TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0901
雑魚捕りなのに牛久沼まで(^_^;) 
そのエサ・・・
小さい魚を
捕りに行こう!

網を酷使しすぎてボロボロになってしまったんで~
新調しに釣具屋へ

今日もかみさんの軽自動車で^^

雨が降ったり止んだりの気候なので~
がっつり釣り!とかの計画にはしなかった(^_^;)

牛久沼へ行こうと~
思いますが・・・
餌捕りでしょう?
何故そこまで行く?
あわよくば水生昆虫、他にも捕れないかなぁ
って事で(^_^;)

田んぼ見掛ければ寄って見て・・・
覗くんだが
初夏にあんなに居たザリガニもあまり見なくなるころ
何処へ行ったのだろうね
あれだけ大量に発生するのに><
意外と・・・
鳥のエサ
共食い
他の生き物のエサ
人間の捕獲
病死?
なんかで・・・
あれが必要数なのかなぁ
それにしても今年はおかしい
虫も少ないと感じるし・・・
水生昆虫も殆ど捕れなかったからね

結局、たいしたもん居ないので~
牛久沼へ素直にいこう

なんだか走っていると~
「河童」の看板に釣られ・・・
看板通りに進んでみる

このまま沼辺に出るんだろうか?

ん?

これだけ(-_-;)河童の碑
沼にも出れなかった><
引き返しまして~

大雨も降り・・・

子供らのモチベーションも駄々下がり

また河童><
河童しかいねぇのか!


河童ざんまいですが~

やっと沼辺に着きまして~

田んぼの用水路で
雑魚捕りか・・・

用水路ではメダカ^^

本沼ではダボハゼのみ^^

モツゴ?モロコ?も捕れたけど

ほぼメダカ
まあ水生昆虫の餌なんで丁度いいけど

態々高速乗って捕りに来る感じでもないなぁ

移動中見つけた「畑&雑木林」^^
カブトムシ捕りのスポットだ
ここ良いなぁ
来年捕りに来るか~

ちょい見に行くと

お、カブトムシの死骸だ^^
こりゃ居るぞ~
って事で
帰ります><
mattweb.jp
両手がフリーに使えますよ^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/01 Sun. 08:22 [edit]
0902
ティロットソンキャブを交換するよ・・・ちょっと違うんだけどね(^_^;) 
キャブが届いてるんですが~
ようやく交換(^_^;)
こりゃあ
今年のシーズン中に使うのは無理だな・・・
もう秋になってしまう(-_-;)

同じのが無かったんで、チェーンソー用のやつ
画像だけで判断です><
径とか書いてなかったし(^_^;)

ティロットソン純正の様ですね^^

調整ネジとチョークレバーの向きが違う・・・
使えるかなぁ><
ドキドキ
ってか径は同じなのかなぁ
ドキドキ

調整ネジはLとHって書いてあって・・・
古い方は1個ネジが無いぞ?
Hの方・・・
キャブなので~
エアスクリューとアイドルスクリューがあれば正しいんだと思ってたけど?
違う様だな><
ってか新品の方はアイドルスクリューが無い(-_-;)

ネジの種類が変わってるね(^_^;)
まあこういうのは別にいいけど・・・
新品はなんか穴が開いてるけど?
水中用って訳では無いだろうから~
なのかな?
困ったぞ><



裏蓋・・・
古い方とまた違う(-_-;)

径は同じようだな^^
ひとまずヨカッタ^^
ネジ位置も同じだ!

オーバーフローしてたのは調整ネジが1個無かったから?
このキャブ初体験なので、判らなかったが・・・
そんな感じもするなぁ

ティロットソンキャブ、チェーンソーキャブ・・・で調べてみれば
Tの調整ネジ?
そんなもん無いけど(^_^;)
ううむ

古いの本体から外しまして~
裏蓋取ってみると
なんかこびりついてる

新しい方
やはり水中用では無いので?
穴が2つ・・・・(-_-;)
こりゃあ大きく違う所だな><

古いキャブの方はダイヤフラム逝かれている様だし・・・
形は全く一緒だな^^
使えるところ古いのに移植するか?
古いのから部品を移植するか?
どうすっかなぁ
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/02 Mon. 08:51 [edit]
0903
ティロットソンキャブ交換の続き・・・ 
水中でも動くように組まなければなりませんね^^
古いキャブから必要部品を新品キャブに移植する事にします!


この裏蓋ね
穴が開いてちゃあイカン
でも空気入らないとダイヤフラムが機能しない

ワイヤーブラシでごしごし

綺麗になった^^

アクアスクーターについてた蓋にも通気口あるんです。

チューブ繋いでタンクまで繋げるようになってますね^^
成程~

蓋の厚みが違うのでネジ長も違いますね(^_^;)
古いネジを使うか・・・
嫌だけど

新しいキャブに古い蓋装着~

上蓋も違うんです><
ほぼ一緒なんだけど~
やはりアクアスクーター用?
穴らしきものが塞がっている
新品は穴空き・・・

ここね
とりあえずこの穴がどう影響しているのか❓
開けて見る

ううむ・・・

なんだか穴の意味は無さそうなんだが・・・
万一水が入ってもガスケットで密閉されてますね

じゃあとりあえず新品の方活かして~

組む
mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/03 Tue. 08:14 [edit]
0904
取り付けは出来たが~ 色々と違うね>< 

アクセルリンケージが合いません(-_-;)
穴が開いてない・・・
じゃあ穴を開けようか?
と~

ドリルで穴あけ

って・・・
開きませんけど(-_-;)
刃が立たない
ドリルの刃が駄目になってる?
かと思い・・・何本も変えてみたがやはり歯が立たない><
ぬぬぬ
なんの素材で出来ているんだ?
ってかメッキが堅い素材なのか?
判りませんが
たまに経験する歯が立たない素材><
ん?
毎回、キャブのスロットルか・・・

悔しいけど~
とりあえずエンジンが掛かるかどうか!
スロットルは直接回そう

組んで~
掛けてみる!
も
アイドリングしませんね><
エンジンは掛かるようになった
でもアイドリングせず止まってしまう
吹かしていれば・・・
大丈夫だったりダメだったり
何度でも掛かるんでオーバーフローは直ったようだが~
ううむ

チョークも逆側になってしまって・・・
扱いにくい><

ティロットソンキャブのセッティングについて書いている記事が少ないのだが~
1つ、良い記事を見つけたんで^^
LとHの調整
Lのスクリューでアイドル調整だって
Tスクリューってのは無いけど?

3つあるキャブもあるようです><
私のは2つの調整ネジ
アイドリングと高回転時?
良く分かりませんが・・・

アクセルリンケージどうしようか・・・
なにか方法を変えるか?
チョークも逆だしなぁ
古いキャブからバルブ部分入れ替えようかな?

行けそうだよね?(^_^;)
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/04 Wed. 16:52 [edit]
0905
若洲海浜公園でサッパ釣り・・・ってかここではサッパしか釣った事が無い^^ 
少しでも遊びに行かないと~
なのですが
遠出は嫌だ(-_-;)
と
思いまして

釣り餌買って・・・
ふむ
若洲海浜公園に行こうか
とても暑いので・・・
昼過ぎに出て
夕方釣りが出来たら良いね
なんて感じで
のんびり

ってか乗るたびにガソリン入れてるけどさぁ
この車・・・
ガソリン盗まれてないか?
近くても遠くても・・・
毎回ガソリン入れてます><
しかも出掛ける時
帰りではない
ううむ

今日は釣れてるかな?

若洲海浜公園に着きました~

前回、海水に浸けちゃったリールが渋くなってるので注油><
やはり海水はダメですねぇ
すぐに洗わなかったからな(^_^;)

さぁ
場所は空いてるかな?

ボチボチ人が居ます

堤防側は混んでて入る隙間がありませんね(^_^;)

仕方が無いから公園側で・・・
ここは柵があるのでお手製の竿掛けで~

大漁ではないにせよ
周りではポツポツと何かが釣れています^^

それにしても暑い(-_-;)

日も落ちてきまして~
これからだな^^

サッパ!

カタクチイワシ!
サビキでサッパが釣れ
胴付きでカタクチイワシが釣れ
って感じ

最近、息子は釣れたらすぐに〆てます
味の違いなんて判るかな?
お父ちゃんは判らないぞ^^

1匹1匹・・・
チョロチョロ釣れます
でもほぼサッパ
しかもサッパに虫が付いてる><

集めちゃったけど^^
これ、ウオノコバンって言うんだっけ?

1投1匹って感じ
でもって寄生虫は3匹に1匹って感じ(^_^;)

ここは前回もサッパばっかりだったなぁ

お、3匹付いてる^^
サビキはこうでなくっちゃね!

相変わらず海は汚いけど~

こんな感じで

夕方、暑くは無くなって来たけど・・・
もう飽きたな^^
サッパばかりだから・・・

相変わらず猫も多々居まして~
釣れた魚をあげる^^

暗くなって・・・
息子がヘッドライト使いだしましたが~
夜釣りするつもりはないぞ?

夜景は綺麗だけどね

まだ釣りしている人も多いけどね

明日も仕事だから・・・

帰ります><

40匹でした^^
あんなんで結構釣れてたんだな
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/05 Thu. 08:27 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |