TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0930
富士白糸スピードランドに行ってみる! 
1日だけでもと通勤で走行しタイヤを少しでも慣らそうと・・・
ツナギじゃなくなったけどパッド付のレザーパンツ買ったり
携帯缶にハイオク入れてきまして~

前日は遅くまで仕事入っちゃいましたので・・・
2日前に車へ単車を^^

忘れない様、色々積んでおきます^^
さて当日・・・

朝6時、6時半に外を見てみた
6時時点より雨は収まってましたがまだ小雨(-_-;)
私より準備に時間が掛かるかみさんが起きてなかったのですが~
5時頃起きて見たら本降りだったとのことで・・・
また寝たようですね^^

ギリギリ前日に届いてたヘルメット
「シンプソン風」って奴^^
無駄になったか~><
と朝のニュースを見て・・・
9時まで降り続けると言う事で?
9時から走る予定だったもので・・・
当然路面は濡れているだろう。
白糸スピードランドのHPにあるライブカメラ見ても
路面状態は良くわからず><
雨は止んでそうだけど?
まあ
サーキット走行で山梨まで行くのなら、そのあと近くにある田貫湖ででもキャンプしようかと~
決めていたので、まずは行ってもよいのですが・・・
ううむ
中止ならば・・・土曜日バイク弄って
日曜出掛ければ良いかなぁ
なんてのが心を過った
zzz
あ寝ちゃってた^^
10時前位に・・・
メールが来ている
当然中止のメールかなぁ
なんて余裕ぶっこいて見てみれば!
「晴れてるよ~」
って?
まさか!
皆さん行ったのですか><
あわわ
この時点で「まだ家です。諦めます><」の返信でもよかったのですが・・・
サーキット→キャンプ
の予定だった私は・・・
間に合わなくてもキャンプは出来る訳ですので^^
まずは行こうと
実は子供は6時半時点で起きてまして・・・
私が二度寝しちゃっているのを見て・・・
文句も言わず、待っていたそうです><
悪いことしたな(-_-;)
かみさんたたき起こし
風呂入り(この時点で余裕かましてますが(^-^;)

確かに雨は止んでいる。

さぁ行くぞ!
家を出る時点で11時近い><
9時~17時までな白糸サーキット
田貫湖のチェックインも5時だって?
4時には現地を出ないとだなぁ
田貫湖キャンプ場へ電話して・・・確認
「5時過ぎちゃうなら、勝手にテント張ってもらって朝受付来て」
とのことで
1つ解決!^^
5時まで居れるとならば!
多少は走れるかも知れない
心の準備が><
実は私
チキンレース参加ではおっかない記憶しかなかったもので・・・
午前中は皆さんのを見物してようかと考えてまして(-_-;)
午後、のそのそと走り出す予定でした。
こりゃあ着いたらいきなり?
ううむ

東名?中央道?悩みましたが・・・
どちらも混んでいる><
こりゃあ圏央道から中央道ルートがベストだったか?
等
後の祭りですけど
皆、ガンガン走っているんだろうなぁ
と思いながら私は・・・

首都高渋谷線へと大橋ジャンクションを攻めています^^

横浜町田辺りで渋滞に巻き込まれ・・・
刻一刻と時間は過ぎていく
まあ
家を出る時から・・・
「見学側」
な感覚で^^
いましたので焦ってもいないんだけどね
この時点で12時半ですから><
さぁ近づいてきました!
皆、コーナー攻めているんだろうなぁ
と思いながら

私は高速降り口のカーブを攻めております!

もう近い
のだが
ナビの時計は14時56分を記しています(-_-;)

もうちょいもうちょい!

お^^
発見~

入り口は質素ですが・・・

着いたのです^^
3時過ぎ
ここは30分置きにバイクとカートの切り替えで走るようで・・・
あと2回走れるみたいですが?
ああ
心の準備が出来ていない(-_-;)
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/09/30 Sat. 08:49 [edit]
1001
心の準備が出来ていないけど?走るの? 

マフラーが折れたのを応急措置中とのことで
もはや散々走った後って感じ^^
私は~
3時過ぎ到着><
遅刻じゃないですよ!
中止かと思って油断してただけです><

まあ明け方まで雨降ってたのもあり
人がかなり少ないようで^^
初心者の私としては良い条件

早速子供はくつろいでます。

こちらは何かを・・・
間違えてます><

今から車検受けてもどうかと思うので
単車貸してくれると言うのですが・・・
只でさえ乗りなれない単車・・・
人のを乗るなんて!
出来れば自分のを乗りたいなぁ
いや、心の準備している暇すらない時間帯ですから
このまま人が走るのを見て終わるってのも良いのでは?
なんてモジモジしてましたら・・・
受付行って来てくれたみたいで><
すんません。
なんだか早速走ることになっちゃいました^^
ドキドキ

だってこれですよ?
こんなに倒して走っている中に飛び込むのか!
このサーキット・・・
全長800mとのことで
私は600mしかない秋ヶ瀬は過去2回走りましたが~
いきなり自由度が無い本番レース参加^^
タイヤズルズルで怖い思いだけして終了
クラス分けされた草レースにて・・・
15分
10分
3週
の3回走ったと言う事なんですが~
それを1年1回
しかも2年間
ううむ
そんなの経験と言うのだろうか(-_-;)
ストレートは110m程度らしいので・・・
秋ヶ瀬同様オール2速で行けるかな^^
シフトチェンジ無いのは楽だけどねぇ
タイヤ新しいんですよ
ヘルメット新しいんですよ
皮パン中古だけど履くの初めてなんですよ
ブーツも!
等など
あらかじめ用意された言い訳を一通りしたのですが・・・

なんだか黙々とタイヤの空気圧チェックなどなどしてくれちゃいまして^^
何から何まですみません(-_-;)
2kg/fにセットされまして!
ううむ
まだ躊躇中><

ダラダラと・・・準備

うちのかみさん、カメラ担当でお願いしましたが・・・
ことごとくピンボケ(-_-;)
なのですが、お誘い頂いた方々が写真沢山撮っていただいていたようで・・・
助かります^^
何から何まですみません><
カメラが違うってのが判りますね~
ちなみに・・・
何となく良い感じに映ってますが~
ヘルメット被ったらチャック見えなくて締めらんねぇ(-_-;)
という所のショットです(^-^;

初めてのコースと言うことで先導してくれるって^^
まあゆっくりお願いいたします!
怖いよ~

ついていきます><先生!

良い感じに写してもらってますが~
私はトロトロと後をついて行っているだけです><
新しいタイヤは滑るって・・・
言うことでビビって走ってますけど?
おやおや?
前に履いてたタイヤなんかより断然滑らない><
私レベルならタイヤ温まってなくても行けるんじゃないか?
なんて思う次第です^^
そう思うと段々楽しくなってきた!
怖いっちゃあ怖いですが
自分より周りに迷惑掛けないかが心配
何故なら
ダラダラ走るつもりだから^^

早くもピットに戻ってます(^-^;
根性無し

こういうのも良いなぁ
と思いつつも
自分の単車でまず慣れないと~

色々教えて頂きまして!
ようし
もう行けるだろ

調子に乗って・・・
走ります

ライダーズクラブのムック本・・・
ライテクQ&Aを毎日ウ〇コしながらトイレで見ていましたから~
上半身は楽に・・・
リアタイヤ荷重で

同じ道を走っているとは思えないですねぇ
しかも私の後ろ走ってくれているだけなので
全然倒してないはず><
なのに?
この差はなんだ
ビビって上半身硬直中^^
曲がれなそうになれば成程、初心を忘れます^^
とりあえず伴走から・・・
ヘタレ度合いを見ていただきましょう><
こんなの動画UPしたくないのですが^^
後に素晴らしいライディングをお見せできる日がくると言う事で~
ビフォー状態の記録を残しちゃいます(-_-;)

少しづつ慣れてきた?
右バンクも・・・
右カーブの時はけつすらずらしてませんけど(-_-;)
力を抜けれさえすれば曲がれる?
何となく良い感じに行けたのは22週の内1回あるか・・・
無いね^^
でもほら

チキンレースの左コーナーよりましになってます^^

タイヤの線が消えてきたころ・・・
見てみるも><
こんな程度^^
全然滑る感もないしもうちょい頑張ろう

何気にカメラ目線^^
なんだよ俺・・・余裕あるじゃん^^

さぁ



そうか~
連写しているんですね・・・
うちのカメラが上手く行かないのはこれかな?
デジカメだし・・・腕の差をカメラが埋めてくれないのは
こう言うことか^^
ちなみにケツズラしているつもりなのに・・・
実際全然ですね
個人的にはそのままウ〇コしてもシートは汚さないってレベルまで
やってるつもり(-_-;)

バイクの乗り方以外にも勉強になりますねぇ(-_-;)

ちょっと走るとすぐ休む・・・

なんか・・・・
ニーグリップしているのに蟹股感があるのは?

キャブに当たらない様作成した自作のニーガード・・・
タンクとの隙間があるので~
どうしてもニーグリップしていないように見えてしまいますね(-_-;)

曇っていましたが最後の最後
富士山が顔を出しました~

結局22周
最初の4、5周は先導してもらってゆっくり走ったので・・・
18周程度ですね

次回はカッコから入ろう^^
タイヤが勝手に守ってくれることでしょう
写真写りがカッコ悪い所からまずはね・・・><

人の走っているところはほぼピンボケしてまして・・・

ろくに映ってませんでしたが!
上の写真から・・・
このクラスになるまで!
さて
何回掛かるでしょうか^^
ここまでは無理な気もするが・・・


いいじゃんいいじゃん
あと1cmってところですね~

タイヤも溶けてるし
最初は他のちびれたカスを踏んでいるだけかと思いましたが~
フロントタイヤには付いてなかったので
自分のタイヤでしょう!
今回は最終的に・・・
6秒位短縮^^
どう見ても遅いのには変わりないけど(-_-;)
それはそうと!
オール2速で走ってますが
ストレートで…
ブレーキングしたいポイントのちょい手前でフケきる><
フケきるというか
ブビブビと
何だろうか
標高高いからか?
いずれにしても3速に入れるにはちょっと距離が(-_-;)
こう言うときはどうすべきかな?

スポンジのとこ・・・
コオロギが居るようで^^
出走終わった後、子供らはヒート中

それにしても楽しかった^^

またハマるんですね(-_-;)
確定です><
さて~
うちらは・・・
キャンプに行きますか^^
mattweb.jp
95㎜タコメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/10/01 Sun. 08:13 [edit]
0525
またしてもサーキット~ 白糸スピードランドは2年ぶり^^ 
お陰で滞っていたブログも充実です^^
けど
書く暇がない(^_^;)
って事で~
白糸スピードランドへ行きましょう~

遊びで忙しすぎて・・・

もはやバイク積み込みも当日です><

ってか雨降ってきた(;゚Д゚)

圏央道経由は遠いので~
中央道から行きましょう
でもナビは東名ルートを差しています。
ムシです

河口湖方面から行きましょう~
だって都内抜けたら混んでるでしょう?
って・・・
全然空いてるじゃん><
じゃあ距離で選んだほうが良かったか~

GW最終日・・・
皆さん仕事直前で外に出てないのか><

誰も居ねぇ(;゚Д゚)

ってかこの道路、バイクで走りたいねぇ^^

もう少し!
こんなに遠かったっけ?

着いた~^^
ジャスト9時!
もう30分早く来る予定だったんだけどなぁ

皆さんお揃いで・・・
9時には来たのに
なんだか遅刻感満載><
雨は私が蹴散らしておいたので~
暫くは大丈夫でしょう^^

皆速いので・・・
緊張するなぁ
でも前回来た時はサーキット初!
チキンレースに出たのはカウントしなかったらの話ですが・・・
それから2年
何回か他のサーキットでは走ってますし
多少の進化はしていると思うんで~

タイム計る奴、借りまして~
走るぞ!
以前より躊躇せずにコースに出れるようになりましたケド・・・
緊張はするなぁ
ってかここのコース
こんなに怖かったっけ?

ほら、速すぎてボケちゃう^^

ほらほら^^
って、おい!
ママさんよ~><
頼むぜしかし・・・
最初の数週
タイムが前回と同じでした(◎_◎;)
初心者初回走行と同じなんて・・・
だっふんだ><
mattweb.jp
プロポーショニングバルブはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/25 Sat. 08:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |