サンパーマフラー自作の巻 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0818

サンパーマフラーを作成してみる!!  

私のアエルマッキSX350スプリントのマフラーは・・・
メガホンマフラーなのですが~

純正はどんなのか知らないし><

で、とてもうるさい!!

いい歳こいて爆音では・・・

良く見ればサイレンサー入ってますが、ストレート管、ショートマフラーなので大して消音出来ていないし抜けが良すぎてパワー出ているのかが分からない><
純正状態を知らないからね・・・

*前も書きましたが「抜けが良いストレート管=実際は抜けが悪い」という事らしいのですが、ここでは解り易く「抜けがイイ」と書きます。
 「次の排気を引っ張れないから抜けが悪い!」と言うのを「真直ぐ短い管ですぐに解放されちゃうから」という事を一言で表現できないもんで(-_-;)


でもってマフラー変えたいが・・・
個人的にはトランペットマフラーが好きなんだが、スリップオンマフラーであるならば、変えても機能的には大差ないでしょう。
スタイル重視で機能を追求していない設計なら、見た目が変わるだけ。
45φでストレートなら外観がいくら変わってもね><
サイレンサー部のごっついマフラー等だと車体に似合わないだろうし・・・
走りだけの追及だとこれまた嫌だな(^_^;)

簡単に考え、「短く、抜けが良いと高回転型、トルク無」「長いマフラーだとトルクフル、高回転回らない」と思いますが、インド産エンフィールドなんかでやたら長いキャプトンマフラーが純正で付いていたり・・・トルクを稼ぐためかな?
そういう工夫も出来るよな~・・・車体の長さをはるかに超える訳にはいかないから限界はあるでしょうが。

色々調べていると「サンパー理論」って言うのが出てきました^^
ヨシムラサンパーってマフラーがSRX等に使われていたらしい・・・しかもそのマフラー作っていた所が火事で?型を無くし、もう作れない。
まあ、もう一度型を起こさない所を見れば不人気?なのかとも思うが~


サンパー理論を書いているブログって少ないが・・・
「排気量の10倍の容量」
「排気の入出は互い違い」
としか書いてない><

エキパイの長さとか・・・太さとか・・・関係ないの?

そもそもサンパーってどういう意味?とウィキペディアを見ると
「単気筒エンジンはシングル、あるいは稀にサンパー(thumper)と呼ばれ」と書いてある。
単気筒=サンパーって意味なんだね^^

って事位かな~

で、ヨシムラさんが考えたサンパーマフラーの効果は?
他の人のブログでは・・・「トルクが向上」「音が静かになり低音」と記載がある。


最高速を断念した私、音がうるさいと感じている現状
おお、私にピッタリの物ではないか^^

sim.jpg
ヨシムラサンパーってのはこれらしい!!

うーむ、車体にキッチリ合わせた形状なんだな・・・
買ってきて無理やり付けるって訳にもいかなそうだ><

しかも排気量の10倍って事なので、私のは350cc、10倍で3.5Lな訳だから250cc用とか400cc用では
合いませんね。

で~
色々見て、探して、考えた挙句!!!

サンパーのタンク
これが良いのでは?^^と買ってきた小型のコンプレッサー
4Lの細長タンクが付いています。

このタンクを使おう^^
消火器とか・・・色々考えたが・・・
結局これにしました。
一から作った方がいいかとも思ったけど、排気の力って結構強いでしょう。
モデルAにタイコ付けた時にペコンペコンとタイコが耐えられなかった記憶がよみがえり・・・
丈夫そうなタンクにしようと・・・

サンパーのタンクチョイス (2)
コンプレッサー部分を外して・・・
タンクって溶接されちゃっているんですね><

サンパーのタンクチョイス (3)
サンダーで溶接部をカットし!!

サンパーのタンクチョイス (4)
タンクのみに^^

サンパーのタンクチョイス (5)
3.5Lのタンクが必要なはずなのに何故4Lタンクをチョイスしたか!!
その謎は?

サンパーのタンクチョイス (6)
丸いタンクをそのまま付ければ車高が低くなり、車体を寝かせられないのでは?と考え。上を平らにするつもりだったからです^^
で、こうやって切ってみた。

これで3.5Lなのではないかな?って・・・(^_^;)
その辺は何故かアバウト・・・

サンパーのタンクチョイス (7)
鉄板厚みは2mmありました。
横のふくらみ部は2重で被せてから溶接されている・・・
意外にごっつい作りなんですね~、結構重たい(-_-;)

サンパーのタンクチョイス (1)

こうやって付けようかと考えていたのですが~
やはりカットしても、邪魔になるか?
私は将来、どの位車体を寝かせられるのでしょうか(^_^;)
その辺も考えないとね~

今は全く倒せませんが・・・

サンパーマフラー (3)
結局、縦にセットしよう!!という事でこういう風に切る事に><
丁度余計なネジ穴は全て切り落とせたのでスッキリしたが~

これじゃあ良いとこ3L位じゃない?
大丈夫かな~(^_^.)


なんだか、タンクチョイスする所でこんなに長編になってしまった・・・

なんか・・・
作りながらずーっと疑問が湧いていますが・・・
これって、タイコじゃない?
ぶっといサイレンサーで事足りるのでは?と思ってしまう。

いや、イカンイカン
ぶっといサイレンサーが似合わないからサンパーマフラーとして作る決心をしたのだ!!
リッターバイクの様なぶっといサイレンサー付けて終了だと面白くないんだ!!

しかもサンパー理論では「中は空洞」と言う条件である。
消音の為にグラスマットが入っているサイレンサーではだめなんだ!!

って事で・・・気を取り直して・・・
すでにコンプレッサーで1万2千円掛かっているんだから(-_-;)

サンパーマフラー作成 (3)
外は蚊が多いので・・・
家の中で作業^^
ガレージあると幸せです。エアコンもあるしね~

サンパーマフラー作成 (5)

サンパーマフラー作成 (4)

こんな感じでセットしてみよう
縦置きなのと、元々エンジン高が高い位置にあるのでこれならバイクをいくら寝かせても擦らない。

繋ぐパイプはどうするか・・・
色々ネットで検索してみたが45φ(エキパイの太さ)でR付、色々売っているが・・・
来るまで待てないゼ^^

サンパーマフラー作成 (7)
うちに転がっていたパイプ類を出してきて測って見る。

サンパーマフラー作成 (8)
微妙なサイズではあるが何とかなるでしょう^^
アメ車のダウンパイプです。
何用だったかな?

実際は色んなパイプを測って見たんですが、これをチョイスすることにしました。
ちょっと凸凹で、決してきれいなパイプじゃあないケド、まあ失敗しても勿体なくないしね~

サンパーマフラー作成 (9)
まずは長すぎるので適当に切って・・・
くねくねしているパイプなんで、どのRを使ったらいいか?を検討する。

サンパーマフラー作成 (6)
で、元のマフラーを外すんですが、新たに作成する為に気を付けないとならない所。
キックペダルがマフラーに当たるんですよね。
普通はキックペダルとは逆側に付いているマフラーでしょうが何故か同じ側に・・・
右シフト、左ブレーキなのは仕方ないとして、この設計は?
まあ社外マフラーだし・・・しゃあないね。

サンパーマフラー作成 (10)
外しました。

サンパーマフラー作成 (14)
エキパイも外して・・・

このタンクにエキパイを引き込むには・・・
90度カーブになってしまうね><
極力緩いカーブが望ましいのだろうが。

でもって・・・

位置的には・・・

純正のエキパイを切る?

切るの?

これで上手く行かなかったら元に戻せないよ><

いいの?いいのか?ホントに??(-_-;)
と自問自答しながらバンドソーへ・・・

サンパーマフラー作成 (17)
切っちゃうよ?

サンパーマフラー作成 (18)
あ~

タクマ


せっかくなので・・・
サンパーマフラー作成 (11)
カーボン溜まってますね~

サンパーマフラー作成 (13)
sx350だけなのかは解りませんが、エキパイは排気ポート出口でいきなり急カーブしています。

サンパーマフラー作成 (12)
ススが・・・



さあ、切ってしまったんで後戻りできず・・・
これでもしデチューンになってしまっても元には戻せず・・・
ヨシムラさんを信じるしかない!!


ポジティブに考えれば・・・
音は当然静かになるのは予測できる・・・ストレート管が膨張室を持てば当然だね。
で、結構重いタンクをエンジン下に付けることで重心が下がるでしょう?
乗りやすくなるんじゃないか?
バネ下加重^^


とても長くなったんで、続きは明日ですね><


   長編だった

Posted on 2014/08/18 Mon. 11:19 [edit]

CM: 0
TB: 0

0819

サンパーマフラーを作成してみる!!【その2】  

私、結局こういうの買うと手を加えてしまい・・・
こういう事になるんだよな~><

と反省しながら・・・

サンパーマフラー作成の続きです^^

サンパーマフラー作成 (2)
45φと50φのホールソー、耐熱塗料を買ってきました^^
ホールソーって高いですよね><
10mm~16mm位のは仕事でも良く使うんで、良いのですが・・・
45φ50φなんてこれっきりなんだろうな~(-_-;)
そういう意味じゃあ高すぎる><

サンパーマフラー作成 (19)

いきなり穴を開けてますが・・・
位置決めは大変でしたよ^^まあ目測なんですが。。。

切ってしまったエキパイ部にサンパーマフラー作成 (34)


サンパーマフラー作成 (21)
こう差し込む!!

斜めに差し込む感じになったのでタンクがまっすぐにならない!!

なので~

サンパーマフラー作成 (20)
切りこみ入れて・・・

ハンマーでガンガン叩いて凹ます。
パイプが少しでも斜めになるよう・・・何度も位置合わせしながら。

サンパーマフラー作成 (22)
でもって仮溶接し、排気の方も穴をあけ、パイプを差し込み仮溶接。

マフラーステーに位置が合う様に・・・

なんだか適当な中身になりましたが
・空洞であること
・排気の入出が互い違いである事(これって互い違いって言うのか?)
・排気量の10倍(多分、狂ったが・・・)

は守っているかと(^_^.)

サンパーマフラー作成 (23)
でもって元のマフラーはそのまま使います。

ショートマフラーですが、少し後方まで伸びる感じになり・・・
見た目もそのまま?

クランプで繋ぐところが多くなると排気漏れも心配になるので溶接しちゃいます。

サンパーマフラー作成 (24)
切り目を入れてガンガン差し込みます!!

サンパーマフラー作成 (25)
仮溶接の時点で位置決めを再度確認。
今なら修正可能です^^

サンパーマフラー作成 (26)
良い感じでしょ?

マフラーもそのままなんで違和感なし!!

サンパーマフラー作成 (28)
当たっていたキックペダルも
サンパーマフラー作成 (47)
当たらない様に!!

ギリギリですけどね^^

サンパーマフラー作成 (27)
以前よりちょい上を向いているが、良くなった^^

サンパーマフラー作成 (29)
マフラーも仮止め溶接

サンパーマフラー作成 (30)
鉄板をカットして

サンパーマフラー作成 (31)
これで蓋をします!!

サンパーマフラー作成 (32)
バンドソー・・・本当に良く使います^^
あると便利。

と言うか、私にはもう無くてはならないものです。
中国製の安いのをずっと使ってるんですがそろそろ良いのが欲しいな~

サンパーマフラー作成 (33)
さて、本溶接に入るかな~

サンパーマフラー作成 (35)
まずはマフラーを溶接。

サンパーマフラー作成 (36)
パイプを溶接!!

キッチリサイズで開けたわけでは無いので・・・結構隙間だらけですがそこを溶接でカバー^^
そんなに汚い溶接じゃあ無いでしょ?

一周、上蓋部も溶接で塞ぎます。

サンパーマフラー作成 (37)

差し込んでみる^^

オイル交換出来ませんね><
車も上抜きがあるんだから、バイクも上抜きで良いでしょう^^
フィルター部分も2~3回に1度は掃除したいので、その時はマフラー一式外しての作業になります。
そこは仕方がないね><

ドレンボルト避けて作るなんて器用な事は出来ませんでした・・・

サンパーマフラー作成 (38)
でもって、厚みが2mmもあるタンクをエキパイ部とマフラーステーのみで支えるには無理がある?
片側だけの支えでは耐えられないかと思い、反対側の支え、1箇所くらいは付けないと・・・

サンパーマフラー作成 (39)
鉄板をカットして曲げて・・・

サンパーマフラー作成 (40)
やべっ><
ちょい重ねて溶接しようと思ってたのに、ギリギリの長さだった><

サンパーマフラー作成 (41)
なのでちょい補強も入れつつ溶接!!

ステップ部分辺りでボルト留めします。

サンパーマフラー作成 (42)
さあ、色をぬろう^^

って事なんですが、溶接のスパッタ(つぶつぶ)をワイヤーブラシで取り除こうとサンダーにて・・・
すると良い具合に塗装が剥がれてくれる事に気が付く^^

凄い!!
結構速い!!
そのまま塗装も剥がし~

サンパーマフラー作成 (43)
こんな感じになりました^^

まあ、エンジン下なんてオイルで汚れるし・・・
適当な所で止めて、塗装します。

サンパーマフラー作成 (44)
耐熱黒ね^^

外で色塗ったら他の車達が被害にあってしまった事があったので><
今回は家の中でブルーシート敷いて・・・

サンパーマフラー作成 (45)
ハニワではございません(-_-;)

おーい、ハニ丸君・・・懐かしいね^^思い出しちゃった。


いやいや今日も長編ですね><

もうちょい!!

サンパーマフラー作成 (15)
前に買ったアエルマッキのガスケットセットにエキマニガスケット付いてた^^

サンパーマフラー作成 (16)

サンパーマフラー作成 (49)
使います。

サンパーマフラー作成 (48)
コンプレッサーのエア抜きドレンは丁度良く下側に配置出来たので・・・
水抜き?等、有った方が良いよね?^^

ボルトで塞いでおきます。

サンパーマフラー作成 (46)

さあ出来た!!!!!!!!

丸1日掛かって作成したTAGサンパー^^

なんか意味ありげでカッコいい感じになったと私は思うのですが・・・
パッと見、単なるサイレンサーじゃない感じで、いかにも「なにかチューンされている・・・」感満載だ^^

サンパーマフラー作成 (53)
反対側もステーで1箇所止まっているので安心です。


さあ!!


さあさあ!!!

まずエンジンを掛けてみよう^^
ドキドキするぜ~

キック!!

キック!!!

ん?

なかなか掛からない。
数回キック、チョーク引いたりなんだりしてようやく掛かったが~
ポコスカ、ポコスカ・・・

変な音・・・ヤバい・・・後戻りできないのに><

しかもエンストする。。。

音は静かになったが、今までは「ばっばっばっ」とうるさいが歯切れのいい音でした。
それが「ぽぽぽぽぽ」と軽い音に・・・
歯切れも良くない?

ぬ~

やってしまったか?

サンパー部分に手をかざしてみると・・・

数カ所排気漏れ><
あまり影響なさそうだが・・・

とりあえず塞ぐか・・・

意気消沈気味ですが・・・

サンパーマフラー作成 (50)
溶接部とエキパイのクランプ部にファイバーパテで

サンパーマフラー作成 (51)
パテ乾いてからまた耐熱ブラック

パテが雑ですが・・・
指で塗ったくってそのままペーパーもかけずに塗装だからね・・・
まあ良いか^^

サンパーマフラー作成 (52)
まあ良いでしょ~

リアタイヤとのクリアランスはこの位。

サンパーマフラー作成 (54)
パテ隠しで耐熱バンテージをチョロッと巻いてみた^^

さあ、気を取り直して再度エンジンを掛けてみる!!

排気漏れが原因だったか?
歯切れは良くなった^^

音は軽いままだが・・・こもった音と言えば良いのかな?
ですが、タンクは分厚い鉄板なのでタンク内の反響音はあまり聞こえない。

タンクタンクと言っているがサンパーマフラーは「箱」と言われているようです。
どう見ても箱ではないので表現が・・・どうしようか。

またまた長くなったので
乗ってみた感想はまた明日ですかね(-_-;)
気を持たせてスミマセン。

乗った感想も・・・色々あったんで、一言では言えず><

Posted on 2014/08/19 Tue. 02:09 [edit]

CM: 0
TB: 0

0820

サンパーマフラー インプレッション!  

ヨシムラサンパーならぬ、TAGサンパーを装着したアエルマッキ・・・
排気漏れ等、バタバタしましたが~

1 170


さあ試運転!!
ライト変えたり、タコメータの動きが変なのでアース線取り直してみたりと
色々ありますが><

1 114
サンパーの威力は?^^

音は静かになったな~
以前はアイドリング時の音は良い感じではあったんですけどね。
ですが回すと、もううるさくて><

速くもないバイクが煩いって・・・それは?もしや?
って事になってしまうので、音は抑えたかった・・・

でも重低音がイイよね~
tagサンパーはと言うと~

全体的にこもった音がしていて・・・
マフラーエンドから軽い歯切れのいい音が出ている。

とりあえずなんかエンジンの掛かりが悪い><

いつもの通り、家の周りをカフェレースしてみると・・・

ん?

んんんん?

以前、味わったゴボゴボ感
スロットルを素直に開けられない状態><

うぉっ><

まともに回る回転域が無い事はないのだが・・・
低速、中速とゴボつくし、高回転回せない><

ヤバい、元には戻せないのに・・・


と、ここで自作マフラーを疑う所なのだが・・・
以前味わったゴボつきだったためセッティングを変えたら良くなる?と感じた。

マフラー変えた程度でこんなにも変わるのか?と言う位変わった。
ニードルを1段変えただけであからさまに変わった経験をしていなければ、自作マフラーを疑い、元に戻せないと嘆き、駐車場の隅でホコリをかぶって放置される車両にしてしまう所だ!!
あの経験があってよかった^^

でもってエアスクリューを少し絞ってみる。
すると若干良くなった!!
よし、そういう事か・・・

確かにマフラーを変えた程度で?
となるところだが、全く違う機構の物になったわけで~
この位あからさまに変わってくれると面白みがあって良いね^^
弄っているって感じがするよ。

ちゃんと回る回転域では確かにトルクがあるように思える。
ですが、ぶん回せないので他サイトで書いているような「激変」では無い。
音がだいぶ静かになったためか、同じアクセル開度でも速くなったように感じるが気のせいか?
速度計を見ると、確かにいつもより到達時間が早いと感じる。

だが音が変わったおかげで、感覚的には・・・・

いつもなら60マイルをメーターが指す(私の狂っているメーターで)状態での時間と開度が違う様な気がする。

むむむ・・・
調子は悪いので良く判らん><

サンパーマフラー作成 (55)
以前、ニードルを1段下げて良くなったんだが・・・
「もしや前のオーナーは社外マフラーに変えてセッティング変えなかったのでは?」と疑い・・・
サンパーマフラー作成 (56)
3段あるうちの真ん中に戻してみる。
勿論、エアスクリューは一旦元の位置に戻し・・・

するとだいぶ良くなった^^
やはりセッティングでどうにかなるな~

そういう目線で乗っていると思うのですが、「これはちゃんとセッティング出たら良い感じになるのでは?」と感じる。
ゴボついてない回転域では前より格段に良くなった気がする。
「気がする」としか書かないのは・・・

音が原因なんです。

前のマフラー音は高回転でかなり煩く・・・
エンジンの回っている感覚が上手く感じ取れない。
なので静かになったマフラーで、以前よりどうのこうのと判断するのが難しい。

例えばウイリーしちゃうほど変わった!!とか・・・・
ホイルスピンして前に進まないよ~><とか・・・

そこまであからさまな変化があるわけでは無いからね。

1 115
煩くて大人げない><とは言ったものの静かすぎて寂しい・・・
なのでサイレンサー外そうかと思ったけど外れなかった><

勘違いかも知れない程度に「トルクが強くなった」と思う。
多分、セッティングさえ出れば最高速も大分上がっているという気がする。
その位余裕が出た。

まあ、本来もっと回るものが煩すぎる為、限界?と思っていたふしはあるので・・・
難しい所なんだが、回転数も全然余裕がありそうだ。

今日、通勤で使ったんで信号待ち都度エアスクリューを開けたり閉めたりしながら様子見ているが
70キロ辺りの巡航(高速ですよ^^きっとね)がとてつもなく余裕になった^^

90キロで己の限界を感じてしまって最高速UPを断念し、低速時重視の考えに切り替えたのですが
この安定性を考えると全然行けるのでは?と思うね^^
抜けが良すぎてなのか90キロ程度で結局うなってたのかな?
エンジン自体はまだ回せる!!と思っていたんですが・・・煩すぎてね

その為に付けたタコメーターも役に立たなかったしな~(-_-;)
でも余裕があると速度も実際より遅く感じるよね。
やはり90キロで怖く感じたのは余裕が無かったって事かな~(私では無くバイクの方が)

前にセッティングで経験したのは
①いくら旧車でもエンジンの掛かりが悪いのはそもそもセッティング出ていない。
②冬でないのにチョークが必要なのもセッティングが出ていないからだと思う。
③結構、ちょっとした変更で変わるので、大きく弄らない。

ですね。


暫く、苦労すると思うけど、素晴らしい乗り物になるんじゃないかな~
勿論、旧車でのお話なのですが・・・

サンパーマフラー作成 (57)
コバンザメ付いてるみたい^^

サンパーマフラー作成 (1)
ハニワがしがみ付いてるみたい・・・

1 211
ハニャ~

Posted on 2014/08/20 Wed. 02:00 [edit]

CM: 2
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top