TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0518
アエルマッキを降ろそう ブラストと入れ替える 
ハーレーダビットソンアエルマッキスプリント350
荷台から降ろします。

ミニボートが増えちゃって
ガレージのドアが開けられないのですが・・・
ボートをなんとかずらし
バイクが通る隙間を確保><

まずはブラストを外に出す・・・
半年ぶりの外です^^
シートカウル作成後では初の日の目

う~ん
イカシテルゼ^^

せっかくなのでエンジン掛けて

暫く暖気

運ぶ時適当に掛けたタイダウンはダラダラです(^-^;
まったく効いていない
良くこれで倒さず530キロも走って来れたなぁ
私のイニシャルD走法も大したもんだ^^

高い荷台から急角度で降ろす訳ですが~

危なかった(-_-;)
荷台がツルツル滑りまして・・・
フロントブレーキが意味なく><
リアタイヤはラダーから脱輪しそうになりましたが
以前作成したリア用補助レバー^^
役に立った
なんでこんなの付けたんだろうか?
右シフト左ブレーキに慣れず
咄嗟の時でも?リア使えるように・・・だっけか?
それとも
ハングオフ時に足使わなくて済むようにだっけ?
忘れてしまったが
http://taglog1.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
その加工の記事です。
我ながら変わった事しているなぁ(^-^;
と改めて思う・・・

無事に降りまして

私の新旧愛車
って程、アエルマッキには乗ってませんけど

カフェスタイルにしてみたと言ってもセパハンではないし
今見ると変だな(-_-;)
アップハンに戻そうね^^

ちょい整備するんで室内に入れまして~

ブラストは乗るんで外!
携帯缶は念のため外しとく?
こんなもの盗まないと思いますが・・・・
無くなったら単に穴の開いたシートカウル
それは嫌だしね
何か代わりになるもの無いかな?
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/05/18 Fri. 08:03 [edit]
0520
アエルマッキのエンジンケースを磨こう! 
なんだか懐かしい感じがする
2年も経っているんですね
私はいくつなんだ?

放置してくすんだエンジンケースでも磨くか~
って
YSRの作業が中断しちゃったからなんだけど(^-^;
部材買ってくるまでお預けなので・・・
GW遠出して疲れも癒えず
昼過ぎまでなんもやる気が出ず><
重い腰を上げて作業始めたのに頓挫する・・・
なんとも中途半端な時間帯

購入時結構ピカピカだったはずのエンジンケース
コンテナに放置して白錆吹いて・・・
ワイヤーブラシで擦ったからこんな感じに><
というのを~
磨きます!

サンダーで研磨
#800のペーパーを当てます。

元々そんなにひどい状態でも無かったもんで・・・
軽くペーパー当てたら
ピカール^^

ウールバフにて
ポリッシュです!

こんな程度で良いでしょう

これまたエンフィールド同様
旧車的なクスミも残しつつ

大きな傷は消すまでやると歪になるので
この程度

反対側も~

ワイヤーブラシで白錆はある程度落としてあるので

同じように

オービタルサンダー
フィンガーサンダー
ポリッシャー
にて

しこしこと

磨くのです^^

アルミ部分は全部やろうと思ってましたが

何だか疲れた(-_-;)

今日はここまで><
動画です
なんだかねぇ
1000キロ以上も走って・・・
いくら寝ても疲れが取れない(-_-;)
疲れが取れない病に掛かったのでしょうか><
やる気も起きず
水槽を眺める日々
あ、5月じゃん><
五月病かも
それじゃあ仕方ないね^^
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/05/20 Sun. 08:43 [edit]
0706
アエルマッキを元に戻そう! 
先日クランクケースは磨いたものの・・・
その後何もしていない
家の中に置いているので・・・
毎日見る訳です
以前やった仕様変更
気に入らないと思う今日この頃(^_^;)
なので~
元に戻そう!
とりあえずキャブは?
デロルトが付いてましたが調子悪く
純正なはずなんだが・・・
CRキャブに変えて激変しましたし~
社外キャブに変えたいところなんだが
CRはブラストに移ってしまった訳で

ブラストに元着いてたCVが付かないかなぁ?
デカすぎると感じるが・・・
アエルマッキに付けていたCRがブラストに着き、ちゃんと走っているし~
逆もいけんだろ^^
ってな感じで

一応、デロルトが刺さってはいますが何も繋がってない

エアクリの向きが逆だしな(^_^;)

ううむ
ハーレーダビッドソンのロゴ入りのCVキャブ
アエルマッキも一応、買収後の単車なのでハーレーダビッドソン^^
変ではないはずだ!

どうしようか

こっちから出すか?
そうなるとインマニを作らないとだけど・・・
結局足に当たるだろうし
とりあえず純正のデロルトをちゃんとつけとこう><

色々悩んでみたけど・・・
やっぱりちょいデカいようだしね

CR付けるときに使ったパイプでもまだ細いし・・・
ん?
じゃあブラストが高回転時にふん詰まりではないか?
とも思うが
ちゃんとレブリミッター効くまで軽快に回ってるんだから大丈夫でしょう^^
6Vバッテリー
新品に変えはしたが乗らなくなって2年間・・・

もはや完全放電していますね(^_^;)
こりゃあ電池として使い物にならなくなっている事でしょうけど
テスターもピクリともしないし・・・

そうは言っても新品で買って殆ど乗ってないので~
勿体ないから、一応充電器にかけてみようか^^
充電器のレベルゲージが
うんともすんとも言わないので
充電器の方が大丈夫か?と心配になり~

測る(^_^;)
キッチリ6V

この充電器良くわからなくて・・・
赤が要充電で、緑が満充電
でもダメダメバッテリー繋いでも満充電の方に触れるというか・・・
最初からそっちに針があるというか・・・
判りにくい><

キャブはデロルトに戻して、CR装着時に付けてた余計なものは
外しまして、デロルトキャブには適当なエアクリ装着!

純正のあの調子の悪さを知っているので
嫌だけどね^^
どうもこの斜め感が許せない
このキャブだって油面がちゃんとしてたら調子いいと思うんだけどね
アエルマッキネタは明日も続きます
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/07/06 Fri. 07:31 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |