TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0408
フォード351Wエンジンって・・・302と互換性あるの? 
今までFORD車は何台か乗ってきました。
でも大抵エンジンは302エンジン
289エンジンだった車もある
302は5000ccで289エンジンは4700ccですね
221 cu in (3.6 L)
255 cu in (4.2 L)
260 cu in (4.3 L)
289 cu in (4.7 L)
302 cu in (5.0 L)
351 cu in (5.8 L)
こんな感じです^^
289のインマニは302と同じだったし~
デスビとか色々兼用できるのがあったけど
351エンジンはどうなんだろう?
5800ccともなれば排気量が大分違うんだから・・・
全く部品は異なるんだろうな(^_^;)
うちには302エンジンの部品が転がってるけど
使えないよなぁ(-_-;)
残念><
とか思ってて・・・
一応、調べてみた。
以前はネットで調べてみても(日本語で)
結構出てきた整備関連のブログやらなにやら
最近、出ないが・・・
ネット内の履歴的なのも消えちゃうのかなぁ?
httpがhttpsになってセキュリティ上、古いのは出ない様になったのかな?
困るんだけど・・・
351c(クリーブランド)
351w(ウインザー)
は産地の違いだったっけ?
仕様の違いだったっけ?
良く分からないけど2種あったはず
多分、エコノライン200は351w

イーベイ(セカイモン)で部品を見てみると~
302 351wとなっている
ってか260 289 302 351ってなってますね?
バルブカバーは兼用なのか~
良いぞ!何セットか持ってるし^^
ウォーターポンプも302 351兼用のようだ!
ウォタポンはあげちゃったなぁ(-_-;)

おいおい
ヘッドも兼用なのか?
289 302 351と兼用・・・
まあバルブと燃焼室、排気ポートがあるヘッド
社外のアルミヘッドはポートの径も選べるわけで~
何となく、理解できる
ん?
ってかボアは同じって事?
ストローク違いなのか・・・
302と351では800ccの差・・・
全てストロークで排気量を上げているの?><
ううむ
1気筒100ccだし・・・
あり得るか(^_^;)

でも残念な事にデスビは違うようですね><
ストロークが違うのなら、デスビのシャフト長が異なるってか~
悔しい><
302のデスビ3つ位持ってるのになぁ

タイミングチェーンカバーも兼用だ

カムまで兼用><
オイルパンガスケットは違うか~

ヘッドガスケットまで兼用って事はやはりボアは同じだ(^_^;)
おもろい作りだねぇ

お、セルモーターは兼用の様だぞ?
1個あるなぁ^^

ミッションは違う・・・
どうせなら全部同じ・・・って訳にはいかないのか~><
まあでも
うちにある部品で多少は整備出来るんだな
ガスケットもあるし、インマニもバルブカバーもある
でも今回は燃費重視で乗りたいので
インマニは封印だな(^_^;)
以前はビバマッスル!って感じでエンジンドレスアップや4バルブキャブ入れてたけど
歳とって経済力も落ちてきて・・・
ガソリン代が気になるお年頃(◎_◎;)
部品だって
出来るだけ買わなくて済むよう
頑張るぜ~
mattweb.jp
レストア等でヒューズボックス!!

↑ここをクリック!!
6連と10連がありますので^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/08 Wed. 08:25 [edit]
0409
おや?なんか薄いぞ? サービスマニュアル>< 
70年代のは多々出てくるけど69年のが殆どなかったので・・・
見つけた時は嬉しかったなぁ^^

来たんだよね
薄いんだよね
軽いんだよね

サービスマニュアルってこういうのだよね

タダでさえ薄いと思ってるのに
段ボールで挟んであるんだよね!

段ボールしか来てないじゃん!
と思ったんだよね

ふむ

あらら

まさか~

薄っ><

これが全てなのか!

これで整備しろってのか!?

タイプが乗っている・・・
って事は?

まあ軽かった時点で気が付いてはいるんだが・・・
認めたくない><

買った時の・・・ネット画面・・・

パンフレット(-_-;)
ホントに・・・
毎回自分で思うんだけど~
良く読めよ
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/09 Thu. 08:51 [edit]
0411
時間が無くて・・・なんも出来ないけど見てみよう エコノライン 
なんも出来ていませんが・・・
4月
暇でも困るけど~
多少はなんかしたいなぁ

なんか雪降った(^_^;)
これでいつか判るでしょうけど・・・

なんかエコノラインのインパネを昼間見るの初めてだなぁ

ラジオと3連メーター

これ動いてないんだよな

ボンネット開けて見る

水温計のセンサーは刺さってるけど?
なんでメーター動いてないんだ?

イルミは点いてたし・・・
ボルトゲージは一応動いてたし(12Vを指すけど)
ううむ
まあメーター全部一新しようと思ってるけど

インパネ全部取っちゃって新たに作り直す・・・予定

メーターは全部揃えてあるんだよね^^
タコメーター
水温計
湯温計
油圧計
燃圧計
電圧計
オドメーター動いてないので
なんとなくアワーメーター
それとフュエルゲージ
8連メーターだ^^
バキュームゲージは・・・
要らないかな?
メーター好きな私は必要以上につけたがる
でも肝心の速度計は?
GPSにしとこうか
ワイヤーケーブル無いだろうし

あ、ハザードスイッチ無いと言ってたけど~
フットスイッチ発見!
これハザードでしょう?
と踏んでみたけど・・・
点かず(-_-;)

バッテリーが新しいのは良いが・・・
配線焼けちゃってるじゃん(^_^;)
ショートさせたな~><

おや?

なんだか新し目の傷が・・・(-_-;)
まあ良いけど

ヒッチはぼろいけど大丈夫かなぁ
ってかエンジン掛けて後ろに立つと臭い><
目に染みる><

ガソリンちゃんと燃えてないな・・・
何気筒失火してるんだ?
不整脈だしねぇ
敷地内でエンジン掛けたまま
ガチャガチャやってたら・・・

オイル漏れた><

何オイルだ?
エンジンオイルっぽいけど
停めてた時は漏れてなかったけどなぁ
シフトをガチャガチャやってたら漏れたけど?
なんだろうか
ギアオイルかな><
それにしてもオイル汚ねぇ(-_-;)
色々やることありそうだね!

ラジエターは新しい?
大きいしいいね^^

予備タンクはお酒の瓶・・・
お洒落だけど大きさ足りるのかな?

ブレーキオイル見てみたら・・・
入って無いじゃん(-_-;)
これどっちだ?
フロント?リア?
いずれにしてもブレーキ効かない理由はこれか・・・

一応入れておくが~
漏れてるんだろうなぁ

前途多難なエコノライン200^^
弄る時間が欲しい(-_-;)
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/11 Sat. 08:30 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |