TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0108
迷ったときはうみかぜ公園? 無難な釣り場~  
久しぶりに休日の休み!(2020年末のお話です)
って事で~
さて・・・
何処へ行こう?
もう寒いし・・・
寒いと釣れないだろうから?
冬の釣りは管理釣り場へ行くことが多い
だって
管釣りなら絶対に魚は居るって決まっているし
かと言って釣り堀では息子が満足しない?
ならば
自然に近く
釣れる所!
となるんだが
今回は久々なので~(久々と言ってもまあそれ程前じゃないけど)
やっぱりうみかぜ公園かなぁ
知らない所行って「コロナのため立ち入り禁止!」となってても困るし
釣れてる率高い場所で
確実には入れる場所
うみかぜ公園か~
柵が高いのが難点なんだよね><

高速をひた走り

釣具屋に寄って~

お、駐車場良い場所空いてた^^

なんか人が少ないぞ?
コロナの影響か・・・
もしかして釣れていない??
先に来ていた連れが~
「朝は結構人居たんだけど釣れないからか帰って行った」
とのこと

お陰で良い場所取れたけど~
釣れてなかったのなら
ヤバいね(^_^;)
久々の釣りでボウズは困るので~
ここにしたのに

その連れは早くから来て・・・
ナマコ1匹><
ううむ
ホントにヤバそうだ
でもまぁ彼はいつも釣れていないからな^^

いきなりヒトデだし
ヒトデが釣れる時って釣れないときだよね(^_^;)
何故なら
動きの遅いヒトデが食い付ける位、魚が寄ってないって事だから・・・

やっとの思いでハゼ(-_-;)
ボウズは免れたが・・・
これじゃあなぁ

またヒトデだし・・・

もう日が落ちて来たころにようやくウミタナゴ!
これは嬉しい^^
けどこれ1匹じゃあな><
これから時合いが来るか!?

またヒトデ・・・
ママさんに
ヒトデって英語で「スターフィッシュ」って言うんだぞ
と教えると
「魚じゃ無いじゃん、嘘でしょう?」と言われまして(^_^;)
いやいやほんとだよ
携帯で調べてみろよ!と言うと
「シースター」と出たようで(´・ω・`; )
ほら嘘じゃん!ってことになったんんですが~
外人の子供が釣れたヒトデを見て
「スターフィッシュ!」と騒いだ為
あ、ほんまや(; ・`д・´)
と
ケリが付きました^^
寒いけどまったりとした時間が流れてますが~
周りが騒がしくなった!
なんだ?何が釣れているのか?

アジが来だした様です^^
20m位離れた人たちが鈴なりで釣っている!
こりゃあうちらも急げ!
タナは底だ~

何故かアジは1匹・・・
代わりにウミタナゴがもう一匹・・・
ううむ
2組隣以降では多々釣れてるんだけどな><
おかしい

鈴なりとは程遠いけど~
ぽつぽつとアジが1匹づつ釣れて・・・

何故かサビキにカサゴが2匹・・・
しかもコレ、釣るべくして釣ったんじゃなくて~
竿先にケミホタル付けようと手繰って付けてたら
仕掛けがヘチに寄って
掛かったもんで
最初「根掛かった><」って感じで上げたら付いてたんですよねぇ
釣った感が全くない(;´Д`)

またアジがポツリと・・・
小さいし

寒いし
帰るか~
渋いこの日でも・・・
一応、五目釣れたしね^^
ハゼ・ウミタナゴ・アジ・カサゴ・メバル・・・
の五目釣りです!

まあヨカッタヨカッタ^^
動画です^^
mattweb.jp
リールも色々ありますよ^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/01/08 Fri. 08:07 [edit]
1124
4回目は外しました(-_-;)・・・横須賀うみかぜ公園 

タモの先っぽが抜けたのでリベット止め

竿先が折れたので、ガイドを付け直し~
準備万端だ!
今回はかみさんの知り合いが釣りに行きたいって~
言うので
うちの家族としてはいたって普通に休日の釣りだけど・・・
何処にしようか・・・
初釣りで釣れないのは可愛そうだし
知らない釣り場に行って外したら困るなぁ
って事で
本牧海釣り施設に行こうと思ったんですよ
エサも売ってるし仕掛けも売ってるし・・・
皆がコマセを撒く釣り施設では魚が集まっている!

と、高速を走りながら~
施設の混雑具合を調べると?
入場制限されています><
最近、海釣り施設はどこも早々に一杯になってしまうな(-_-;)
去年の台風被害で閉鎖中の所もあるし、修復個所があって狭めている所もあり
なによりコロナで満員人数を減らしている><
じゃあ横須賀かな?
うみかぜ公園
ここ最近3回行ってますが
どの日も釣れたし!
という事で~

こちらは駐車場が空いている^^
では釣り場も空いているか?

と思ったらまんべんなく竿が出てて~
入る隙がない(-_-;)
狭い隙間に入れてもらい・・・

釣りします
投げ釣りしたら絡みそうなので
手前狙いで・・・
ってか周りも釣れていない様子
こりゃあ不味いな・・・

初の釣りで釣れないイメージ付くとねぇ
まあ自然相手なので仕方ないけど~
なんかね
この日の海は・・・
海藻なのかプランクトンなのか
クラゲなのかゴミなのか~
ラインに泥の様な物が付着します><
サビキ仕掛けも
サビキが埋もれる程、粘々した物体が付着する
こんなものが海を漂っている日は・・・
私が魚だったら泳がないで静かにしているよな(^_^;)
*その物体の写真撮るの忘れました><
周囲もその物体に手こずっている模様
サビキで釣れる様な魚は回ってきていない。
見えるのはデカいボラのみ
投げサビキでもダメな様で

天秤で底を狙うか・・・
と、釣れるのは小さなハゼ><

ウキフカセで掛かった!と思ったらデカいフグ・・・
これは何匹か上がってたなぁ
こういう日に・・・
必ず釣れるのは?

ハオコゼ><
これが5、6匹釣れましたが・・・
あ~あ

極小サイズも釣れました^^

またハオコゼ><

いやいや困った

もう寒いのでのんびりまったりって訳にもなぁ

釣れない日に粘ったって意味無いので~
近くにあったスポーツセンターで卓球^^
息子らは温泉旅館でやった卓球にハマってまして(^_^;)
ルール無視なので面白くない><

気が付いたら真っ暗です><

もう帰ります・・・
ハゼ2匹
ハオコゼ6匹?
フグ1匹
って
横須賀まで来て?
駿河湾側の方はどうだったのかな?
釣れなかった時に気になる他の釣り場
後悔は先に立ちませんが~
こんな日はどこ行ったって同じだろう・・・
と思うしかない
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/11/24 Tue. 08:25 [edit]
1007
またまたまた・・・うみかぜ公園行っちゃった(^_^;) 手抜き 
せっかく涼しくなり
お出掛け日和なのに~
仕事か(-_-;)
子供らも何処へも行けず
ブーブー言うので
土曜日一日空いた!って事で
金曜日、会社からかみさんにメール
「今日、帰ったら出掛けるから用意しといて!」と・・・

仕事道具積み替えるのも大変なので~

かみさんの軽で!
夜釣りです^^
こういう事やっているので・・・
お父ちゃんは1日も休みないよ(-_-;)
でも子供らは~
「仕事休めばいいじゃん^^」と簡単に言ってきます><
まあね
この歳になって仕事ばかりじゃあいけないのは判っているけども~
コロナで仕事減ってたこともあり
ある時に受けないと!って思ってしまうよね(~_~;)
よろしくないねぇ
若い時も
そんなこんなで仕事ばかりしてたわけだし
結局、そんな事言っていると休みないし
貧乏暇なしだ^^

でもってどこに行くの?って事ですが~
計画的なお出掛けでは無いので・・・
釣れる場所
行きやすい場所
になるよね
たまの釣りなら外せない
ん?
なんだかんだ毎週釣りには行ってるか(^_^;)

さて今回は~

またまたまた横須賀うみかぜ公園
ここを知ってからもう3度目
息子もここは釣れるんで文句は言わない
しいて言えば柵が高すぎるって事くらい

今日は特に人が多いぞ?
夜なのに、前回の昼間程の人が居る><
太刀魚釣れている様です^^
でも結構「密」なので
うちらは投げ釣り遠慮しまして~

真下に落とし込む
前回は中央辺りでしたが・・・
今回は右端
根掛かりが多いなぁここは(^_^;)
地形を知るためにも、この経験はしておかないとです
隣でタチウオが3匹位釣れてたけど・・・
うちらは全く釣れず
前回、アナゴにハリス何度も切られたんで
対策してきたんだが、今回はアナゴ釣れず地球ばかりだし
投げ釣りも気を遣うんでやりたくないし
「朝一狙い!」って事にしまして車で寝ます・・・
軽自動車なので私は寝付けず><

一人で釣り場に居ましたが
デカいゴンズイ1匹(-_-;)
ぬぬ

よし!朝だ~
周りはタチウオ狙いの様ですが
見ているとチラホラ、サビキに替えだしている

ほっといた竿にサバが掛かってまして~
仕掛けがぐちゃぐちゃに絡まって><
トホホ

さぁサビキ
息子も叩き起こして~

豆アジですね^^

3度目だけど1度も外してないからな^^

今回は小さいがアジばかり

最初に掛かってたサバが一番か~(-_-;)

大量ではないがほどほどに釣れて^^
イイ感じです


アジばかりで飽きるので・・・

仕掛け替えて他を狙う?
下の子とママさんはまだ寝ています。
多分、ほおって置くと昼まで寝ていると思います(^_^;)

メバルは貰い物><

豆アジはこんなんで良いだろう?

いやいや
更に人が増えて・・・
激込みだなぁ(^_^;)

アジもサイズアップしてきましたが・・・

ヘチ釣りに変えて・・・
ベラ(キュウセン)

ベラ(ニシキベラ?キュウセンかな)

ベラ・・・(ササノハベラ)
ベラだけど~
違う魚釣れるのは楽しいから

朝飯
釣った魚も食べちゃいます^^

隣は泳がせでワカシ釣ってますが~
羨ましい
良くこんな混んでるとこでやる気になるな(^_^;)
案の定絡みまくってますが・・・
夜から居たからね
周りが悪いのか・・・
どうなのか

駐車場近くていいし
とりあえず釣れるし

最後は毒魚^^(ハオコゼ)
動画です

横須賀なのでハンバーガー食って帰るよ
夜釣りして
朝まずめ釣って
昼には帰って、仕事に備えよう!
と思ってたのに普通に夕方(-_-;)
お父ちゃんはつらいよ
かみさんが帰り運転してくれたんで
助かったけどね
mattweb.jp
ロッド増幅中!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/10/07 Wed. 08:48 [edit]
0910
2週続けてうみかぜ公園【横須賀市港湾緑地】 
先週はたまたま寄った釣り場として~
初釣りをした訳ですが・・・
「太刀魚が釣れている!」と聞いたもんで^^
へ~
こんな所でも釣れるんだね
と
早速リベンジ^^
リベンジと言うか・・・
太刀魚の仕掛け持って勝負しに行くんだけど

今回は夜釣り!
夕方には釣り始めた方が良いだろうけど・・・
理由があって結構遅めの出発です。
まずは上州屋でエサ買って

前回は孫も息子も釣れて行ってのお遊びですが~
今回は上の子と2人キリで!
下の子とママさんは別行動だな^^

雲が多く・・・
涼しくて良いけど

首都高走っている時から雨
途中ゲリラ豪雨並みの大雨
神奈川県に入っても雨は続いてて・・・
横須賀降りるまでずっと雨><
ああ
今回は着いたら折り返しな感じだなぁ
まあ仕方ないよな(^_^;)
車内で朝までまって釣りかな?
と思ってましたが

うみかぜ公園だけは雨止んでた^^
周囲は雲で囲われており~
公園上空だけが晴れている^^(気のせい)

ここの良さは~
車が海っぺりまで行けるところ
有料駐車場なんだけど、5、6台のみベストポジションがある^^
その他の駐車場も海には近いから~
なにかと良いよな
今回、私達は超ベスポジ獲得!
車のハッチ開けて
屋根下に椅子を置いて座ればこんな感じのポジション

夜なのに釣り人はかなりいる
皆、太刀魚狙いっぽい仕掛けです^^
見ていると~
太刀魚は誰も釣れていないようだったので・・・
1本は太刀魚仕掛けで投げて置いて
あとは底釣り

初っ端、ヒトデで嫌な予感もしましたケド・・・

カサゴ^^
でもって前回同様
アナゴが3連続掛かりましたが~
全てタモ入れ失敗し撃沈><
ごぼう抜きの方が良かったんじゃないか?
全部ハリス切られ・・・
まあサイズも前回より段違いだったんだけど~
><

やっと1匹上がった!と思ったらホタテウミヘビ><
夜の部動画です
2時になり・・・
魚も寝ているよ
と
仮眠して

もう夜が明けるぞ!
と息子を叩き起こし
夜が開けちゃったらチャンスを逃すからね^^
でも
またしても太刀魚は居らず(-_-;)

小アジが釣れたんで良しとしよう^^
サイズはかなり小さいけど><

アジ、イワシがほどほどに釣れまして

ん?
イサキの幼魚?

アジ^^

またヒトデ^^

夜も多かったけど~
朝は更に釣り人沢山><
まあ隣の海辺つり公園は開いてないから仕方ないか(^_^;)

なにこれ・・・
ヒメジ?
こんなの居るんだ(;゚Д゚)

かなりベビーなカサゴ
うちらはどんな雑魚でも食ってしまうアウトロー家族ですが~
流石にリリース致しました(-_-;)

エソ(^_^;)

イワシが多々釣れる中
たまにこいつが混ざってきます。
アジの様なウロコにイワシの様な姿
これはなにアジって言うんだ?

隣のオッサンたちがこんなの釣り上げて~(おっさんと言っても私より若いと思うが)
おお
凄い!
こんなのも釣れるんだな
カンパチ??ヒラマサかな?

うちらはいつも通り雑魚ざんまいですよ(^_^;)

風も強くなってきましたが~
息子は帰る気配がありません。
少し寝たと言っても2時間位なんだがなぁ
眠いなぁ
元々は夜釣りの予定でしたんで・・・
朝帰るつもりで・・・
まあそうはいかないとは思ってたけど

昼になってしまった(;´Д`)
通りがかりの親子?
うちの下の子と同い年の子供
釣りしたことないって?

興味津々で
うちの子も丁寧に教えてまして・・・
通りすがりのはずがなんか一緒に釣りしてるし(^_^;)

ちゃんと釣らせるところが・・・
って
弟にもそうやってやれば
もっと釣りに行きたがると思うぞ??

雑魚釣り隊の釣果(^_^;)
マゴチとか映って無いけど釣れてます。
アナゴが上がってれば多少はまともだったんだけどねぇ
上の子は一人で自由に釣りし
なんとも楽しそうでした^^
やっぱり柵が高すぎるんだよね><
この2/3でいいのになぁ
朝の部動画です
mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/09/10 Thu. 08:14 [edit]
0903
横須賀うみかぜ公園に行ってみた! 初めてだなぁ 
少し移動
ってか結構、移動
釣らせてやりたいし・・・
ねぇ?
横須賀の「海辺つり公園」行ってみるか!
と走り出しまして・・・
でも既に3時過ぎてまして・・・
娘に検索させて
海辺つり公園は何時まで開いているか?
調べさせたら~
「台風の影響で利用禁止、改装中」
だって><
おお
危ない危ない^^
でももう走り出しちゃってますので・・・
どっかないかなぁ
と検索してみると?
「うみかぜ公園」の方は釣果情報も出てた!
おお、開いてるぞ^^
行ったことないけど・・・

やばいねここは^^
駐車場があって

駐車場からすぐ釣り場!
スケボーとか
マウンテンバイクとか
色々出来るようです。
隣にショッピングモールがあって
なんか栄えてるし・・・
トイレもあるし
自販機も多いし
良い場所じゃないか!

着いたそばから
釣りしている人がポコポコ釣り上げているのを見てしまい~
上の子もいきなり釣れて

テンションが上がっている息子^^
小アジやイワシが釣れている様です。
小さいタイやウミタナゴも上がってる
こりゃあ良いぞ!?
チビ達でも釣れるだろう^^
海は時期間違えると全く釣れないからな~
釣れている日で良かった^^

寝てるし><
車から釣り場が近いので・・・
安心だけど
エアコン効かせて
寝かせておく><
が
起きろよ~
せっかく釣れているのに
まあさっきまで海で泳いでたんだからな(^_^;)
仕方ない

丁度いいのにねぇ

ようやく起きてきたが・・・
既に群れは去ったあと><

下の子がアジ釣ったからまだ良いが・・・
孫っちには釣らせてやれなかったなぁ

釣れない・・・とほざいております><
釣れてたんだぞ?

遠くでカミナリなってまして・・・
なんだか近づいてくる
風向きは逆なんだけど?
そろそろ撤収するか~
明日も早いしな><
群れが去って・・・
サビキから天秤に変えていたんだけど~

息子が小さいタイを釣り
ってか根掛かっていた仕掛けを釣ったんだが・・・
それに魚が着いてた^^
面白いねぇ
お父ちゃんの仕掛けもあげたら帰るぞ~
と
ん?
重い
根掛かりではない
ゆっくり上がってくるが暴れない
ゴミか?藻か?
と思ったけどかすかに魚の振動が!

と思って息子に上げさせて~
ウナギ?
いや
アナゴ^^
最後に釣れた大物^^

飯食って

カエル
ああ
孫達送って・・・
今日中に帰れるか?って時間だよ><
キツイなぁ
動画です^^
mattweb.jp
ロッド増幅中!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/09/03 Thu. 08:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |