TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0512
2017GW! 今年はマイクロバードで出かけます^^ 
釣りだのキャンプだの色々ありますが!
全てこのカテゴリーに集約して書きますので(^_^;)
さあ連休初日!
毎年大型連休は前計画を練りすぎて・・・
結局予定通りにならない(-_-;)
ので?
今年は
休日前後は家に居まして・・・
真ん中だけ出掛ける
その方が混んでいないのでは?
って感じで^^
初日はミニトライクの続きと~
出発準備で終えようと・・・

今回はね
伊豆半島に行ってみようと・・・
思うのです^^
でもって以前、釣り仕様にしたミニボート!
マイクロバードに積めるのか否かも確認していない。
サイズ的には入るんだけど?
ドーリーも作り直したし・・・

積んでみましょう。
実はちょっと億劫でして(-_-;)
面倒だからボートはいいや
と思っていたんだけど~
息子が「ボートで釣りしたい」と言うのでねぇ
結局、沼湖ではエンジン付ボートを出せるところが限られてまして・・・
使えねぇなぁ
なんて思ってましたが
どうでもよくなると・・・海でも良いかな?
なんて
エンジン錆びるから淡水仕様に!
とか
海は怖いから!
なんて言ってたんだけどねぇ

おお^^
立てたまま出るじゃん

車に積む時は横にして立てまして~

この状態なら詰める筈なんです><

ロープ引っ張り~

おりゃー

高さ、幅共にOK^^

長さは?
まあ通路まで使えば問題ないケド

イェ~イ
積めました^^
結構余裕ありだな

ラダーで輪留めしまして・・・
タイダウン、ロープで前後固定
横へは動かないと思います。
意外と積むのも楽だなぁ
こんな程度ならボートも躊躇せずガンガン出せますね^^
ですが・・・
問題はエンジン><
どうしようか?
エンジンスタンド無いのだ(-_-;)

あ、これ丁度良く無い?
と~
イベント用にハンギングパラソルスタンド作った奴
イベント以外では使わないからなぁ
ちょい穴増やせば?

丈夫そうな板材切り出しまして

パラソルでも使うので兼用
ならば板は外せるように・・・
ボルト穴位置が微妙ですが(-_-;)
ご愛嬌^^

丁度良かったジャン^^
これはこれで邪魔だったので
イベント以外でも使う用になれば・・・多少存在価値出ます

車内では倒れ無い様、シート背もたれにくくりまして~

色々「持っていく!」と無駄な物つまされますが(-_-;)
乗ってしまうのも問題だ><
BBQ道具やら
テントやら
釣り具は積みっぱなしだけど・・・
これで準備万端!
明日を待つばかり

荷台は結構満載です。
息子は「釣り大会!」と言うのですが・・・
釣り大会はみんなで行った時だよ
と説明しますと・・・
お手製メダルを作ったようで

別枠大会をするのでしょうか・・・
ウルトラマンバッジ^^
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/05/12 Fri. 08:03 [edit]
0513
よし・・・出発しよう>< 
3時過ぎに出発してしまった(-_-;)
明日にすればいいのに・・・
連休初日
準備して・・・
少し横になったけど
居たたまれず^^

まずは満タンにしまして^^
レッツごー
何だが・・・
このまま行けば着くのは夜?夜中?
大型連休の時にいつも試行錯誤しますけど~
朝出て夜に着くのが良いのか・・・
夜に出て朝着くのが良いのか・・・
いまいち解らない><
夜に着く場合
キャンプ設営場所探しに苦労する。
明け方に着いたら?
私が眠くて仕方ない><
結局その日は台無しになるねぇ
子供が小さいので・・・
ついててやらないと危ないからなぁ
となれば
どうなんだろう><
今回は3時過発
どうなる事やら

今回の予定は~
伊豆半島なのですが!
先っぽの大瀬港まで行く予定
なんでもキャンプして釣りもできる場所なんだとか・・・
駐車場代払えばそこでBBQも出来るって?
珍しい場所だ^^
漁港なのに・・・
と言う事で!
それならば2日でも3日でも居たければいれば良いだろう?
ってな感じで

外環自動車道

関越自動車道

圏央道
今回も都内は避けてみました。
*スミマセン、上と同じ画像ですね(-_-;)

圏央道の~
八王子より先って言った事が無い^^
初体験です。

厚木PA?
に寄りましてトイレ

面白車発見^^
これまた古い車両ですねぇ(^_^;)
純正志向なんですね~

いやいや
私が言うのもなんですが、走るんですね><

ちなみにブレーキランプが切れていると先日教えてもらいまして・・・
今更ながら気になってかみさんにブレーキ踏んでもらう
なんだ
4つも点くんだねぇ^^
じゃあ良いか・・・後で

高速道路沿いに流れる相模川
皆さんキャンプしてますね^^
車で入っていける様です。
ふむ
覚えておこう^^

小田原厚木道路

高速道路をひた走って行くと・・・
ずっと空いてましたが?
どんどん道路は細くなっていく。
でもこのペースなら明るい内に着くかな?

もはや高速道路も峠道みたいになりつつあり・・・
反対側が混んでます(^_^;)

と思った矢先・・・
今度はこちら側が混んでまして~
ナビを見ればまだ芦ノ湖付近(-_-;)
渋滞にハマっている内に真っ暗になってしまいました(^_^;)
渋滞がハンパないので~
混んでても良いからそれなら海っぺりを走ろう!
と思って脇道へ

いやいや真っ暗(-_-;)
でもってアップダウン激しい
2速で走ってエンブレ使わないとブレーキ焼けますねぇ(-_-;)

そういやぁ食材も釣り餌も買ってないよなと・・・
スーパーへ

昔を思い出しましたが~
そう言えば伊豆って道路狭くてさ><
混むし
狭いし
今更思い出しても意味がありませんけど
進むしかありません。

海沿いに来ました^^
観光地だけにホテルだの飯屋だの多い^^
山道より良いね!

ですが・・・
たどり着けないので
夕飯はガスト
雰囲気出ませんが・・・

飯食って・・・・
一服していると?
一碧湖まで2㌔と出ている><
今回は海メイン
淡水も1日入れとこうと・・・
最終日に一碧湖寄って帰ろうとは思っていたんですが~
運が良いのか悪いのか?
もうすぐ一碧湖?
ならば
予定変更^^
海から近いんだね
もっと山の上にあるかと思ってました。

更に暗い山道を走って一碧湖へ!
ううむ
急激に登るんだな(-_-;)
やはり山の上の様です。
海からたった2㌔ですが結構登ります><

着いたは良いケド・・・
何も見えない(-_-;)
駐車場とかネットでは出ているケド?

ネットにはここまで書いてなかった
夜間駐車出来ないのか><

結局・・・
古池と本湖の間の駐車場らしき場所にて・・・
この日は終了です。
テントも張れそうにないので~
車中泊
ボート積んでいるので・・・
結構きつい><
私は通路に寝袋で寝ました。
移動だけで終わってしまうのはどうかと思いますが
長くなってしまったので~
後程、続きをUPします><
mattweb.jp
タイコリールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/05/13 Sat. 08:09 [edit]
0513
一碧湖でバスでも釣ろうか? 
夜遅くに一碧湖に着いたんですが~
テント張る様な場所も無く
車中泊><

古池と本湖の間にある駐車場にて
他にも前乗りして来ている車が有りますので
静かに><
と車の中でおとなしくしておりましたが~
真夜中に来た人達
そこそこ煩く(-_-;)
なんだ
気を使う必要も無かったか・・・
でもって明け方
私は5時位に目が覚めてしまいまして~
前日の疲れも取れず

写真チョット撮って・・・
あ、古池ではなく沼池ですね(-_-;)

沼池側

本湖側

清々しいねぇ
ですが
もう一眠りしよう><
と思ったら次々に車が入ってきている模様でして・・・
私はわがまま横向き駐車しているものでなんか気まずい(-_-;)
ネットで一碧湖ってのを調べてみると
バス・ブルーギル・オイカワ・ヘラブナ
が釣れる様で?
おかっぱりでは浅くて釣りにならん><
と?
じゃあボート借りて沖に出るか^^
と言う事で~
貸ボート屋の駐車場まで移動します。

ここでもう一眠り~
かと思ったら息子が起きてきた><
まだ6時だぞ?
クソ~
息子は「早く釣りしよう!」とやる気満々><

じゃあ仕方ない
私も一旦起きてしまったわけだし
ボート屋を見てみよう

6時半から開店だと(^_^;)
じゃあ準備してたらすぐだな
かみさんと下の子はまだ寝てますが~
上の子と二人で出ようか^^

釣り券とボート代払いまして・・・
マイボートあるのに借りるって(-_-;)
なんだか損した気分ですが~
ここはエンジン付禁止であり
自分のボートなど出す場所は無い

息子は初めてのボートで釣り^^
楽しそうだ

ヘラが群れています。
魚の姿を見ましたので^^
なんか釣れる気がしますけど
今回は初の「バス狙い」なのです^^

1人1本にすればいいのに・・・
また息子はわがまま言いまして~
2本出してます。
岸辺は浅いとは言っても
湖のど真ん中に投げたってねぇ
ポイントってものが判りませんので

岸に向かって投げるも
木しか釣れません。
トップウォーターは使いませんでしたが
沈むルアーってったって・・・
それ程沈ませて無いけどなぁ(-_-;)
まあせっかくボート借りたのですから
岸から狙えない所を攻めるも・・・

ルアーが木に><
まあ
誰しもがやる事です。
こういうのも経験です(^_^;)

二人仲良く
葉っぱと木を釣り上げまして記念撮影^^
私はジョイントルアーで・・・
このルアー気に入っているのでなんとか釣りたいんだけど(-_-;)
まだノーヒット

ビッグリップなクランクベイトを使ってみるも
これだと潜りすぎてダメですね><
群れルアー
試したかった(-_-;)

なんかこう
誰も釣れて無さそうなので・・・
これはまずいぞ?
と一旦岸に戻りまして・・・
餌取りに^^
ルアー釣りに拘っている訳では無いので!
釣れないと話になりません
と言う事で少し遠くへ
鳥居の所(島)まで行きまして~

ミミズで^^
ブルーギル><
これだったら鯉とかの方が良いんだけどなぁ

まあ息子は盛り上がっているので良しとしよう。

餌釣りなら沢山釣れます^^

なかなか婚姻色強めの・・・
これって♂?

またもや
ブルーギル祭り(-_-;)
まだ8時とかですが・・・
かみさんより電話あり
今起きた様で
「ボートで沖に出ているよ」
と伝えると~

なにやら一艘のスワンボート?

迫ってきます><
スワンじゃない
カメ?

かみさんがグリーンタートル号で攻めてきました

海賊です><
下の子は何やら餌を持ってますが?
鯉の餌が売っている様です><
何処であげたら良いのか解らないって(^_^;)

絡まれましたが・・・
すぐに帰って行きました^^
さて
ブルーギルばかりだし・・・
移動するか~
ここのボートは6:30~16:30までとのことですが・・・
釣れないでのこんなに長くは気持ちが持ちません><

戻ってくるとき、鯉が集まっている所が判ったので!
餌あげに
私はあわよくば鯉でも釣れないかなぁ
なんて思ってました。
ここへ来る前の事前調査でも、岸から鯉を狙うつもりでした。
だがしかし
餌付けされているなんて(-_-;)
こんなとこで釣ったら大ヒンシュクですね><

錦鯉だし・・・
ん?

なにこの鯉(^_^;)
ヒレがでけぇ

終了~

タケノコあったと

そのタケノコを車の中で剥くもんで(-_-;)
お前らサルか?

また移動です。
今度こそ伊豆半島の先っぽまで明るい内にたどり着くぞ~
mattweb.jp
面白ルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/05/13 Sat. 10:44 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |