TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1022
子供にはペンキを刷毛で塗り塗りの方が良いでしょう^^ 
子供と共同作業なので・・・
刷毛で
ペンキ塗り塗り(^_^;)
服を汚したらかみさんに怒られる><
よって・・・スパルタで教えます(-_-;)

まだ溶接中^^
フェンダーなど
くっ付けます。

ハンドルやステップなど
家にある材料で間に合わせ
形にはなってますね^^


裏も忘れず溶接作業

気を付けるなんて事は不可能!
なのでタイヤはマスキング
床は段ボール敷いて~
塗ります

子供って・・・
こういうの下手くそ(-_-;)
ムラムラですが・・・
仕方がない><

楽しそうにやってますので・・・
良いでしょう!

なかなか進まないが

2号も参戦(-_-;)
コイツが一番おっかない

刷毛に付けたペンキを縁で切る事を教えるとちゃんとやってます^^

なかなか慣れてきたみたいです。
成長するんだなぁ

裏が終わったら表向けまして~
再開!

手はペンキだらけ(-_-;)
服には若干><
上の子は服に付けなかった^^
大したもんだ

何とか終了
全て子供が作業した感で書きましたけど~
実は

早々に飽きて・・・
キックバイクや

ミニボートで・・・
遊んでます><
お父ちゃんがケツもちしました(-_-;)
ちょい休憩挟みまして^^

私が塗装作業向いてない所以・・・
乾いてないのに触ってしまう病(-_-;)
早々に室内に入れてしまいました><
手には着かないがまだベタベタするレベル
指紋はべったりな事でしょう^^

キャリパー差し込んでタイヤ入れる

ふむふむ

エンジンを固定しますが~

子供がやりたいと言うので変わります^^

様になってます^^
タンクも載せまして~


ハンドル周り
半乾きなのもあるが・・・
スロットル部分、動きが悪いので塗装をペーパー掛けして剥がし・・・
グリス塗って差し込もう
ハンドル周りが終了~

お母さんが元ヤンだからと言って真似する事は無いと思いますけど(-_-;)

色塗ったらそれなりに見える?

グリップがちんばなのはご勘弁(^_^;)
こんなものにお金掛けてはいられませんので・・・ある物を使います。
後は~
チェーン繋いで
配線やり直して(大した配線は無いケド)
終了ですね^^
mattweb.jp
ミニアングルサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/10/22 Sat. 08:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |