TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0301
水中アクションカメラの位置決め方法を考える! 
しばし思う(-_-;)
ううむ
クルクル回ってしまう><
水中アクションカメラを使っての撮影で他の人の動画を見てみると・・・
やはり回ってしまっている人が多いみたいだ^^
自分も潜ってカメラを手にしているのとは異なり
釣り糸にぶら下げて映すから・・・
スイベルなんかを付けてしまうと余計に回るし
どっちを写したいか?
なんてのも難しい
上手く撮っている人は居るし
カメラメーカーのデモ画像なんかは当然上手く撮れている?
今日はちょっとその辺考えてみる^^
さておき

子供らと出掛けると車が汚れる><
お菓子の袋等、ゴミが散乱(-_-;)
私の車を何だと思っているのだろうか・・・
ゴミもそのまま床に落としている(-_-;)

せっかく棚を作りましたが~
釣りの後は相変わらず道具が散乱します><
ううう

寒いから・・・
暖房付けて
片付けよう

結局、ポケットも増やしてしまったが・・・

と言う所で息子が乱入!
まあ丁度いいので・・・

ゴーフィッシュカムの使い方
大き目の天秤があったので~

こう付けてみる
これだけでは回ってしまうのは改善できない
このカメラはどの位の広角なのかすら知りませんが(^-^;

天秤仕掛け
通常であればオモリやビシを付ける部分にカメラを取り付けると?
針先は映らないか?
魚が寄っているなら映るだろうけど・・・

天秤に紐で繋げば斜めに?
ハリスを写せるね^^
角度調整が出来るようにしたいなぁ
ハリスは長さが変わりますよね。
サビキの場合、シングルフックの場合等
状況に合わせるなら!

ダブルのスナップスイベルで繋いでみる!
少し角度が付きましたね~

こう繋げば更に角度が付きます

伸ばしたり?

もっともっと角度を付けたり・・・
これならクルクル回ったりしないはず
まあ天秤ごと回ってしまう可能性は高いのだが・・・
単体をぶら下げるよりは安定するだろう。
このカメラ自体は考えられており

フィンが付いているんです^^

水流があれば一定を向くはずだ
なのでルアー等を引いている動画は安定して撮れている様だし
逆に言えば引かないと安定しないって事で・・・
ルアーでヒットする頻度なんて(-_-;)
私の経験上だけで言えば・・・
掛かるまでやってたら普通に電池無くなってしまうよ><
餌釣りで~
釣れる瞬間を写す方が得策^^

少なくとも針の方を常に向いててくれるはずだから・・・
とりあえずこれで使ってみよう!

片付いたので~
私は久しぶりにエンフィールドの作業をしようと思います^^
息子は

また仕掛けを作るんだと(^-^;
針にハリスを付けたいと・・・
本見ながら頑張ってます^^
結構出来てたなぁ
凝り性><
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/01 Thu. 08:05 [edit]
0302
何故進まないか・・・それはスポークを磨いているから(-_-;) 
と言ってもダラダラやっている訳ですが~
何故進まないのか!

エンジンが奇麗になった後・・・
暫くこのままの状態ですよね(-_-;)

それはこのスポークのお陰><
1本1本研磨しているのですが・・・

オービタルサンダーでシコシコしているんだけども

すぐにこうなってしまう><
進みません!
やる気が出ません!
と
暫くダラダラやってた^^
時間を置くと良い?
のか・・・
思い付いた^^

ボール盤に・・・

アフロ君付けまして^^

シャーっと研磨していく!
両手使えるって良いねぇ

進む進む^^
今までのはなんだったのか(-_-;)
ナットの錆も取り切れてなくって・・・
全部やり直し

どんどん進んでいくのです!
道具は使いようですね・・・><
バレル研磨機でもあれば全部ぶち込んで放置で良いのでしょうけど
そんなものは
持ってたけど
上げちゃった(-_-;)
邪魔だったもんで><

結局は塗るんだけどね(^-^;
ぼろ隠し
錆は取れたけど~
また錆びるだろうから・・・
スポークだけ塗っておく

片面ずつ

並べて?
これまた非効率だなぁ

ふと思いだし・・・
ツールカートに張り付けてたマグネット
工具を付けて置くマグネットツール
今更ですけど・・・

吊るして塗る^^

フロントの作業でやり方を見出して・・・
リアはスムーズに出来るかな?
と
面倒な作業が終わってしまえば
またやる気が湧いてくるでしょう!
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/02 Fri. 08:03 [edit]
0303
まだ磨き作業は続いてます>< 
まだまだ磨き作業は続きます><

リムをね・・・
錆び落とし(-_-;)
スチールウール何かが良いと思うんだけど・・・
うちに無かったので

ふむ
ボチボチ落ちていますね^^
錆の酷かった部分は落ち切らない
この部分はメッキなんですが~
再メッキしたいところですが・・・
完全に錆び除去しなきゃならんだろうし
やめとこう^^

サンダーでサクサクっと

研磨してから

内側の錆もササっと落としまして~

これまたピカールで磨きます^^
ボチボチ
見れるようにはなりましたので・・・

こんなもんで良いかな?

これも残っているのです・・・
ドラムブレーキのユニット
たかがホイル一個
結構長い事作業しているなぁ(-_-;)

600番で研磨して~

まあ工具が揃っていればこんなもの他愛もない^^

ササっと終わらして

ピカール攻撃!
なんだけど・・・
ん?

光り方が違うなぁ
同じようにやったつもりだが・・・

息子が一生懸命針に糸を結んでいるもんで・・・

明かりをつけてやりまして
お陰で私はちと暗い(-_-;)
だからくすんで見えるだけなのか??
比較なんだから違うよなぁ
・・・
しまった><
#600→#800で研磨するの忘れてた(^-^;

手抜きだなぁ
と
800番で研磨しなおしまして・・・

またピカール

おお
同じくらいになった^^
やりすぎも良くないけど手抜きはいかんね><

反省の意味も込めまして・・・
スイングアーム洗いの刑
って訳でもないけども^^
こ汚い部品を洗う><

あとはスポークが乾かないと作業できませんので^^
フロントはお預けです。
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/03 Sat. 08:24 [edit]
0304
鉄腕ダッシュに・・・チラ出するようです^^ MATTwebが・・・ 
当日に生地にしますけど^^
日本テレビの鉄腕ダッシュ
制作の方より電話貰いまして・・・
「あなたの素晴らしい画像を是非使わせてほしい!」
とは言われませんでしたが(-_-;)
エビルアーの画像使いたいだって^^
ダッシュ島ネタで・・・

mattwebフリークの方ですけど・・・
この記事を見て
電話貰いました^^

ううむ

一体どの画像を使うのだろうか?
大した写真じゃないけど(-_-;)

mattwebを見た!
と言ってくれたら嬉しいんだけどねぇ
やはりブログの方が検索にヒットしやすいって事だよな><
MATTWEBもまだまだ!
頑張らないとなりません(^-^;
ちなみに「提供MATTweb」とか入れてくれるみたいです^^

ルアーのカテゴリーにエビルアーさんはいらっしゃいます^^
つい先日は~
デイトナより
今回は~
日本テレビ
次は?
かわいこちゃん
から電話があるのではないかと・・・
期待します^^
mattweb.jp
ソフトルアーは?><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/04 Sun. 08:51 [edit]
0304
出てましたね😅 カメラ持って構えてたよ(^_^;) 

MATTWEBのエビルアー画像使わしてって^^
どうつかわれるんだろうか?
ドキドキしながら…
カメラ構えて
待ってた(^_^;)
私
録画方法知りませんで(-_-;)

メバルを釣るんだと
と見ていますと

出た^^
真ん中
私の手も写ってますね^^
手タレデビューです!

まあ
メバルは釣れてませんでしたが(-_-;)
MATTWEBが全国区
というお話でした^^
mattweb.jp
ソフトルアーは?><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/04 Sun. 19:51 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |