TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1130
さぁ・・・何を作ってるんでしょうか!?治具作成の続き 
上手く行けば
皆が使ってくれる
が
同じものは2度と作れない><
私です^^

この状態でまたしばし悩む・・・
なかなか進まないが・・・
構想は練ってあるし
今日しか時間が無い(-_-;)

鉄パイプを切って~

溶接ボックスからはみ出るが何とか溶接

セグウェイを作っているのではありません><
これがセグウェイだったらかなりチャチですけど(^_^;)

これをコロコロしながらまた暫し考える
全然進まない
ぬぬぬ
駄作か!?
上手く行くときはサクサク進むんだが・・・

家にあったスケボーの部品も活用しよう
板の方は割れてしまったスケートボード
ここだけ取っておいたんだよね^^
まあ使うのはウイールだけですが・・・

こんな感じかなぁ
って・・・
何を作っているか言って無いので・・・
全く意味不明でしょうけど(^_^;)
内緒なのです

ベンダーでパイプを曲げて・・・

持ちやすくしてみたり~

径の違うパイプに

穴沢山開けて

長さ調整出来るようにしてみたり~
考えながら
改良していく
でも目指すは一番シンプルな物
使ってみて
必要とあらば複雑にしていく
折りたたみとか
分解してコンパクトとか
色々考えてみるものの
せっかく作って駄作だったら時間がもったいないので~
まずは一番シンプルに
その後
追加していくのだ

適当に作っているので・・・
変な方向に曲がってたりするし><
それを油圧プレス機で正していく

大きくなってしまうとBOX内での溶接が出来ないので~
お外で溶接作業

実際に使う時の様子をイメージしながら~
角度やら
高さ等
照明付きの溶接ボックスに慣れてしまうと・・・
外での溶接が下手くそになる><
なかなか面倒だ(^_^;)

力の掛け具合を考えながら~
ハンドル部のカーブ加減を悩み

グリップ付けてみる^^
こうなるとそれっぽい
って
何作っているかは言わない><
おっと
また長くなってしまった(^_^;)
何を作っているかも言わない癖に
こんなものに3日間記事を費やす^^
またしても続く・・・
mattweb.jp
ワイヤーブラシも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/11/30 Sat. 08:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |