TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0301
仕事で来たけど釣りします>< 伊東市の漁港 
伊東市に来ています。
でも海の近くで
釣りしたい^^
釣りバカ日誌のハマちゃんみたいに~
仕事サボって釣りに行く
なんて
現実にはそんなことできず(-_-;)
仕事ちゃんと終わってから行くんです><
一緒に行っている人も無理やり誘いまして・・・

泊っている所からハトヤが見えます^^
伊東に行くならハトヤ・・・
ではない所に泊ってます><

この日は下見・・・
堤防が2つあったので~
両方見てみる
まずは白灯台堤防って方

小魚が多々泳いでいます

舟の下にも!

こちらの堤防は一番沖まで伸びています。
釣り人が多々居ますねぇ^^

皆、ルアーです。
アジングワーム?

なにやら釣れていますが~
カマスだそうです
私たちが見に行ったほんの数分ですが
5、6匹至る所で釣れてました><
ああ
釣りしたい
けど今日は時間がない><

こちらは
テトラですが
メジナが丁度釣れていました(-_-;)
ああ
釣りしたい

テトラポッド作ってました^^
漁港内で作るんだねぇ
型にセメント流し込んで~
ばらすと出来ている・・・
へ~

こういう型で作るんだね

新品が沢山並んでいます。
運ぶより現地で!
って成程な感じです^^

お次はですね・・・
新井堤防って方
短めの堤防です

かわいい船があります^^

こっちは人が少ないですが
イイ感じにテトラ帯がありますね^^
根魚居そうです
という事で渋々戻りましたケド
なんか釣れそう^^
とワクワクします。
お仕事なので~
息子は連れてきていないですが
残念ですね

さて・・・
仕事の合間を見て・・・
釣りの出来る時がやってきました!
ここには5日間居まして
前半は雨(-_-;)
後半漸く晴れましたが~
とても晴れている日に仕事が押して・・・
釣り出来ず><
この日は曇り

釣具屋には親切に「釣もの」が記載されていました^^

今日は新井堤防って方に行ってみます!

釣り人が居ますがメジナ狙い?
な感じです。

私はテトラに落とし込んで穴釣りしてみましたが撃沈(-_-;)

フカセ釣りに変更しまして~
ネンブツダイ><
また雑魚釣りか・・・

誰も釣れていない様子なので無理せず

私もネンブツダイ><

キタマクラ(-_-;)

一応、バケツに入れてます^^
逃がすけどね

またキタマクラ><

結局、ネンブツダイ3匹にキタマクラ2匹・・・
この日は大人しく仕事に戻りました(-_-;)
mattweb.jp
両軸リールもmattweb

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/01 Fri. 08:13 [edit]
0302
白灯台防波堤で釣って見ましょう~ って(-_-;)物凄い事が! 
お仕事も最終日
この日は昼間何もなく~
のんびり釣りが出来るぞ!

昨日は隣の新井堤防って方で釣りしましたが~
パッとしなかった(^_^;)
今日はどうでしょう

引き続きテトラ作ってますが・・・

面白いねぇ

この日も釣り人は多々居ます。
平日なんだけどね(^_^;)
上の段は釣りする隙間も無いので~
下の段で釣りましょう><

皆、カマス釣りの様で・・・
私もカマス用にきびなご買って来てますけど・・・
目の前に泳いでいる小魚を><

サビキで釣る
どうしてもボウズは嫌なのです!

この小魚はきびなごだと思い込んで釣ってます
これで400円のきびなご
旅館でも素揚げで出てきた魚です
食えるんだから
沢山釣ろう!

薄々違うような気もしてたんですが・・・
生きているうちはこういう感じなんだろうと
信じて疑わなかった><

持ってたサビキの針が大きく・・・
これだけ釣るのにも一苦労です
平日なので子連れもおらず
こんな雑魚を釣っているのはうちらだけ(-_-;)

3人で行ったのですが・・・
私に無理やり連れてこられた一人は~
「買い物に行く」と行ってしまったので・・・
針の小さいサビキとコマセを買ってきて~
という事で

漸くまともに釣れるようになった^^

小魚が沢山釣れます

こんなんじゃ食うの一瞬だぞ?
100匹釣らねば!

でもどうやっても2連がやっとです><
1匹掛かると暴れて魚が散ってしまうので~
同時に掛からないと連ならない
上から見ると小魚しか見えないので
水中撮って見ました^^

違う魚釣りたい!と餌付けてねばってたもう一人・・・
置き竿してトイレに行っている間に掛かりまして
私があげたハコフグ^^

私も流石に飽きたなぁ
と思っていると
隣に来た地元のおっちゃん?に
「これからカマスが大群で来るぞ」
だそうで
ホントか?
なんて疑いましたが~

釣り人も増えているし
先端の方ではカマスがポコポコ上がっている
私たちは1段下で
雑魚釣り続けますが

ちびカサゴ釣れたり

おっちゃんが釣ったカマス貰ったり><
結局、雑魚釣り三昧
すると・・・
ちょっと暗くなりかけたころ

画像で分かります?
小魚じゃないのですよ!
カマスの大群(-_-;)
ホントに来た!

「釣りやんねぇ」なんていってた奴も・・・
この大群をみて
「こんなの見たらやるだろ!」と・・・
私の仕掛け奪って釣り始め><

カマスってどうやって食うんだ?

私も釣れまして

塩焼き以外思いつかんけど

とりあえずみんな釣れたんで~

寒いから帰りましょう!
ってか
3人で分ける風な事を言ってたのでこんなに釣ったのに~
皆、要らないって(-_-;)
おいおい
うちは息子に「持って帰ってこい!」と言われているので
持って帰らないとなんだが
こんなに要らないだろ><

仕事も完璧にこなしまして
帰るわけです^^
多分・・・
完璧だったと
思います・・・
けど

子供に聞いたら「トウゴロウイワシ」だって><
図鑑見たら「普通は食わない」だって><
ボラの仲間みたいです

成程・・・
誰も釣ってない訳だ(;゚Д゚)
さばきますよ

うちは食う!

ハコフグも食う!
これが旨いのだ^^
後日・・・
使ってない動画データで再編集(^_^;)
mattweb.jp
お洒落なテトラ竿です^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/02 Sat. 07:55 [edit]
0303
また仕事道具をカスタマイズしています>< 
最近疲れちゃってねぇ
バイクや車・・・
弄る気力がない(^_^;)
弄る体力はあるのだが~
考える頭がなんだか仕事モードから抜けません><
バイクもなぁ
あとは乗って見ないとって感じだし
ねぇ
どうしたら良いんだ?
って事で

仕事で使っている集塵機
まあバキュームですね
こんなのがやたら高いのです><
それでいて
作りが優しくないんだなぁ
これが(-_-;)
ホースやノズル
配線をまとめるものが無い

皆、こうやって紐を取っ手に括って・・・
縛っている

まあこんなに太い紐は使わないのですが~
うちに有った紐がこんなのしかなく
ビニールひもじゃあね^^
まあ紐を丁度良くすればこれでも良いのだけど~

もうちっと楽したいぜ!
ノズルはどうにもならんしね(^_^;)
眺めていると・・・

丁度良さげなボルトを見つけまして・・・
ここに付けようか

材料漁って

バンドソーで
鉄板切り出して

ボルト外して~


穴位置印をつけましょう

2台分の材料切り出しまして~

こんな感じかなぁ?

溶接していきます!

こうして

こうなって

あ!(-_-;)
向き間違えた・・・
というのを2回もやってしまいまして><
ボケてんなぁ

切ってサンダーで均し
穴開け直してもう一度・・・
こんなの作ってるよ~
と仕事仲間にメールしたら・・・・
「ちょうだい」
の返信が><
そうだよな(-_-;)

メールしなきゃよかった><
と泣きながらもう一個作成

コードハンガーですね^^
巻いて紐で縛るのも面倒なので・・・
巻いて終わりにしたい訳です!

余裕過ぎてもストローク増えるし
身近過ぎたらほぐれるし
微妙な長さで作ります

パイプにはノズルを差して立てる!

固定はボルト2本

そう付けて

こうなるのだ^^

ケガしないように先端にはゴムカバー

ほら
綺麗に車に積めますよ~
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/03 Sun. 08:22 [edit]
0304
たまに乗るなら苦ではない^^ やはり楽しいマイカーです 
もはや3週間?1ヵ月?
マイクロバード乗ってません><
1回エンジンは掛けたけども・・・
車は乗らないとねぇ

でもこうだからね(-_-;)
キャラバンどかさないとマイクロバードは動けません><
面倒でしょう(^_^;)
だがしかし!
車検も通したばかりだし
乗らないって訳にはいきません><
だってさ
つい先日

こんな事になっちまっている友人のダッジバン見ちゃったから(;´・ω・)
これ買う時、一緒に大阪まで行ったんだよねぇ
乗って帰ってきて
壊れそう?メーターちゃんと動いてる?
なんてビクビクしながら乗ってきたのを覚えている。
ボディのやれ具合はそんなに変わらんけど^^
エンジンの水回りはやったんだろ?
サイド出しマフラーも付けたんだろ?
今や
車内は荷物置き場と化し
タイヤはパンクしたまま
「買い取ります」チラシを挟まれてしまう始末・・・
ああこわ><
この二の舞にならんとも限らない私のマイクロバード

まずキャラバンを道路に出して・・・
マイクロバードも出す
おお
左ハンドルは路肩に停めやすいねぇ^^
久々に乗って改めて思った
まあギリギリに停めたら降りれないけどね(ガードレールなどは)

でもってキャラバンを駐車場に戻すよ~
自分のバスを車中より後ろから眺める事も無かったし・・・
なんだか新鮮な感じ^^
デカいなぁ

キャラバンを贅沢な停め方して~
さぁ
マイクロバードでお出掛けだ!
これが面倒で1ヵ月放置でしたが~
やって見ればまあ大した作業でもない
毎日は嫌ですけどね(-_-;)

やっぱ
うちの駐車場は狭くないぞ?

バスがデカすぎだろ><

釣りして

ガソリン・・・
やっぱ燃費悪いなぁ(;´・ω・)

帰ってきたら車入れ替え><

あれ?

ランプ1個切れてる(^_^;)
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/04 Mon. 08:50 [edit]
0305
荒磯公園で冬の磯遊びしてみた! 
とは言っても後半なので
暖かい日は暖かい

遠方と言っても150キロ程度の出張先
その代償に110キロ位走って釣り(-_-;)
そんな時期に磯遊びなんて行ったことないけど?
私が出張先で釣りしてきたのを息子がずるいと~
早速、釣りに連れてきましたが(-_-;)
1週間仕事で遠方だったので
疲れてるんだけどなぁ(;゚Д゚)

三浦良いんだけど・・・
ETC使えない有料道路がちょこちょこあって邪魔くさい><

荒磯に着きました^^

釣りに来たんですが~
まずは磯遊び?

ここの潮だまりはイイ感じだからな^^

でも冬は生き物どうでしょう?

パッと見何も居ませんが~

居なくなるわけでは無く・・・

石をめくれば一応います。

アメフラシを見つけるたびに雨を降らす息子(-_-;)

クモヒトデ発見^^

危ないぞ!><

ん?何捕ったって?

小さなアメフラシ^^

ウニも居ましたが皆小さい

生き物居ますがなんか寂しい感じです(^_^;)

下の子も釣りはしませんが磯遊びは大好きです^^

さて・・・
そろそろ
釣りしません?

私は餌用のヤドカリ捕ったので準備万端
画像じゃあ判り辛いので動画です^^
mattweb.jp
流行りのシュノーケルフィッシング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/05 Tue. 08:18 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |