TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1013
奇石博物館からのジンギスカン・・・あれ?どっち先に行ったんだっけ>< 
奇石博物館の続きです^^
なかなか楽しい奇石博物館

私はふと思う・・・
私が知っている三葉虫はこんな目玉飛び出ていないけど~
これ掘り出すのは難しいだろう
石に埋もれている時点でこの目の存在を知る由もない筈
まさか!
もしかして三葉虫には全部この目があって・・・
掘るの失敗してるだけなんじゃないの?
別の種類的な案内してますけど・・・
ねぇ

それにしても・・・

レアものばっかりだぜ
私が小さい頃見た恐竜で主流なやつの展示が多い
最近、よく見るスピノサウルスなんて、小さい頃図鑑には載って無かったもんなぁ
こういう昔懐かし恐竜・・・
は!
まさか・・・
あのオッサン、同年代なんじゃ・・・(;´・ω・)

石と宝石と化石ね・・・
奇石って言うんで何かと思ったけど

奇石ねぇ
成程ねぇ^^

綿みたいな石


目撃情報あり?
河口湖かな?

こういうの見てさぁ

女性が考えてるのかと思ったんだが

やっぱあのオッサンだよな~

ほら^^
触るな!と見せかけて「触れ」
だし^^
「必ず」だし・・・

蛍石とか色々ありまして~
やっぱこれだろ

こんにゃく石^^
私のお気に入り

ってか3カ所に展示してある><
ここの館長もこれお気に入りな様だな・・・
ん?
まさか・・・
あのオッサンが館長??><
*昨日の記事参照

マインクラフトに出てくる黒曜石もある^^
ふぃ~

満足したんで・・・出ますけど濃霧><
さて飯!
近くにジンギスカン屋さんがあるって言うので~

風が激強くなってきた><
ジンギスカン屋さん開いてるのかな?

おう
飛ばされそう><

やっているという事で店内に~

これは2人前
ジンギスカンしかメニューが無いので・・・
非常にシンプル^^
旨かったね^^
今までジンギスカンは「子供は食べれるかな?」と言う不安があったので~
行ったことなかったのですが・・・
息子に「今までこれ食った事ない!内緒にしてたな~」と怒られました(-_-;)
いやいやだって・・・
ラム肉癖あるしねぇ(^_^;)

窓から車が見えるところに座ったんだけど・・・
帰り大丈夫かなぁ
って位、暴風で・・・

ん?
なんか違和感・・・
ま、まさか!

開いてますけど(;゚Д゚)

シートもダッシュボードもビシャビシャ><
風で開いたようです(-_-;)
ちょいショックを受けまして~
食うもの食ったし・・・
帰ろう(-_-;)

サーキット走りたかったなぁ
態々山梨まで行って
でも・・・
田貫湖でBBQ→奇石博物館→ジンギスカン
と、無駄にはなってないかな^^
なんて思いながら走っていると~

おい><

晴れてきたじゃないか><

なんでやねん

家に着くころには出る時の天候に戻ってた・・・
とさ
mattweb.jp
防水メーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは変わり種パーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/10/13 Sun. 08:08 [edit]
1012
奇石博物館・・・侮れなかった(^_^;) 
ターフテント全壊してしまった訳ですが~
さぁ
3連休月曜日
白糸サーキット!

な訳もなく・・・
濃霧の中を走ります><
風も段々と出てきました(◎_◎;)
前を走っている車も見えない

あ、居た^^
とりあえずサーキット仲間と~
一緒なので^^
奇石博物館に行ってみよう!
となった
ん?奇跡?
博物館?
あ、奇石?
興味湧きませんけど(^_^;)
暇だし
行くかか~

ううむ
凄い霧

お、ここか~
こんなの知らなかった(^_^;)
どうせあれだろ?
富士山周辺、石売ってるところとか多いもんな^^

すげぇ雨なんだが・・・
合間を見計らって

GO!
って・・・
全然大降りですけど(^_^;)

モグラ捕りてぇ

マップはあるものの・・・
外は無理><

石の博物館だろう?
何故恐竜??
と思いながら

入るよ^^
って化石か~
成程・・・化石も石だよな

お
だろ?
こういうのは想像通り・・・

宝石に興味はないなぁ

おや?

ふむ

おお

だれ?

ってかまだ玄関・・・

へんなオッサンが石について語ってまして~
早く奥行こうぜ!
と、最初は思ってたんだけど・・・
面白石を色々出してくる><
こんにゃく石ってのに心を奪われまして・・・

楽器の様に音を奏でる石!
これが先だったら素通りだったな(^_^;)
やっぱこんにゃく石でしょう^^

子供も真面目に聞いています(^_^;)

立体化石・・・
上手く掘れば・・・
そうなるよな
なかなか楽しいじゃないか><
舐めてた!
でもまだ入り口・・・
ワクワクするぜ
入口で心を掴まれてしまったんですが・・・
もしかしてあれがメインフロアって可能性もある
まだ油断してはいけません(^_^;)

と奥に行くと
お、ちゃんと奥がある^^
息子はなにに反応したんだ?

おう
ウ○コね(^_^;)
子供の心を掴むにはこれが一番です^^

それにしても・・・

ここの展示・・・
なかなか上手い展示方法
オッサンの心を掴む展示してやがるな(^_^;)
書いたり貼ったり・・・POPとか色々見ている限り、女性が発案、作成してる?と思うんだが・・・
まさか入口に居たおっさんか?
カネゴンとか・・・
まさかなぁ

ううむ
やっぱあのオッサンだろ!
NHK教育テレビに出てそうなあのオッサン
mattweb.jp
ワイヤーブラシも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/10/12 Sat. 08:19 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |