TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0426
FRP補修しなくては! パワーボード 
ネットで検索しても出てきませんけど?
本当に市販されていたのでしょうか(^_^;)
乗ってる人も居ないの?

某オクではたまに見かけるんだよねぇ
不思議だ・・・
名称が違うのかな?

とりあえず持って帰って来たから色々見ようか~
エンジンは40㏄
普通に掛かりそうだし
エンジンは掛かっていたとのこと

キャブも奇麗だ^^

ブレーキレバーが堅かったけど・・・
ひん曲がっているからだな(^_^;)
これは戻せば良いだけでしょう

裏を覗くと?

ボルトが緩んでるけど・・・
元が判らないからねぇ
チェーンの太さは3輪バギーのと同じだ^^
じゃあスプロケも同じでしょう
エンジンスワップはそのままポン付けで行けそうだ^^

ガムテープ補修を剥がして~
シンナーで拭き取る!
FRPが割れていますね


足載せる所が割れている><
ここは補修です!
過去に補修した跡はありますね

立たせまして

これで~

ペーパー掛けして足付け

ファイバーと樹脂を用意しまして・・・

硬化剤とよく混ぜて

ペタペタ^^
ファイバーが扱いにくい奴しかないもんで(-_-;)

とりあえず硬化待ち

ふむ・・・

あとは固まるまでやる事もないし~

子供連れて公園へ・・・
自転車新しく買ったばかりだからね^^

サッカーやらなにやら・・・

帰ると既に固まってます^^
ここからペーパー掛けして・・・
となるのですが?

はみ出たのを切ってね

という作業をやる暇もなく~

またお仕事で日本海側へ(-_-;)
一体何度行けば気が済むのか><
トホホ
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/04/26 Fri. 08:00 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |