(-_-;)
手が入らないほどギッチリエンジンルーム?
ここ壊れたらこの辺一式交換になるよ?ユニットにしすぎる><
キャブからインジェクションへは時代の流れだ!仕方がない。
燃費を良くするのは環境にも良い事だ。
そういう事はやっていけば良い。
だけども!!
昔も今も人気ある旧車・・・
現行車が古くなったら旧車としてまたそういう人種がもてはやす?とは思えないよな~
タダのポンコツの様な気がする。
昔の車が好きな人が多い=今後もスライド式にそういう事は起きる???
違う様な気がするな~
と愚痴ってみる^^
今日は内容が薄かったので・・・余計な事書いてみただけ^^
Posted on 2014/09/25 Thu. 17:18 [edit]
0927
あら、いきなり進みだした>< 
見に行ったときに撮った画像と知り合いが訪問したときに撮ってくれた画像しかないので~
サクサク進んだ感じになっちゃいます><
しかも・・・
昨日書いた所までは「分解」している最中な感じですよね。
お願いしてから1ヶ月くらいの間、1回2回お邪魔した時に撮った画像。
それから月1回位行ってみるですが~
進んでいない><
しかもショーに出す車両だから事前には結構ナイショっぽい雰囲気が流れる…
よって彼のブログに出ることも無く
少~しづつ作業が進んでいく過程を想像していたんですが、そうじゃない様だね。
まあ、考えてみれば1年掛けるって言っても毎日作業するって話じゃあない。
私もこの車両のカスタム費用で1年の経費が出るほど払ってないからな~
*結構他人行儀に書いてますが頼んだショップは知り合いです^^
なので・・・極々当たり前な話なのですが~
なんかこう、ドラマが無い(^_^.)
カスタムをお願いするって言う事は頼む方は一世一代じゃない?
趣味の物だから余計にそうなんだけど、自分のに労力掛けてほしいってのは少なからず思ってしまう事だ。
でも受けている方はそれが仕事だ!!
毎月実入りが無いといけないわけで、それで儲けないとならないわけだ!!
集中したほうが効率良い訳で~
そんな毎月、月刊誌読むみたいに進ませている訳にはいかないよ^^
これ、文句じゃないですよ?
お互いの立場で各々思う所を書いてみた。
これからカスタムを頼む人
受ける人
双方の気持ちが解っていれば「顧客満足度」と「上手い利益の出し方」なんてののヒントになるのかな~?なんて思ったりして(-_-;)
結果、「1年間でアワード取るようなバイクを作り上げるぜ!!」と盛り上がったが
最初の1ヶ月と最後の2か月?位で仕上がった。(部品頼んでいる時間とかってのは別ですよ)
それはそれでスゴいことだが…(´・ω・`)
進んでないからちょくちょく来るのも意味ないか・・・
と行かなくなってから暫く経ちますが、電話があり「ちょっと細かい打ち合わせ」という事で訪問
成程、そうだよね
細かい所を打ち合わせるって言う工程があるよね。
やきもきしないで待ってりゃあ良いんだな~(^_^.)
ケツは決まっている訳で・・・
ここまで一気に進みました^^
アルミは2mm厚を使って叩きだしの様です。
ここまでデカい板を叩きだした事無いって事で道具やらなにやら・・・
スミマセン。
テールはダメ出ししてしまいました。
これもすでにやり直しした2個目らしく・・・スミマセン
私、こういうスリム系よりはMHRの様な角ばったテールが好み。
ウインカーも埋め込みにしたいよね~
実際、カウルとシート台だけなんですが、それがメインの部品なので・・・
とても進んでいるように見えますが、まだまだ先は長いでしょう^^
1個目のテールが転がってますね(^_^.)
で、ここまで進んで・・・
何だか思う所あり・・・><
完成では無いが、この先どうなるかの想像は付く。
なんか違和感がある・・・
なんだろう
何が違和感かが解らない(-_-;)
「何かが足りない」と思うのだ!!
アルミ叩いて形状作るって・・・「楽しそう」と言ったら怒られるのかも知れないが~
そのうちやってみたいね。
Posted on 2014/09/27 Sat. 09:44 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |