TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0626
ドーリー2号の続きです。 
様々な呼ばれ方をしておりますが、定義が判りません(-_-;)
が
ボートドーリー作成の続きです。
BIC213専用に・・・
朝が来ましたので作業の続きです><
ハンドルはTバーにしまして~
24㎜の細いパイプ1本が背骨です。
ハンドルやシャフト、柱は19mmパイプにしています。
タイヤを付けてみました^^
柱はもうちょい低くできるかな?
後ほど確認してから考えます。
またもやこのような部品を作成
こちらは24mm径のパイプです。
柱に差し込んで・・・
仮付けしまして~
位置がずれないようにね
ボートの凹み部分に収めようと思って高めに作っていた柱
ですが点で支えるのはちょい心配><
横向きに立てる事も考えるとロの字には作れない・・・
なので
こんな感じ
外せるんです^^
この状態でボートをまっすぐ載せて移動用
外して片方に差し込みなおせば?
縦置き用になるってこと^^
でもって低くできない理由は?
こんなサイズなんだけど~
伸縮タイプもあまり意味がないのでしなかったけど・・・
こう載ります。
ちょうどボート裏の凹み部分にて横ずれも抑えようと思ってましたが
部品を兼用にするためには・・・
立てて載せるときに~
輪っかもつけてみましたが・・・
ボートを寄りかからせて、立てる場合には赤矢印以下になっては
ぐらついてしまいます。
黄矢印部がそれなりに上にないとロープでの結束など不便だし・・・
こちら側はこの短い柱で支えられているのですが
丸みを帯びているボート縁
あまり短いと引っ掛かりません><
けど?
もうちょい下げられるね^^
あとは?
左右のズレ防止には柱に何かつければいいだろう
前後のズレ防止には?どうしようかなぁ
でもってもうちょい低くなれば載せるのも楽だろう
横向きでドーリーに載せたまま車への積載
通常向きで載せての場所移動
を完璧にするにはもうちょっと工夫が必要だけど・・・
もう子供が起きだしたので><
釣りに行く準備をしなければ!
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/06/26 Mon. 08:06 [edit]
0306
まだボートドーリー改、途中でした(^_^;) 
ボートドーリーの改造・・・
まだ途中でして(-_-;)
続くのです><
ボートをこの様に立てて保管したい
車に積む時は横に立てて載せたい
勿論、通常の使い方もしたい
と言う事で先日作業しましたが~
中途半端で終わってました。
こうやって保管する為には?
真ん中が開いてますので・・・
梁を1本は通したい
ううむ
適当に作った割には幅が丁度良い^^
後ね
ボートを通常の状態で載せるのに~
このままではパイプ角に当たって傷が着いてしまいますね(-_-;)
それも何とかせねば
スチールパイプを曲げます!
パイプベンダー・・・
あまり使いませんがあると便利^^
この位かなぁ
反対側も?
こうしてから・・・
切ります。
もう一回曲げて・・・
4本作成^^
溶接して・・・
土台枠も1本梁を通します。
でもって~
つなぎ目均して、極力スムーズに載せられる様
土台には角材を~
ボルト止めが面倒なのでタイラップで(^_^;)
手抜きです><
なんか・・・
手作りした割には売っているのとなんら変わりませんね(-_-;)
せっかくの自作なんだから進化しないとだよなぁ><
載せましたが・・・
測ったようにピッタリだ^^
おや?
ボートの一番背の高い部分
横にしても乗るようにと思ってますが、入るかな?
船底の三角部分がドーリーのレールより下なので交わせるはずだよな(^_^;)
とりあえず縦にのったので~
倒れないようにして終了~
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/03/06 Mon. 08:27 [edit]
0224
前に作ったボートドーリーを「今」に合わせて改造する。 
ボートドーリーも作成当時とは用途が変わってきています><
以前はマルチトレーラーに載せられる様
タイヤも外せるようにしてたし~
まあ普通にボートが載せられれば?
な感じでした^^
ですが車が変わり・・・
トレーラーは引く事が無いだろう状況
車内は広いので2mボートなら載る!
のだが?
間口が狭く~
横に立てないと載りません(-_-;)
なので!
カスタムついでにドーリーもカスタムしよう^^
ボートは外に放置しまして・・・
ドーリーのタイヤはリア10インチフロント8インチにしてましたが
今回は台をフラットにしたいと・・・
8インチで統一です!
よって・・・
前に作って失敗し・・・
無用の長物になっていたATV改から・・・
タイヤを拝借(^_^;)
エンジン部はこんな状態でまた放置><
またなにか作ろうかな^^
さてと・・・
まずは?
タイヤを外せるように作っていたのですが
その代わりいい加減な取付方法で~
回転が渋かったこのドーリー
15φアルミ棒を切って、12mm穴開けまして~
ん?
パイプ買って来れば済むのでは?
とは思ったけど(-_-;)
まあいいや
だよねぇ(^_^;)
こんな筒
スペーサーとして使います。
ボルトはこれしか余裕なし><
あと1cm欲しい所だなぁ
さて
サイズを確認しとこうか
ボートの高さは?
53cm程度
ドーリーの枠内は?
56cm位
問題ないか^^
今回は真ん中を開けて作成します。
通常ではこの様に載せまして~
車に積む時はボートを横に立てる!
ボートの幅は1mありますが
車のリア扉は90cm><
ドーリーは4輪なのでラダーは2本掛けますが以前買ったし・・・
ボート幅より大分細いので90cm以下でしょう。
立てると高さが出ますが、120cm位はあったかな?
と言う事で1m+ドーリー車高
って事でこちらもそれ程余裕は無くなります。
でもってついでですが、縦に立てると保管スペースが少なくて済むので^^
って感じで作成します^^
サンダーでギャーっと切ります
台座の高さは重要ですが、柱の高さはそれ程でもないので
適当に切ったけど・・・
とりあえず4本の柱は同じ高さでないとなので・・・
測ります><
約20cm^^
ハンドル部分ももはや不要です><
柱も全て切りました!
本来ならエンジン積んでも地面に擦らない高さに決めたいが・・・
面倒だったので(^_^;)
確認してません><
単なる枠になってしまったドーリー(-_-;)
ここから再生されます^^
鉄パイプと・・・
塩ビパイプを用意します
材料はこれだけ
mattweb.jp
パワフルで良く切れるm7のエアーソー
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/02/24 Fri. 08:30 [edit]
0828
ボートドーリーを改良するぞ? 
それは
運ぶのが面倒
な乗り物
何と言っても・・・
タイヤが付いていないから(-_-;)
って事で~
先日、ボート台?ボートドーリー?
を自作したんですが・・・
なんとも
使い辛い><
改良する為にマルチトレーラーから降ろしますが
タイダウンで引き揚げて~
ボート台からボートを浮かせて
台座だけ抜き取る^^
ボートが軽いから出来る芸当です。
前回は中途半端で済ませてしまったと言う事が原因なのですが・・・
これにはタイヤが付けられまして~
台車として使える→トレーラーに乗せる時には台座になる
と言う優れもの?
な筈だったんだけどねぇ
初陣の時・・・
デカい方の息子が居たから良かったが(-_-;)
とても一人では降ろせない。
なにがダメなのか?
①ボートの底面を台座に乗せる時の保護でウレタンスポンジ使いましたが全く滑らない
②タイヤは付いても引いて歩けない
③方向転換出来ないのは・・・まあしょうがない^^
マルチトレーラーはダンプします。
ロープかラチェットを引っ掛けて置いて、ダンプさせる。
ロープを緩めて少しずつ下げて行く
タイヤが付いているので地面に降ろせる
軽いので押せば走る
です。
よって一人でも載せ降ろし出来る筈だ><
ですが・・・
スポンジが滑らず
ある意味良いのだが
引きずり下ろすとめくれてしまい
鉄板に船底が擦れる><
そりゃあ大変だ(-_-;)
と言う事で~
樹脂で良いのないか?
とホームセンター物色するも!
材木が一番かなぁ?
加工性、価格を考慮するとね。
ボルト止めしまして~
勿論2段穴でボルト穴は飛び出ない様にしております^^
この日はかなり焦っています。
とても作業が雑になっている・・・
午前中よりビューエルのサイレンサーを加工してまして・・・
終わったのでスッキリ^^とコーヒー飲んで落ち着いてましたら~
ああ、そういえば河口湖BBQはもう次の休日じゃないか(-_-;)
もう一週間あると思っていた><
それまでにボートドーリーを完璧にしておくつもりであり~
もはや暗くなってきて
溶接作業はかみさんの車が無い方がやりやすいので!!
丁度買い物に出かけたすきに~
急いで作業するのです><
しかも
溶接って暗いと作業しにくくて(-_-;)
汚くなるんだよなぁ
太さの違う鉄パイプを切り出しまして・・・
鉄の蝶番1個^^
さてこれで何を作るのでしょうか?
前回やろうとして、途中で止めちゃったんだよね(^_^;)
間を開けたお蔭でシンプルな構造を思いついた。
グラインダーで鉄パイプをU字に削る
焦っているとこういうのが雑になります^^
こうね
台座に蝶番乗せてみて・・・
付ける前に動作確認
向きを間違えたら最悪ですので(-_-;)
良くやるんですよ><
各々溶接でくっつける!!
角度が変えられます。
横の角度は変わらない
ここが重要
溶接も雑ですけど~
まあ自分のなので^^
付いていれば問題ないし
すぐに錆びるだろうから・・・
一回り小さいパイプを差し込む!
片側は取手にしまして・・・
反対側は抜けない様にワッシャー溶接
半端なサイズですが・・・
抜けなきゃ良いのです^^
こういう感じ
判りずらいのでタイヤ付けてみた^^
引いて進める。
曲がる時は(-_-;)
ボートが軽いので浮かせて・・・方向転換><
その辺はご勘弁ください。
出来なくはないだろうケド・・・後半日必要になるからな~
ほら
たためる^^
ちなみにボートのケツ側にハンドルが来るようにしました。
先端は長くて・・・
バーを上げたらぶつかるでしょう?
降ろす時に持ってられないのでは?・・・
ううむ
考えてなかった(-_-;)
ロープででも何でも引っ張っとけば良いでしょう><
あ~
でもやっぱりフロントの方を高くしているし・・・
トレーラーへの乗り降りを考えたら
逆だな(-_-;)
いいや・・・
次回次会
もはやするする載せられます。
移動中滑らないか心配だけど・・・
タイダウンは台座に引っ掛けられるようになっているので
ボート&ドーリーだけで移動する時も跳ねたりしません。
材木は・・・
そこそこ柔らかく
そこそこ固い
万能な材料
腐るのがたまにきずですが~
今はフリーになっていますが、台座とトレーラーはクランプで固定する予定
心配なのでサブでタイダウンかな?
かみさんが帰ってくるまでに間に合った(-_-;)
ので良しとしましょう!
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/08/28 Sun. 08:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |