TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0303
まだ磨き作業は続いてます>< 
まだまだ磨き作業は続きます><

リムをね・・・
錆び落とし(-_-;)
スチールウール何かが良いと思うんだけど・・・
うちに無かったので

ふむ
ボチボチ落ちていますね^^
錆の酷かった部分は落ち切らない
この部分はメッキなんですが~
再メッキしたいところですが・・・
完全に錆び除去しなきゃならんだろうし
やめとこう^^

サンダーでサクサクっと

研磨してから

内側の錆もササっと落としまして~

これまたピカールで磨きます^^
ボチボチ
見れるようにはなりましたので・・・

こんなもんで良いかな?

これも残っているのです・・・
ドラムブレーキのユニット
たかがホイル一個
結構長い事作業しているなぁ(-_-;)

600番で研磨して~

まあ工具が揃っていればこんなもの他愛もない^^

ササっと終わらして

ピカール攻撃!
なんだけど・・・
ん?

光り方が違うなぁ
同じようにやったつもりだが・・・

息子が一生懸命針に糸を結んでいるもんで・・・

明かりをつけてやりまして
お陰で私はちと暗い(-_-;)
だからくすんで見えるだけなのか??
比較なんだから違うよなぁ
・・・
しまった><
#600→#800で研磨するの忘れてた(^-^;

手抜きだなぁ
と
800番で研磨しなおしまして・・・

またピカール

おお
同じくらいになった^^
やりすぎも良くないけど手抜きはいかんね><

反省の意味も込めまして・・・
スイングアーム洗いの刑
って訳でもないけども^^
こ汚い部品を洗う><

あとはスポークが乾かないと作業できませんので^^
フロントはお預けです。
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/03 Sat. 08:24 [edit]
0915
スポークホイールもちゃんとやろう! 
何処を見て「ぼろい」とか
「汚い」と感じるだろうか・・・
エンジン?
タンクやシート?
配線?
ううむ
ホイールだろう^^
と
それっぽい感じで書いてみる^^
単なる・・・
ホイールを奇麗にするって話

イイ感じにするには~
アルミ部品は磨いてないとねぇ
クランクケースとかせっかく磨いたんだから・・・
ブレーキドラムもアルミ製だ^^
だがしかし
スポークホイールは
古い単車だとスポークが錆びている場合が殆ど!
とよく見れば
錆びているのはスポークナットだけ??
英国車だし
古~いバイクだし
ビンゴのパーツは無いだろう
探すだけ無駄だ

インチと「ドラムブレーキ用」ってのだけ注意して
毎度のように適当に買い~
合わなきゃ最悪、ナットだけ使えればいい^^
って感じで用意しよう
そもそもスポーク外さなきゃ磨きも適当になってしまうからな
メッキのリムもちゃんと磨きたいならスポークは無い方がスムーズだ

マイナスドライバーで・・・

外れるところはすんなり外れますけど・・・
固いところが何か所かある
CRC塗っておきまして~
ってか何個外さなきゃいけないのだ?><

お得意のエアーツールで~

軽快に外します!
何個か舐めちゃいましたけど
交換予定だし(^-^;
フォークも含め、まとめてメッキ出した方が良いのかな?

忘れてたけどシャフトも抜いて・・・
グリスアップはやらないと
磨くとき少しでも軽い方が良いしねぇ^^


スポーク外したり組んだりするのも初だな(-_-;)
ちゃんと張れるのだろうか・・・
分解はどんどん考えずに出来ちゃうから怖いねぇ

スポーク抜いて・・・
そうそう
この中磨きたいのだよ^^

初の作業だからフロントとリアは別々に作業した方が無難だろうな

外れた

磨く前に洗って

洗って

洗うけど
ブレーキシューを外そうとしないのは・・・
如何なものだろうか(-_-;)

ブーツも硬化してなかったから洗って使う

さぁ磨くぞ~^^
あ><
そういえばセパハンなんだよな・・・
フォーク組むとき同時にやらないとだ!

って事で錆び落とし・・・
結局錆び落としにはどの工具が良いのだろうか?
と試してみた。

これも色塗って済ませちゃおう^^
新調するのも面倒だ
書いてて思うけど・・・
なんてつまらない記事になるんだろうか
こういった作業は(-_-;)
mattweb.jp
ミニアングルサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/09/15 Fri. 07:58 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |