サスペンション - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0506

さて・・・細かいパーツを溶接するし  

細かなパーツを切りだしたり・・・
曲げたり穴開けたり

ラジバンダリ

懐かしいですね(-_-;)

スイングアーム部 (1)
ちなみに・・・
急遽、お仕事を家に持ち込む羽目になりまして(-_-;)
ゴチャゴチャした中で作業するのも大変です

会社より機器が揃っている我が家^^

こういう時は嫌なものです><

スイングアーム部 (4)
そんな仕事はとっとと手抜きで終わらせまして~
趣味趣味^^

作った部品達を溶接仮止め
位置決めしたら溶接ボックス内で本止めします!

スイングアーム部 (7)
ほんの少し溶接しただけでもヒュームガスで臭いです><

スイングアーム部 (3)

スイングアーム部 (2)
仮止め+チェーンテンショナーを下に取り付ける為
穴を開け直す><

スイングアーム部 (5)
この様に付けてばねで引っ張ろう^^

スイングアーム部 (6)
ギリギリか?
合ってないか?

微妙な位置関係(^_^;)

スイングアーム部 (8)
サスペンションマウントを仮止めします!
まずフレーム側を付けまして~

スイングアーム部 (9)
この位かな?と仮止め
車高をギリギリまで上げてみます!

レンガ横置き1個分の車高でしたのでちょい心配(^_^;)
もう少し上がれば?

と言う感じです。

スイングアーム部 (10)
チェーンが微妙に当たるかナァ><

スイングアーム部 (11)
補強入れまして・・・

仮止めですが結構ガッツリ付いちゃってます

スイングアーム部 (12)
おおう><
ギリギリを攻めたつもりがギリギリダメな方に(-_-;)

チェーンが当たる・・・
私の体重が掛かれば大丈夫そうですが、子供の体重だと沈まないだろうな~

スイングアーム部 (14)
微調整で何とかならないか?
クイッと曲げてみて・・・
少し改善するも当たっているなぁ

まあチェーンが擦れるだけですので(^_^;)

スイングアーム部 (13)
テンショナーももう一度確認!

スイングアーム部 (15)
ううむ
チェーンは当たってしまっているケド・・・

まあいいか~><

スイングアーム部 (17)
車高はこの位まで上がったんだけどね
やりすぎました><

スイングアーム部 (18)
さて・・・
サス外しまして~

ちゃんと溶接しましょう!

スイングアーム部 (19)
各部シャフトを抜きますが
微調整したスペーサーやワッシャー等、間違わないよう順番にしておきます。

スイングアーム部 (20)
スイングアームをがっちがちに!
溶接していきます。

スイングアーム部 (21)
またもや細かい素材切り出しまして~

スイングアーム部 (22)
こんな感じ

補強部品達です

スイングアーム部 (23)
チェーンテンショナーの穴開け直したついで?
変に半端に穴が開いているのもカッコ悪いので
さも軽量化したかのように両側、沢山穴開けます^^

軽量化・・・
カッコいい響きですが?

スイングアーム部 (24)
実際は41g
削り粉分が倍あったとしても82g(-_-;)

大差ないね><

スイングアーム部 (25)
だが!
このホールソーで開けた時の残骸は~
スイングアーム角パイプの穴塞ぎに使わせてもらいます^^

mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

QE-332.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/06 Sat. 08:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

0502

位置決め終了したので~ サスペンションなど決めて行こう!  

さて・・・
細かな所に入ります!

今回はサスペンションを取り付ける・・・

為の?

加工作業(-_-;)

なんだよ
取付まで行かないのかよ><

と思うでしょうけど・・・
車の傷消しをしていたもので~
時間が無かった(-_-;)

チェーンテンショナー (1)
まず?

チェーンの張りを調整するのにはスイングアームのリアタイヤ部が若干可動して
固定できるギミックが無いとなりません。
チェーンの長さをいくらしっかり決めた所で使っていれば伸びるし・・・
重量掛ければチェーンが張ったり緩んだり><


と言う事でチェーンの張りを調整出来なくてはなりませんが~
なんだかスイングアームは頼りない材料で出来ているもので・・・
これから色々補強する事を考えたとしても、あまり穴等広げたくない(-_-;)

そこで思いついたのは~

前に買ったは良いが使わなかったチェーンテンショナー^^

バラバラだが・・・
見つかったので^^

使ってみよう

チェーンテンショナー (2)
ここかな?

そうなるとボディは邪魔だなぁ
部品の一部だけ使う事にします><

チェーンテンショナー (3)
印付けまして~

径を測って・・・

チェーンテンショナー (4)
穴あけ

チェーンテンショナー (5)
ふむ・・・
本当にここで良いのだろうか(-_-;)
今更思う

チェーンテンショナー (6)
結局スプリングを噛ませると?

チェーンテンショナー (7)
位置が合わないので・・・

これはこれでフリーでボルト止めしまして~
テンションを掛けるスプリングはフレーム辺りから
適当なスプリングで引っ張るとしようか^^


じゃあ車体下側からの方が何かと邪魔が無くて良かったかナァ(-_-;)

フレーム回り (50)
さぁ今回本命のサスペンション
元々の車体についてたシングルのサスを使います。
錆びていますが・・・
こんなに小さいの売って無さそうだし><

どうせ元々油圧なんて聞いてない感じだし・・・
スプリングが効いていればいいんじゃない?

って事で~

リアサス (11)
土台もそのまま使いたいと・・・
切ってみるも?

リアサス (12)
上手く取れず(-_-;)

仕方がないのでサスだけ外しまして・・・


サスを聞かせるには?
本体フレームとスイングアームの間にサスが無いとなりません!

では?

リアサス (2)
Rの付いた材料は当然無く・・・

パイプをベンダーで曲げてもこれほど急なカーブは出来ないので><


ATVのハンドルを代用するかな?
なんか丁度良さげ^^


リアサス (3)
邪魔な所切って~

リアサス (4)
良いんだけど・・・

チェーンが交わせてないなぁ(-_-;)

ポイッと捨てまして・・・
やはり作らないとなりませんね。
どうしようか><

コの字に繋いだ角材ではカッコ悪いし・・・
手で曲げられる様な細い鉄棒では曲がってしまうだろう。

ううむ

体重が乗る部分だからな

リアサス (5)
家の中をうろうろしてみましたが
掘り出し物は見つからず(-_-;)

結局手で曲がるほどの細い鉄棒

曲げて切って・・・

リアサス (6)
微調整

リアサス (9)

2つに分かれているスイングアームを繋ぐ役目も担う

フレーム前側で繋いでコの字型にしようと思ってましたが
結局はこの辺にU字に補強しないとならないと思いまして・・・
そうなると分離できなくなりますから?

外せるように作らないとだな

リアサス (8)
鉄板で補強しないと弱そうだ(^_^;)

サスペンションの力も加わりますので真上からの加重では無い
横から押す感じになるので・・・

結構無理があると思う

リアサス (10)
なので2つ・・・

リアサス (13)
この様にサスが着きまして~

体重が乗ると・・・・
車体がくの字に曲がる所にサスペンション

まずは取り付け重視にて!
後でクモの巣状に補強かな?

ここに色々取り付けるとなると?
ディスクブレーキの取り付けは下側かな~

チェーンテンショナーもやはり下側かな~



と言うか(-_-;)
気が付いてしまった><

チェーンテンショナー位置
普通に考えれば判りそうなものですが・・・
テンショナーは回転方向に対して「力の加わった後」側に設置しないとおかしいですよね?
弛みを無くすテンショナーですから~
動力側はチェーンを引っ張り、タイヤ側スプロケを回す・・・
となれば上側は常に張っている状態><

たわむのは・・・
下部(-_-;)

幾ら上側に着けたとしても・・・
意味がない

弛んでチェーンが外れるならば
スプロケにチェーンが行く時にギヤ歯からズレる・・・
下側(-_-;)

何処でも良いからとりあえずチェーンを張った状態にすればいいって訳では無い><


あわわ

アホだ^^

そう!
上側に穴を開けたのは~
軽量化の為^^
としといて下さいm(__)m


mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

QB-322.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/02 Tue. 08:01 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top