TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0419
朝が来た! キャンプ場の朝も良いもんだ^^ 朝飯にほうとう作ります 
今回は平日なので・・・
貸し切り状態
なので・・・
朝から自由です^^
土日も関係ない仕事ですから~
混まない平日に遊べるのは特権ですが・・・
子供が春休みだから出来る事

こういうの色々持ってるよねぇ
キャンプ好きの仕事仲間・・・
私も最初はこういうの色々買い漁っていましたけど
いつの間にか
缶コーヒー
人が入れてくれるめんどくさいコーヒーは旨いけどね^^

せっかくの静かな朝
子供らが寝てる間にまったりします・・・

と、思うのだが
いつも遅い下の子が起きてくる><
昨日の夕飯で食おうと思っていたほうとう
山梨と言えば放蕩だからね^^
キャンプでほうとう祭り!

でもキャンプ・・・
朝は余った食材全部入れが基本だな^^
でも・・・
なんかまともだ(-_-;)

かぼちゃ買ってないので~
余ったポテトフライ入れる・・・
全部入れナベ
これぞキャンプだ!
まともじゃつまらない^^

ワカサギ・・・

玉こんにゃく^^
でも・・・
なんかまともだ><
味付けは「ほうとうの素」と売ってたみそだし~

うどん入れたら
普通のほうとう
ううむ
闇鍋チックな事したかったんだが・・・
やっぱ夜じゃないからバレちゃうしなぁ
結局・・・
普通に上手かった(^_^;)
旨いものを作ってしまったよ
余り物全部入れて~
結果論で旨いか不味いか!
が楽しいのに
さて
変える準備か~
今回の目的である

カウンターテーブルね

コンテナ保管だったからカビてるけど・・・

拭いて

キャラバンに積む

やたら重たいけど

これで大丈夫かなぁ
ウォールナット材のカウンターテーブル
これをガレージ店舗化計画で使うのです^^

子供が何やら

ポップコーン作ってますが?
全然膨らまず・・・

大失敗><
こんなことになる??

さぁ
帰ろう!
とはいっても
まだ昼・・・
山中湖でも寄ってみるか~
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/04/19 Tue. 08:25 [edit]
0418
キャンプの続き~ ブルズキャンプ 
ブルズキャンプ
話は続きます!

キャンプ場を上から見てみた^^

隣の会社の建物が雰囲気無いけど~
夜になっちゃえばね^^

お、流石キャンプ好き・・・
設営も拘りますねぇ

これなんて言うの?
ツールームテントで良いのかな・・・
寝るだけじゃなく
テントの中にテントがあるやつ^^

こういうの良いよね~
組み立てめんどくさそうだけど(^_^;)

そういえばだけど~
このキャンプ場の紹介をしてませんでしたね^^
ブルズキャンプは・・・

お湯が出る^^

トイレにシャワーがある

テントサイトにも電源がある!

コテージサイトは布団あり・・・エアコンあり・・・
家と変わらないってのも雰囲気出ませんが(^_^;)

とりあえず火を焚かないと~
キャンプじゃない!
家の店舗化計画で出た木っ端を持ってきたからね^^
燃やしちゃいましょう

やっぱ夜は雰囲気あるねぇ

キャンプって感じです^^

まだ寒いけど~
それもまた醍醐味

酒飲んで忘れましょう~
肉焼いて
マシュマロ焼いて
くだらない話を~
仕事忘れて
ダラダラと
釣ったマスは食えなかったけど
酒飲んでダラダラ出来れば・・・
大人は最高
肉焼いて・・・
料理した気分になれば
子供も最高
なのです^^
でも・・・
朝早かったので~
早々に寝ます><
mattweb.jp
両手がフリーに使えますよ^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/04/18 Mon. 08:24 [edit]
0414
久々のTAGランドでキャンプです^^ 「ブルズキャンプ」ってキャンプ場になってます 
仕事が詰まってましたんで(-_-;)
釣りにも行けてなかったし
キャンプもBBQも~
って事で
4月は無理やり休みまして・・・
久しぶりにTAGランドへ行ってみよう~
と、言う事になりました^^
TAGランドは他所様に貸していまして・・・
その方が去年からキャンプ場を始めたんですよ
でもこの時期?
まだ寒いじゃん><
と思うけど
MATTWEB店舗化計画にて
コンテナに入れてあるバーカウンターを取りに行かないとって用事もあってね

色々充電するものが多く・・・

前日もお仕事なので用意する時間が無いってんで~
暇を見て準備
管理釣り場でマス釣って・・・
キャンプ場で焼いて食べるって
言う
予定です^^
久々なので、なんか忘れそうだなぁ
mattweb.jp
お洒落なテトラ竿です^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/04/14 Thu. 08:39 [edit]
0901
明日からキャンプで~ 準備が面倒>< 
お父ちゃんは8月仕事が忙しくて~
何処へも連れて行ってないもんで・・・
そうだ!
キャンプへ行こう^^
って事になりました。
後半は空けてたんですよね・・・
仕事仲間の目が痛かったけど(^_^;)
7月に沖縄行ってますが~
それはそれだ!

館山のキャンプ場で予約が取れたんで・・・
行くんだけど
遠いなぁ
釣りで冨浦までは行った事ある
ゴルフで竹岡まで行った事ある
が
館山は無い気がする・・・
ん?
ゴルフでは行った事あるか?
まぁいいや
初の館山でキャンプ&釣りだ~^^

遊び車のエコノラインでは不安だし・・・
エアコン無いから
仕事車の道具を降ろし
掃除

色々準備があるんです
ホムセン寄って色々買って

ガソリン入れて・・・

洗車もしちゃう^^
仕事では洗車しないのにねぇ
気合入ってるぞ!
遊びに・・・

わ~

ガラコ塗ってるところと塗って無い所の境目が分かりますね^^

釣り具も整理しようか・・・
沖縄行った時のままだ><
子供らはママさんに夏休みの宿題をせかされています(^_^;)
可哀想だなぁ

こんなもんか~

でもって餌買いに

いつも余計なもの買っちゃうんだよね

よし!
準備完了
釣りは頻繁に行ってるけど・・・
キャンプってあまり行かないからな
下の子は釣りよりキャンプが良いらしい
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/09/01 Wed. 08:08 [edit]
0818
鬼沼1日目・・・釣りにキャンプにカヤックに~ 
漸く皆が起きてきました・・・

既に準備万端なのですが・・・
驚いてもくれず(-_-;)
当然のような?
雰囲気漂ってますが・・・
私の苦労は報われません><

子供らは早速雑魚捕り
ここには3年連続で来ていますが~
今年はちょっと雰囲気が違うなぁ
一昨年は
キャンプ地を探し通りがかりで寄ったこの場所
水生昆虫が居たという事で~
子供は喜び・・・居座った訳ですがブラックバスを見掛けた程度で
小魚はあまり見なかった
もっと透き通った沼でしたけど・・・
去年は雨が多かったからか
濁りはあったものの
水生昆虫は健在で^^
魚はやはりあまり居なかった
今年は小魚だらけです><
浅いけど・・・岸から小魚が泳いでいるのが見える
濁りも一番酷いねぇ(-_-;)
なのに

泳いでます^^
去年までの感じだったら水中も視界が良いと思ったんだけど
今年は「沼」を感じますね^^

能登島で失敗したポップコーンを再挑戦!
なのですが・・・
今回上手く出来た?から思う事があり
「なんか量が少ない(-_-;)」
なのです><
こういうのってビニールが結構膨らんでパンパンにならなかったっけ?
いつまで経っても膨らまないと・・・
しびれを切らして開けて見れば
種のままなコーンは無く
ちゃんと出来ていたにも関わらず~
膨らんでいない><
残念です(-_-;)
さておき

うちの上の子はどんどんおかしな方向へ行っています><
もはや竿も使わず糸と針だけで釣りするし・・・

ってかブルーギル沢山います><
去年は一切見なかったけどなぁ
バスを駆除しているってのはネットで見ましたが・・・
ライギョは居るしナマズも居たし
バスが居ないからブルーギルが増えたのか?
でも

お魚キラーには・・・

小魚沢山入ります^^
しかも

タナゴなのです^^
話は逸れましたが~

変な方向へ行っている息子の話
こいつ
何でも食ってしまいます><
今回はブルーギル食うって?

捌き始めます><
まあ私も・・・
場所次第ではダメとは言わず^^
ほっときますが

塩降って

焼いています(-_-;)
最初の頃はねぇ
勿論海の魚に限ってますが・・・
息子が「食ってみたい」と言えば私が最初に毒見してたんですよ
ですが今となっては
ちょっと勘弁願います><

旨い旨いと食ってますが・・・
ホントか?
ブルーギルは元々食用で持ってきたんですよね?
なら良いか・・・

味をしめたと・・・

デカいの釣ってきた><

また焼いてます^^
Youtuberの影響受けすぎです
彼らは受け狙いだぞ?
息子は「ナマズ釣れたら食おう」と言うのですが・・・
私は「何卒釣れないでください」と願うばかり(-_-;)

でもライギョが釣れちゃって・・・
食いたいと騒ぎますが~
流石にこれは・・・寄生虫居るから駄目だ!
と親っぽいことを言うのですが・・・
「焼けば大丈夫でしょ?」と・・・
これまた正論言うもんで
困ってます><
これは食いませんでしたけどね^^
ちなみに下の子は下の子で・・・

変わり者です(-_-;)
釣った魚入れる奴だぞ!

さて私はもう一仕事!

カヤックの準備です^^
水が奇麗な前提でクリアカヤックをチョイスしましたケド~
BIC213でも良かったな・・・

今年の鬼沼はどこへ行っても足が付くレベルなんですが
一応、ライフジャケット

これは私のカメラで撮影

これはかみさんが別のカメラで撮影
カメラが変わると違う日みたいですね><

クリアカヤックの意味はありませんが・・・

流れも無く

楽しく乗ってます^^

とりあえずやることは全部やります!^^

猪苗代湖の方に少し出てみたがこっちは水が奇麗ですね^^
明日潜ってみよう!

魚ばかりじゃなく肉も食って~

日も落ちてきましたし

BBQしながら堪能しましょう
漸くゆっくり出来ます^^

夜のシーンも入っちゃってますが~
動画です^^
mattweb.jp
ベイトリールもありますよ

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/08/18 Sat. 08:26 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |