TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0808
3日目の朝が来ました!泳がせ釣り期待したんだけどなぁ【佐渡島キャンプ】 
2日目夜中のお話し?

今回、ルーフテントと普通の4人用テントを出してますが~
車中泊・ルーフテント・テント
の3択から選んで自由に寝れます^^
んでもって
昼はデカいアブが飛来し・・・
夜は蚊と戦う毎日です><
アブは飛んでくるだけで噛むわけではないし~
子供とママさんはアブが来るたびに右往左往しているけど(^_^;)
ほっときゃあ害はない
確かにアブは噛まれたら超痛いけど・・・
今回のキャンプでは噛むやつは居なかったなぁ
蚊は・・・
虫除けスプレーしてもダメだし
蚊取り線香焚いてもダメ><
気休めにやるけども~
毎日毎日・・・刺されてかゆい><
連日のキャンプでは
蚊が一番の難関ですかねぇ
1日目は車中泊で2名
ルーフテントに2名
2日目はテントに1名、ルーフテントに2名、車中泊1名
と好きな所に寝てますが・・・

毎朝かゆいかゆいと
騒いでおります。
なんか対策ないもんですかね?
テント内は蚊取り線香を少し焚いて締め切っておけば
刺されることは最小限にしても・・・全く刺されないって事は無いんだよね~
さて
3日目の朝が来ました。
かゆくて起きるか・・・暑くて起きるかのどっちかですが・・・
いずれにしても皆早起き^^

それでも早朝となれば
私がおじいちゃんパワーで一番早く起きて

夜に釣ったアジを泳がせて
大物を狙ってみます^^

大物釣れろよ~
エレベーター仕掛けってやつです。

結構アジ居たのに・・・元気なアジは1匹だけでしたけど(^_^;)
とりあえず

まったく変わりがないので・・・
放置して

戻ったら息子がもう起きて・・・
潜る準備も出来ていましたが
そんなことよりアジをさばけ!
今回のキャンプで絶対やろうと決めている事の一つ
「なめろうを作ろう!」なのだ^^

このためにミソと大葉を買ってきたんだからな!
出来たんで食ってみたが・・・
やっぱ刺身系は冷たくないと美味しくない(-_-;)
ホットなめろうはダメですね><

今日もジビエ肉^^
今回はイノシシのモモ肉

やろうと思ってることが多すぎて忙しい><
キャンプなんて無計画が一番だなぁ
泳ぎ釣り動画~

この日は・・・
朝飯食った後
ちょい別の場所に行くこととしました!
同じ場所に何日もじゃ飽きちゃうからな^^
あ、ちなみに・・・
泳がせ釣りは?
元気なアジがそのまま回収されました(-_-;)
mattweb.jp
ソフトルアーは?><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/08 Mon. 08:06 [edit]
0807
今回、カーサイドタープってのを使ってみた! 
初お目見えのアイテム

カーサイドタープってやつ
車の横やリアハッチに取り付けて日除けとなるタープ
タープテントのみでは日が落ちたとき暑いんで・・・
タープテント用のシートを買おうと思ったんだけどね
今後を考えるとプロボックスのリアハッチに付けられる日除けにしといた方が無難だよな(^_^;)
って事で
タープテントに付けると不格好ではあるけども
付けてみれば・・・
なんか広くなって良いね^^
色合わせたかったけどね・・・
無かったんですよ><

普通のテントより組み立て楽だし(床が無い分だけ)

幅も良い感じに広い

タープテントが一回り大きくなった感じに使えますね
買ったサイトの画像より↓

サイズは350㎝×245㎝だ


色々付属も付いてた^^
どんな感じか~
プロボックスのリアハッチに乗っけてみた

ヒッチカーゴ無ければ・・・
椅子置いて十分ゆったりです
付属のパイプで浮かせることも出来るので
正面をオープンに出来ます

今回は使わなかったけどね

まぁ前開くしね^^
良いんじゃない?

収納したらかなりコンパクトで
場所も取らないし
今回のキャンプの後、館山に行ったときは~

単体で日除けとして使ってみたんだけど・・・

一家四人で丁度良かった

カーサイドタープのレビューでした^^
mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/07 Sun. 08:19 [edit]
0806
佐渡島2日目!今日からは泳いで釣ってBBQ~ 

佐渡島キャンプの2日目~
まぁ
1日目は渡ってテント張って・・・
夕飯食って寝ましたが
本日からは
色々遊びます!

昨日はテント張りで精いっぱいでしたので~

今日は・・・
釣り具をセット!
色んな仕掛けをあらかじめ用意しておきます。
毎回、変えるのはかったるいからね^^
その仕掛け分、竿を用意してみた(^_^;)
ってか落ちているサザエの殻が気になります><
元々落ちていましたが~
なんかうちらが密漁して食ったみたいな感じに見えるねぇ(-_-;)

とりあえず堤防の方で
極々簡単な釣り

堤防の内側は綺麗だね^^

泳ぎたくなるねぇ

何が居るかもわからないけど~
天秤投げて

ベラ(^_^;)
ウキ投げて

スズメダイ><
ううむ
そんな感じか~

でっかいハタとかは・・・
そのうち釣れるでしょう^^
釣りもそこそこで・・・
お次は?
少し泳いでみた^^
とかなんとか言っているうちに

フェリーが来ました^^
現地集合の釣り仲間
そろそろ着くようです^^
やっと来たと思ったら・・・
早速、魚突き

うちらも釣った魚をさばいて~


雑魚ですがなんとなく雰囲気出してみた^^

炭に火つけて
BBQで昼飯です

雰囲気と言えば館山に行ったときに買ってきたジビエ肉
イノシシとシカを買ってきたんだけど・・・
今日はシカのスペアリブ

あばらにあまり肉がついてない(-_-;)
野生肉はそうなんだろうな

でね
まったりした時間が流れますが~
釣り師匠に聞いたところ・・・
堤防の方で
夜は必ずアジが釣れると・・・
毎年この時期に来ているが
必ずアジは釣れるんだと
成程^^
アジ釣って
活かしておいて
泳がせ釣りって感じだな?
だいぶまったりしたのち
夜になったんで

サビキで釣ってみる・・・

あ、ほんまや^^
私の釣り師匠の言うとおりになるなんて
本当にそうなんだな
師匠の癖にたいして釣ってるの見てないので・・・
信用してなかったんだが(^_^;)

みんな来たんで~
釣り続行

入れ食いでは無いけども
投げて少しまてば釣れる
手前はダメですね
数メートルは投げないとです

堤防の穴に落ちちゃったり・・・
チャック開いてて逃げちゃったり・・・
半分以上居なくなりましたが(^_^;)

10匹位釣って終了
彼らはまだ釣ってます
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/06 Sat. 08:44 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |