TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0508
神津島に行く準備だ! 
うちの家族は初の伊豆七島
って事で色々ありましたケド~
今回は多少、離島キャンプ経験があるという事で?
イイのではないかと・・・
と
準備ですね
今回は9名で行きます。
アウトドアに慣れたやつらで~
行くのだが
1名
私が誘って
経験ない奴1名
彼のテントや寝袋も用意しなくてはなのです!
冒頭にこんな事を書くって事は?
後で愚痴が満載かなぁ(-_-;)
まあ抑え気味に行きましょ~^^

前回の反省点その1
携帯とかデジカメの充電がね><
するとこないのです
なので・・・
家電量販店行きまして~

モバイルバッテリー!
しかも2つ(-_-;)
13000mapとデカいのを買っといて
心配だからと2つ・・・
前回は全く持ってなかったくせに
1度困ると用意周到過ぎるのが玉に瑕><
子供らと一緒に行くとカゴに余計な物入るし(-_-;)

でもって釣具屋だろう

極力コンパクトにまとめたいもんで・・・
仕掛けも集約しまして

竿もコンパクトにまとめたいと~
子供ら用の短い竿とか

でも息子はお気に入りの竿を譲らず(-_-;)

誘った相手には楽しんでもらわないとですので~
釣り具も用意周到!
この事前の手間が・・・
愚痴が更に多くなる理由なのです><
結構手間かけてるんだぞ?

モバイルバッテリーもフル充電で挑みましょ~
これ、丸一日掛かります><
容量デカいリチウムは尚更危ないから・・・
ゆっくり充電する様です

前回、フェリーで色々文句言われたカートですが・・・
今回は大型船だし
コンテナに入れてもらう予定だ
どういう料金形態か分からないが・・・
高かったら分散して手荷物としよう!
と色々考えて

困った時のドン・キホーテ
大きなバッグ売って無いかなぁ

とりあえずカートに積みますが~
分散できるようそれなりにまとめる
荷物は各自多くなるので持ってくれとは頼めませんが・・・
一人手ぶらで来るのは判ってますので
せめて自分の道具位は持ってもらいましょう

おお、そうだ><
ナイフも研いでいかないとねぇ(^_^;)
忘れ物は無いか・・・
忘れたら買えばいい!
なんて理屈は離島では通じませんよっ

息子もアドレナリン出まくってて・・・
仕掛けを準備するんだと
だから・・・
コンパクトにまとめたいんだって(-_-;)
荷物増やすのやめてくれ~><

車に積んで・・・
準備万端^^
早めに出発し、待合所付近で夕飯でも食うか~

と到着です^^

今回は仕事車に積んできた
今回は神津島・・・
楽しみだなぁ
ファミリーキャンプ伊豆七島2島目が始まります。
mattweb.jp
便利アイテム!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/08 Wed. 08:37 [edit]
0509
神津島へ出発です!フェリーも楽しめ! 
現地では勿論!
移動も楽しみましょう~

早く着いてますのでゆっくりと夕飯・・・
ここは浜松町付近
飯はどこで食おうか
今回のGWは10連休と言うのもあり
いつもと様子が違います><

お店がやって無く・・・
やってても完全予約制?
確かにこの辺はビジネス街
予約分だけ食材を用意するってのは確かに・・・と思うね(^_^;)
という事で予約も要らないお店に入りましたが・・・
いきなり散財><
このビール1杯を躊躇する(-_-;)
高いなぁ

ポテト1つとっても・・・
なんだって?トリュフ風味???
どうでも良いよそんなの・・・

宿も取らないキャンプだっていうのに~
いきなりお金が減ったぞ><
って事で乗り場に向かいますか・・・

街に人は少なかったのに~
フェリー乗り場はえらいことになってます。
って
11時出航なので10時集合!
としているんだけど?
私が誘ったやつが来ない><

他は揃ってますが・・・
皆、自分の荷物持ってます。
私は家族4人分+1名分><
やはりタイヤ付きのカートは手荷物としてはNG

コンテナに積んでもらうのですが・・・
こちらは重量制(-_-;)
あいつ来ないぞ><
少しでも持たせれば安くなるのに・・・

こんなに紙くれた(-_-;)
今回は散財の旅か?

皆、結構な荷物だけど~
手荷物だ(^_^;)
いいなぁ
って頃に来やがって><
もう遅いよ

私、手ぶらなもんで・・・
皆の荷物、こまいのを持ってやって・・・
お金掛けて預けた意味
どうなんでしょう(-_-;)

あの中にうちの荷物、ちゃんと入ってるんだろうな!
心が荒んでくると
そんなことまで考えてしまいます><
自分で誘っといて
イライラするのも本末転倒なので~
仏の心で・・・
落ち着こう><

これで釣れなかったら怒るでしかし

さぁ気を取り直してレッツ!
夜景を見ながらスタートです^^

夜出て朝着く東海汽船
起きたら神津島だぞ~

と思ったら大島に付いた時のアナウンスで起きてしまい(-_-;)
あと5時間><

結構、いろんなところ寄るんだな><

こまめによるもんだからもはや寝れず

こうなったら全島、写真でも・・・

なんて思うけど、大したカメラ持って行っている訳じゃないから(^_^;)

別に~
って写真だけが増えて行き・・・
大島→利島→新島→式根島→神津島・・・
だそうで

式根島で降りちゃおうかな(^_^;)
なんて

まだかな><
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/09 Thu. 08:20 [edit]
0510
やっと神津島に着いたよ! ってかいきなり多難な>< 
移動中も楽しもう!
なんて思ってましたが・・・

大してやる事もない(^_^;)

漸くついたが・・・
皆早々に降りる準備しますねぇ
ゆっくり最後で良いんじゃないの?
と思うが
これには理由があるようです><

奥の方でバスが出ています。
キャンプ場まで歩けるんじゃないの?
なんて・・・
完全に式根島イメージなんですが~
神津島の方が断然大きいのだ><
皆、いそいそとバスの方へ行ってしまいますけど?

私は荷物待ち・・・
ってかこれしか乗ってないじゃん(;´Д`)

バス停付きましたケド
こういうカートは載せられませんねぇ
バラせば手荷物!
なんだが
あいつどこ行った?
私に道具持たせて・・・
バスの中(;゚Д゚)
おいおいおい
まあ
せっかく離島まで来て、満員バスなんて乗りたかねぇ!
歩くぞ!

地図見るけど
今回、風の影響で
通常なら神津島港に付く船が多幸湾に・・・
でもって沢尻キャンプ場の予定が、満員とのことで長浜キャンプ場に><
ダブルで遠くなってる><

現在地赤矢印・・・
目的地黄矢印・・・
ショートカットする道は?
険しい山(-_-;)

こう行かねばならないようです(◎_◎;)
多幸湾まで4キロと書いてあるけど~
更にそこから何キロあるんだ?

青い線を辿ってショートカット出来るけど、標高300Mって書いてあるし><
なんて考えている間にもバスは出ていき・・・
そのバスも数時間に1本><
皆先に行ってしまい
まあカートで来る奴が悪いんだが
その中でも若干1名
何故バスで先に行くんだ?ってやつが(;´Д`)
タクシーって手もありますが~
私のイメージするタクシーではこの荷物乗らないだろ
って意識が働きまして・・・

考えている時間も勿体ないからとりあえず歩こう

下の子は最初から遅れるし・・・

坂だし・・・
48キロのカートを引きながら
ひぃひぃ
はぁはぁ
子供らはバスで良かった気もするけど・・・
迷子になられたら困るし><
ごちゃごちゃしている中
判断出来なかったなぁ
ってか10キロ位あるんじゃないか?
今日は1日無駄になるな(^_^;)

まだ700Mしか歩いていない
歩きながら
あのやろ~
と怒りがこみ上げ
おのれ~
といつしか怨念に変わり

息子もブーブー言い出して

下の子は大分遅れ出し
ずっと坂
式根島を端から端まで歩いたって大したことないけど
それでもこのアップダウンには参った記憶があるのにさぁ
学習しませんね(^_^;)
おのれ~

標高低いルート選んで歩いたのに?

ずっと上りなのはなぜでしょう(~_~;)
と既に2キロ程?
歩いていたら!
車のおっちゃんに声かけられまして・・・

「何処まで行くの?」
ええと・・・
長浜キャンプ場です><
「は?」
「今、車乗り換えてくるから待ってな!歩くのは無理だぞ?」
え?ホントに!?^^

ホントにバンに乗り換えて来てくれた><
涙がちょちょ切れますよ
ってか、乗せて貰って走って見れば~
おいおい
こんなの歩ける訳無いだろ!
って距離

この笑顔で分かるでしょう
ってか子連れで良かった(^_^;)
おっさん1名で歩いてても誰も声なんて掛けてくれないだろう
ヨカッタ

途中、沢尻キャンプ場通りましたが
全然空いてるじゃないか~
と思うんだけど・・・
これで満員だそうです(-_-;)
2年前位になにかとルールが変わったそうです
このキャンプ場からなら温泉も釣り場も近いのだが・・・
当てが外れて

その大分先の長浜へ
有り難うございます><
島の人のやさしさに触れました!
が

皆、既に完成形
一緒に来たんだよね?
違ったかな><
って
皆、自分の荷物でそれどころではないわな^^

お前だ!お前!手ぶらな奴
何故普通にテント、寝袋、受け取って。。。
何故何事もなく組み立て始める?
モタモタして手伝ってまで貰って・・・・
お前の釣り具もあるぞ?
おい!
「ありがとう」とか「すみません」の一言を一度も聞いてませんけど(-_-;)
絶対に・・・
状況が理解できていないなこやつは><
普通に10キロ歩いて
到着が夕方にでもなって
汗だくで泣きながら到着しないと
理解しないようだ
ホントはここで爆発なタイミングだが・・・
雰囲気悪くなるから止しておこう(-_-;)
ストレス貯めこんで剥げちゃうなぁ
天然君おそるべし
誘ったのは・・・
俺だ(-_-;)
mattweb.jp
両軸リールもmattweb

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/10 Fri. 08:33 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |