TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1018
草加市の柳島治水緑地 って所でザリガニ釣り>< 
息子の釣り熱も治まりませんねぇ
沖縄で連日釣りだったのに・・・
帰ってきても休日になれば「釣り行きたい」
だそうで><
ここんとこ連休になれば台風って感じなので~
遠出するのもねぇ
って事で(^_^;)
近場の柳島治水緑地って溜池に・・・

ホントはもっと近場の~
葛西用水に行ったんですが・・・

もう田んぼの水は必要ないから?
大分水が減ってまして・・・

浅い><

それは予測済みで、水門の所まで来てるんだけど?
それでも浅いなぁ(-_-;)
じゃあ仕方ない
って事で

あの溜池に行ってみよう~
と、去年見つけた池の記憶を辿り・・・

来てみた^^
草加市の柳島治水緑地
谷塚にも池がありますが・・・
あそこはブルーギル満載だったし
こっちはクチボソとかタナゴ居たしなぁ
と

まずはガサガサしてみるんだが~
え?捕れない(-_-;)

おかしいな
真冬でもあるまいし時期によって捕れないってあるのかなぁ
葛西用水は水引いたらホントになんも居なくなるけど
こっちも同じなのかな?

延べ竿もって雑魚釣りしてみるも釣れず

アミでガサガサしてもカダヤシしか捕れない(-_-;)
カダヤシですら少ない(-_-;)

仕方ないので塩ビパイプの中に見えたザリガニを釣ってみた^^
デカいマッカチンだな^^

そんなこんなですが~
息子がブルーギル釣って・・・
ボウズは回避><

くそー
暗くなってきて・・・
道具を片付けし始めた時!
息子が騒いでる(^_^;)

おお^^
デカいコイがうようよ居るんだけど・・・
何故か全然反応なしだったんだよね^^
凄くスレてる感じで
帰ろうとしてて
釣るぞ!って気迫が無くなったから油断したのかな?^^

ふむ

痩せてるけど50cm位だなぁ
まあなんにしても良かった^^
これで心置きなく帰れるぞ~
mattweb.jp
PEラインもあるよ^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/10/18 Fri. 08:27 [edit]
0702
谷塚治水緑地と柳島治水緑地・・・こんなところに池があったんだなぁ^^ 
遠出はせずに近場で!
子供の満足度を上げときます^^
ってか・・・
午前中、歯が痛くてもんどりうってまして(-_-;)
かみさんに近くの歯医者予約してもらって
出掛けます><
私がどんなに歯が痛くて唸っていても・・・
釣りには行くそうです(-_-;)
私、人生で歯医者に行くのが3度目です
大体、処理が終わってなくても私の用事が済んだらトンずらです
でも歯は1本しか無くなってません^^
今回で2本目を失うでしょうけど
この歳で2本ならまあ
生涯、そこそこ残ったまま行けるでしょう
あ、そう言えば親不知っぽい歯は勝手に取れたっけなぁ
なら今回で3本目になります^^
痛いけど・・・
ちょい落ち着いたので
釣りに出かけましょう><

よそ様のYoutubeで知ったんですが~
こんなところに池があったなんて><
知らなかった
ああ歯が痛い

あったあった^^
予約出来た歯医者から近いという理由でここに来ました^^

谷塚治水緑地ってところです
駐車場はありません
路駐すると通報する人がいるみたいで
子供とちょっと池を見に降りて戻ったらすでにお巡りさん居まして・・・
紙切れ用意中^^
ちょい来るの早すぎたねぇ
私が車に戻ったら・・・
口笛吹いて手は後ろ
その手に紙切れ
見ちゃった^^
ここには公衆トイレありますが~
トイレにも行けないくらいの早さです^^
大なら・・・
切符切られていたことでしょう
車は別の所へ・・・
で

こういうところです。
藻が茂ってますね><

藻しか取れません><

魚は居ると知っていますが・・・(Youtubeで)
知らなかったらここで釣りしようとは思えない感じですね(^_^;)

ですが寄ってみるとちょこちょこライズが見られます

釣り具は修理中のバスに大半載せたままですので乏しいですが

結構いいサイズのフナ釣れました^^
幸先良いなと思ったけども・・・

その後はブルーギルばかりです><
私はここで歯医者に行きます
かみさんも「上の子は多少ほっといても大丈夫でしょ?」と言ってたもので~
大人しく釣りしているように!と
周りにはバサーも居まして・・・
一人じゃないし
約1時間後

歯は抜いてくれなかったので・・・
来週もですか?(-_-;)
面倒ですが
とりあえず痛みは無くなったので~
釣り続行です^^
その間息子は数匹ブルーギル釣ってまして・・・
楽しそうで良かった


もはやブルーギルにはいい顔しません(^_^;)

フナは最初だけ?
私的にはブルーギルだって釣れればいいじゃん!
と思うのですが~
最近テレビでは外来種をボロクソ言ってますので・・・
息子も一緒になって文句言いますが
彼らは好きでここに住んでいるわけではないからな
住ませておいて文句言う
酷いな人間は><
バス釣りの人も何匹かバス釣っているようで^^
私も尾びれは見ましたが何故かミミズではバスが釣れず
ブルーギル祭り

楽しいじゃん^^


赤いのも釣れました^^
このサイズになるとライトタックルなら良い引き感じます

テレビの影響で文句は言ってますが・・・

結局楽しそうです^^

釣ってはキープし
溜まったら逃がす
を繰り返す
息子は「食ってみよう」と煩いですが・・・
それはYoutubeの影響です><
ゲテモノ食って・・・閲覧を増やす
そんな風潮があるようです><
そういえば最近テレビでも食ってるな(-_-;)
「良いことをしている」体で番組やってるけど・・・
悪影響出てますよ^^
息子も「元は食べ物として輸入したんでしょ!?」と正論言ってますが・・・
この池の魚は嫌だなぁ><
そういえばさぁ
こんな感じの池、近くにもう一か所あるみたいだぞ?
という事で帰り際に行ってみることに!

一旦バイパスに出て~

また路地入ると!
あったよ^^

柳島治水緑地ってところ

同じような作りですし
同じ川の治水地です。

でもここの方が足場も良い

こっちは藻がないので釣りには向いてるか?
釣りしている人もちらほら居るし

良い感じですが水は臭い(-_-;)
帰り際に寄っただけなので
ココでは網ですくってみる

あ、タナゴだ><


エビが沢山捕れます^^
ここにはバスもブルーギルも居なそうです
クチボソやタナゴが捕れるんで~
ここにはギルもバスも放さないようにしましょう!
さっきの所と目と鼻の先ですが・・・
こんなにも違うものなんですね~

池を一周回る

ザリガニは・・・
どこにでもいますねぇ(^_^;)
息子と交互に網を入れまして・・・
ザリガニ大きさ大会を開催し
私が勝っていると思うのだけど・・・
息子は勝を譲らず
これは・・・
どの番組の影響だろうか(-_-;)

さて

探索も終わり

もう歯は痛くないけど帰るぞ~
家に着いて・・・
子供置いて歯医者に行ったと言ったら・・・
怒られまして(-_-;)
どうやら「待合室でも大人しく出来るでしょう?」と言う意味だったらしく
そういう意味か・・・><
mattweb.jp
便利アイテム!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/07/02 Mon. 08:02 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |