TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0902
リアトランク パネルの塗装~ 
一部の人に惜しまれつつ?かみさんの妊娠を機にやめてしまいました。
クルーズと言う名前、結構色々考えて付けたはずですが、ホットロッドの世界?では良く使う様で・・・
なんのひねりもない、平凡なネーミングだったようですね><
知らないと言うのは怖いことです。
で・・・書きたいのはそんなことではなく~
そのお店のロゴをステッカーにして貼っていたのですが・・・かっこ悪いしなんだか汚い。

なので!!シート張り替えと共に塗ってもらうことにしました。
そのクルーズに来てくれていたカスタムペインター、キャルトレンドのmattさん
塗装屋さんと聞いていて・・・こんなの書ける?と軽く聞いたら・・・

このロゴデザインをベースにしてもらい・・・

さらりと書いてくれました^^
流石です。

カスタムペイントって言葉を聞いたのが始めてだったんですよね~
Posted on 2013/09/02 Mon. 15:49 [edit]
0903
やっぱりHOTRODってのは~ 
サイドパネルも車両購入時にもらいましたが、やはりエンジンは見えていないとらしくない。
でね・・シートがきれいになったところで気になって仕方がない!
前に修理頼んだ時にインマニが青く塗られているし~
これはきれいにしなくてはなりませんね^^

この画像は配線引き直し時のですが、見ての通り・・・
せっかくインマニ、キャブ、バルブカバー、ヘダースが変わっているのにね。

私の勝手なイメージですが、HOTRODってエンジンボーンっと上に飛び出していないとね^^
ボンネットとの隙間が気になって仕方がない。
ボンネットがあるからまだ見られるが・・・モデルAっぽくない。
こう言うの乗っていると色々調べたくなりますが、調べれば調べるほど欲が・・・・
Posted on 2013/09/03 Tue. 14:33 [edit]
0903
さあ部品を揃えるのだ 
ヤフオクなんかで中古やらを~見てると楽しい^^
アメ車、エンジン部品なんて今まであまり目にした事もないので全てが新鮮~
やばい、何でもかんでも買ってしまいそうだ・・・相場もまだ解ってないのに・・・

このエアクリーナー、変な形ですが・・・人と違った仕様にしたい!!
でもあまりにもイレギュラーはイヤだし・・・と思っていたらHOTRODのDVDでこれ付けている人がいた><
買いだな^^

で、このインマニ・・・今付いているのと同じ・・・
なのに買ってしまった・・・なぜだろう??
このざらざらも意味があるのでしょうが、やはりピカピカが良いよね。
なので磨きます!!(ポリッシュしたのが売っているなんてのも知らなかったんです)

自分で磨きました^^
サンダーで削り・・・ペーパーで磨き・・・ポリッシュポリッシュ、毎日ポリッシュ
毎日少しずつ作業し、一ヶ月くらい掛かってしまった・・・
パフォーマー289って文字消してしまったがまあ良いか^^
実際、乗っていたエンジン。289(4700cc)ではなく302(5000cc)だったので~
ちょっと嬉しい^^
Posted on 2013/09/03 Tue. 15:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |