TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0611
アウトドアな一日^^ 磯遊びをしてみる 
仕事もせねばならず
趣味もせねばならず
なんとも忙しい毎日です><
まあ子供と趣味が合う私^^
楽しいのだが・・・
やりたいことがあり過ぎて困る(-_-;)
と言う事で!!
本日は土曜日行ってきた「磯遊び」ってやつ^^
私、子供のころ・・・
図鑑とかで写真が載っている「こういう所にいますよ^^」的なコメント
自分で行きたくても行けず
親は仕事だか面倒何だか解らないが連れて行って頂けず・・・
夢の場所
その1
が磯なのです^^
沖縄とかへ行くと当たり前のようにある光景
でも沖縄で綺麗な生き物は「キケン」と言う事で子供を連れて行くのもなぁ
旅費掛かるし
近場でそんなところは無いよなぁ
等と思う事しばしば
調べてみると

沢山ある様だ
とりあえず近い所が良いので~
ネットで調べてみると・・・
千葉の勝浦市八幡岬か!!
三浦の荒崎海岸か!!

地図を測って距離が近い方を^^

よし
三浦半島の方が近い様だぞ?
といざ出発!!
磯遊びな訳だから~
干潮時を狙わないといけませんね。
調べると13時ごろ干潮
前後2時間は磯遊びに最適な時間だとか・・・
じゃあ11時には着かないといけません。
飯も食わないといけません。

準備万端です^^

とりあえず近くまで来ましたので・・・
飯を食べましょう!!
こら、まだ網は要らないよ?

ほら・・・
売り物ですよ。
海鮮丼を食べましたが・・・

本当はマンボウ
食べてみたかった><
なんか旨そう^^
安いし

さあ気を取り直して~

荒崎公園に着きまして~

おお
磯だ^^
狙うはヒトデ、ウニ、ウミウシだな
変わった生き物が好きなのは男の子共通かと・・・

良い感じで水たまりがあります^^

いきなり長靴の範疇を超えて入ってます><

カニにビビってます。

ヤドカリとカニばっかりです(-_-;)

かろうじてハゼと・・・小さなウナギの様なウツボの様な生き物を捕まえ・・・
レアな生き物居ないかなぁ(^_^;)
と嘆いていたのだが・・・
かみさんがブニブニした物を拾いまして・・・
「そんなの拾ってんじゃねぇ!!」
と役立たず呼ばわりをした後

水に入れたら角が出てきまして・・・
レアなウミウシ?

クヤシいです

悔しいのでもっとレアものを求めていたら波にのまれそうになりまして・・・
もうつまんないので

場所を変えて釣り勝負だと
急に予定を変更するもので途中で釣竿を買うんだけど~
毎回、こうなるのでうちには釣竿が沢山あります><

ナビで見ると城ケ島と言う島があり^^
興味本位で行ったら通行料取られて(-_-;)

一匹も釣れませんでした(-_-;)

仕方ないので多々ある直売所の1つで・・・
釣れなかったお父さんが魚を買って帰るかの様に^^

眺めていましたが~
でっかいヤドカリを発見し!!

出てきたのでビビって放したら画像がボケましたが
「これ食えるの?」と聞くと「勿論」と言う返事^^
おお、食ってみたい

貝から出した状態で見せられても><
気持ち悪いだけですね(-_-;)

私、食レポ的ブログは一度も書いたことはありませんが・・・
初となります^^
ヤドカリの刺身

味噌汁
興味本位で食べてみましたが・・・
身は少なく
私、甲殻類アレルギーでして・・・
かゆい思いをしただけであり
後悔しましたが、子供が楽しそうだったのでそれでよしとしましょう。

ここに居ました^^
mattweb.jp
ラインセパレーターはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/06/11 Thu. 08:08 [edit]
0626
河原に行ってみた^^ 
と言う流れですがスミマセン(-_-;)
実は魚取りの方が先でして
細かい事は気にしない^^

いつもはmattweb商品が乗っているF-5の荷台も・・・
ミニスクーターと網・・・バケツ・・・

何度か来ている川ですが・・・
都幾川と言う川です。
浅いしそこそこ綺麗なので・・・
安心安全かな?と
ですが梅雨前?梅雨の最中?に来たのは初めてで、いつもは梅雨明けから
魚が少ないなぁ

結局どんどん深い方へ行ってしまう(-_-;)

岸には草ぼうぼうなので岸から網ですくう訳にはいかず(-_-;)

魚は居るにはいるが・・・
網では取れず

こんな道具も使ってみるが・・・
取れず(-_-;)
なんていうんだっけ?
夢のビンドウ^^
びんどうってのは瓶の形してないとだっけか?

川エビとヤゴと小さいゲンゴロウ
アメンボ・・・
小さ~いエビが沢山取れましたが
小さすぎてね(^_^;)
やはり来るのが早すぎたのでしょう。
前回の磯の方が楽しかった><
今回はミニスクーターがあったので間が持ったケド
無かったら子供からブーイングの嵐だったのではないかと・・・
次はどこへ行こうかなぁ^^
自然の遊びを覚えてもらい「脱オモチャ」計画実行中
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/06/26 Fri. 11:13 [edit]
0906
今回は西湖へ行ってみた 
夏休みと言えば虫取りなのですが~
何処に虫がいるのか?ってのも良く判らず><

鳴沢氷穴に行ってみた^^

今時の国産車に並んで私のF5が停まっていると~
違和感?
まあ・・・・個性と行ってください^^

最近、下の子は・・・
ゴリラの真似が流行っている様で

ずっとこんな歩き方をしています。
遅いので・・・
イライラします(-_-;)

でもって虫かごに入っているクワガタ
139号線沿いには桃やらトウモロコシなど産地直売店が並んでおりますが・・・
桃を買おうと思って入ったお店には
ミヤマクワガタが売っていまして・・・
子供に買わされました(-_-;)
モモは
やたら高かったので買わなかった><
この辺りで「枝を入れてやろう」と落ちている木を拾っていたら・・・
家族連れに「クワガタここで獲れるの??」と~
子供たちは大はしゃぎ><
「買ったんです・・・」
と言うその家族は気まずそうに氷穴の方へ歩いていきました(-_-;)
大自然の中で虫を買う・・・何と言う時代でしょうか><

西湖に着きまして~
虫取りです^^

魚取もします!!

もう日が暮れてきましたので・・・
かき氷食わせて帰宅します!!

西湖とF5を撮って置こう^^

最近、子供らは冷たいものばかり食っているので~
二人ともウ〇コ、緩いです(-_-;)

湖は一周回ってきましたので・・・
途中のオートキャンプ場など気になるところが多々ありましたが~
対岸から見ますとオートキャンプ場に固まっていますよね
管理施設以外はキャンプNGなのかなぁ

なんだか同じタイプのキャンピングトレーラーが多々居ます。
その車種のクラブなのかな?
小型で丸っこいヤツ
売っているの??
エリバ購入時調べましたが・・・
こういうの理想なんだけど、売ってなかったんだよなぁ
こうやって集まっていると多々あるように思えてしまう><
なんてやつなんだろうか

おおう
夕日が^^
ん?

あれれ?
私、西湖の主を見てしまいました(-_-;)
ヤバい

ホントかよ!!

人じゃないか><
富士五湖の一つ
西湖には巨人が居る様です(-_-;)
動き出さないうちに帰ります。

さあおっかないので急いで帰ります><

TAGランドでトレーラーを忘れずに・・・
帰りは何も積んでいないので軽々です。

ダンボに似てませんか?
懐かしいが^^
mattweb.jp
オートマチックタイダウンには太いのもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/09/06 Sun. 08:44 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |