TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0820
2日目は朝からライギョハンターと化します!^^ 
上の子が起きてきて~
いつもの通りかみさんと下の子は爆睡中
こういうところで良く寝れるなぁ(^_^;)
と感心しますよ・・・
さて親子2人で~
何しようか?

昨日、ライギョが2匹釣れましたし~

ココに来ている釣り人は皆ロッドがごつい!
きっとバスでは無くライギョハンターなのだな?
って事で^^
うちらももっとデカいライギョを狙ってみよう!
サンダーフィッシュハンター

ナマズやライギョって感じだもんなぁ

去年、どでかいのを見た場所まで行ってみる。

居そうだが・・・

反応なし(-_-;)

ライギョは水面に浮いている事が多いので・・・
水面に顔をあげたり
波紋が立ったりしてないかと水面を眺めていると~
なにやらなぶら?的な波紋が!
小魚か!
なんだ
と見ていると
おお、ライギョの子供ではないか^^
少し成長している状態だ
親は諦めて~
チビライギョハンターでもやりますか~^^
と

戻って準備
昨日ブルーギル釣りに使った仕掛けに・・・
カメラに三脚
撮影しながら釣ります
って…
違和感ですよね(-_-;)
こういう撮影で何故、アクションカメラで無いのか…
落としたらどうすんだ!とか…
単に電池切れなのです^^
私がカヤックを操作し群れに極力近づける
それを息子が釣る!
と言う感じで
ライギョの群れって少しづつ移動しますが
それを追いながら・・・
追跡釣りだな^^

釣れたのを入れとく網を用意
では~
いざ!
動画です^^
撮影しながら追跡は面白いが気を遣う(-_-;)

チビライギョ10匹
こぼしたのは倍以上ですが~
なかなか楽しかった^^
釣ろうと思えば100匹でも釣れるでしょうけど・・・
子供が喜ぶとは言え適度にね><
これも流れのない鬼沼ならではか?
沼ならどこも流れはないか・・・

戻って見れば下の子も起きてまして~

早速ポップコーン

こいつは相変わらず釣り(-_-;)

釣り三昧だな^^
今回は~
ライギョ、ブルーギル、クチボソ、タナゴ、フナ・・・
タイコウチ、コオイムシ、ヤゴ・・・
エビにタニシにハゼ
もう良いだろう?

という事で飯炊いて、昨日から着込み続けている「全部煮」で~
飯炊くの失敗した(-_-;)
しかも全部煮も味ついてなかった(-_-;)
残念><
さて・・・
飯も失敗したことだし^^

今日は猪苗代湖の本湖の方へ行ってみて・・・

潜ってみようかと
思う訳です^^
水も奇麗で気持ちいい
けど
ちと寒い(^_^;)
ハゼしか居なかったしねぇ
早々に戻てきまして・・・
なんだか空がゴロゴロと><

いかん!
雨が来るぞ~
急いで片づけてどこか観光に行こうぜ!
もう釣りは良いだろ?
と・・・
本当は私が飽きただけなんだけど
雨のせいにして去ることに^^
だってさぁ
食材も全部鍋にしちゃったし・・・
旨くなかったし(-_-;)
ハエが凄いんだもの><
息子はもっと居たいと~
煩いので
「水族館あるからさぁ」と
去年も行ったけどね^^
こいつは魚関係ならOKしてくれる
訳です^^
mattweb.jp
流行りのシュノーケルフィッシング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/08/20 Mon. 08:50 [edit]
0817
2018年のお盆休みも・・・猪苗代湖の~ 鬼沼です^^ 
3年連続?
お盆休みは鬼沼の予定
本当は房総半島の先っぽ辺りに行きたかったんだけど~
こう暑くてはねぇ(-_-;)
標高の低い海(海抜0mなのだから当たり前だが)
よりは
標高の高い所の避暑地へ^^
になりますよねぇ

でもって帰省ラッシュを回避するため・・・
お盆休み初日は準備に徹する^^
ナイフ研いで

オイルは・・・
交換してから行くか帰ってから交換か?

計算してみればまだ3000キロ(^_^;)
あとにしよう

オートマオイルも問題なし!

車の点検も終わったら~
前回のBBQ後そのままだった道具類を・・・

ああかったるい(-_-;)

毎年、お盆休みは何処かしらで雨に会いますので~
ガラコ

今回はクリアカヤックを積んでおきます^^
鬼沼・・・
見えるのだろうか(^_^;)
さて・・・
買い出しです><

やる事沢山あるなぁ
食材買って

釣り餌買って・・・

カメラの三脚買いにドン・キホーテ行ったら無くて(-_-;)
お陰で余計なモノ買わされて・・・

ヤマダさんで
三脚購入
使ってた三脚壊れちゃったんだよね><
でもってちょっといい奴が欲しくて・・・

おもちゃせがまれてダメ出ししまして

テレビ見だして時間を食い

ようやく手に入れた三脚^^
良い物って言っても安かったんだけど~
未だにデフレを感じます><

私は早く寝まして・・・
夜中に出発です!!
丁度、夜明けに現地に着くように出ます。
向うに着いたらのんびりできますので・・・
もうひと踏ん張りです><
寝ている子供らを積んで・・・
と思ったら起きてたけど^^

忘れ物は無いか?

コンビに寄って

ガソリン入れて~

GO!
2時半ですね
あまり早くついても意味無いので~
1/3程下道走ります。

程よい所から高速に

片道250キロでしたが・・・
毎週釣りだのなんだので200キロ以上走らされている私
もはや250キロなんて大した距離ではないと感じてしまい
気がつけばノンストップで

明るくなってきた

おお

おおお~

避暑地ですねぇ^^ 21℃

まだ5時前だけど・・・・

猪苗代湖見えた!

こっちには用は無い・・・

湖岸沿いを走り~

着いた^^
猪苗代湖の南側にある鬼沼
猪苗代湖にくっ付いていますが本湖のイメージとは全く違う沼
ここが気に入って毎年来てしまいます><
でも去年はハエが多かった・・・
今年はどうだろうか(^_^;)

皆寝ているので~
一人でキャンプ設営します><

今年は広めの場所に設営
去年設営したところの少し横なのですが・・・
車停められる所が無いので歩いて道具を運びます
車中心に考えると狭くてハエの多い場所になるんだよね(^_^;)
でもここで他にキャンプする人も居ないので~
自由です^^
猪苗代湖の方にはキャンプ場が多々ありますが
鬼沼はキャンプ場ではないしね

さて
運び終わって

4人家族分準備OKなんだけど・・・

一人ぼっちで朝からビールです^^
至福の時ですねぇ
と思ったら散歩中のお婆さんに話しかけられ(^_^;)

ドローン飛ばしているおじさんに話しかけられ

ドローンって奴に少し興味が出てしまい(-_-;)
くわばらくわばら

それにしても・・・
去年より浅いぞ?
水生昆虫居ないかも><
もし居なかったら子供に怒られてしまう(-_-;)
と一人で探して。。。
漸く1匹捕まえたので安心しまして・・・

ううむ
ここは水深が1mもない沼で~
20cmも水が少なかったらとんでもなく浅い
梅雨時期に雨が少なかったからだそうですが

困りますよ(-_-;)

上の子が漸く起きました^^
まあ2時まで起きてたから仕方がないけど・・・

早速、水生昆虫探し

釣り具準備して

早速釣り・・・
ふむ
やはり
もっと寝てて良いよ(^_^;)
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/08/17 Fri. 08:49 [edit]
0819
猪苗代湖の鬼沼でBBQ&釣りしよう! 
ですが鬼沼は中性だそうで^^
一風変わった場所ですね。
猪苗代湖にくっついているのに鬼沼なんて別の名前があり~
去年来たときはここは全体的に「浅い?」と感じました。
釣れなかったしね(^-^;
去年は鯉狙いで練り餌オンリーでしたので!
今年はミミズで^^

それはそうと暗くなる前にテント設営しないと!!
なんだけど息子ははやる気持ちを抑えきれず

早速、水生昆虫探します
水カマキリ取れました^^
幸先良いと言うか・・・
去年通りなので安心しました^^
雨続きだからか水位が少し多い?

今年は嫌な予感がしたもので~
雨避けにターフテント買ってきました^^
早速広げる・・・・

早速壊れてる(-_-;)
壊れていると言うか・・・
ネジが1本無い><

BBQの用意して~

ボートも出しまして~

テントも張ります!
これで準備万端^^

漸く一息出来ます><
パンダビールってのが気になったので買いましたがかみさんに飲ませて・・・
一口貰ってみればただの青島ビールじゃん><

私はヒューガルデンホワイト^^
何故かホワイトビールお気に入りです。

息子は捕れるたびに教えてくれるのですが・・・
沢山捕れるので・・・
煩いです(-_-;)
水生昆虫も良いがよぅ
BBQでもサプライズ好きな私^^
「さめ」と言う食材・・・

子供らがテンション上がるかと思って買ってきましたが・・・
それ程上がらず><
さみしいです。

切ってみた^^

焼いて食ってみた^^
下の子はうまいうまいと食ってましたけど
上の子は手も付けず(-_-;)
私も食べてみましたが~
ううむ
触感は肉
味は魚
成程^^
先入観があって変な感じでしたが
知らずに食えばうまいかも^^

今年は~
新たなチャレンジしてみました!
アウトドアでチーズフォンデュ
チーズがダマになって上手くいきませんでしたが・・・
なかなかおつなものです^^
「チーズフォンデュのもと」みたいなので良かったんだけど~
売ってなくて(-_-;)
グリエール、エメンタール等本物志向で行きますと激高価なもので><
仕方なく、適当なピザなどに載せるチーズで代用してみたんだけど・・・
プロセスチーズではだめだったかな?

まあ
BBQなんでどうでもいいです^^
楽しければ何でもあり!
それにしても今年はハエが多い(-_-;)
去年はそれほどでも無かったのになぁ
何故だろう?
ハエだらけです。
私は平気ですけど・・・
かみさんはいちいち払うもので・・・
ずっとパラパラ踊っているように見えてますけど?^^
さぁ

野営の準備も万端ですが~
まだ明るかったので
ボート出してみよう^^

ここは流れもなく・・・
本日は風も無いのでのんびりと

息子は網もっって水生昆虫狙いますが
私は一応竿もって・・・

奥へ行くと?

藻が多くてオールに絡まる><
魚の影は見えませんがナマズや雷魚居そうだなぁ

なんも取れなかったんでやはり岸から・・・
mattweb.jp
安価リールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/08/19 Sat. 07:35 [edit]
0820
猪苗代湖でのんびりと? 
と課題を残しつつも!
漸く決まった
キャンプ設営地

日陰でもあり・・・
平らなので~
のんびり出来そうですね^^
水草も生えており小魚等は居そうです。
後は大物釣りか・・・
そう言う意味では最初の場所(-_-;)
非常に残念ですが~
かみさんや子供の事を考えればこの場所はベストです。
釣りの事を考えれば最初の場所がベスト!
相反しますが・・・
仕方がない(-_-;)

悪くないでしょう?
でも・・・
とても浅いのです><

さあ
もはや移動しないので・・・
ビール^^
私、ホワイトビールは好きなのですが~
ベルギービール
いつもはヒューガルデン買いますけど
今回は目についたこの発泡酒!!
なんて読むんだ?
解りませんが・・・さぁ一口!!
う~む><
こりゃあフルーツビールだな(-_-;)
甘すぎる
長旅の末・・・とっておきの一口が害され・・・
非常に残念です。
睡眠時間1時間で頑張ったのに~
非常に残念です><

車はこんな感じでギリギリに停めまして~
釣れるまで?
帰らないぞ!!

下の子は浸かってます(-_-;)

仕掛けも投げまして・・・
釣れる気がしないけども・・・
子供に付き合って虫取りしましょう!
まずは先ほども獲れましたので水生昆虫~

そう言う意味では完璧な場所です^^

ミズカマキリ
ヒメミズカマキリ(子供に教えてもらいました)
コオイムシ
マツモムシ
小さなゲンゴロウ
ヤゴ
等々
せっかくこんなに獲っているのに!!
子供は更なる要求をしてきます。
確かに水辺にはオニヤンマがびゅんびゅん飛んでいます><
あれを取れと?
ううむ
無理だろ(-_-;)
でも私は持っている男なのです!

草に絡まって暴れてたので手で獲れました^^

まったりとしたいのだが・・・
子供が元気すぎて少しも座れません><
デカい息子も連れてきているので
BBQの準備は楽ですが・・・
眠いです

今年のa-dayでデカい息子が失敗したパエリアですが・・・
今回は私が見本を見せてやりまして~(画像はまだ出来てない状態です)
色が上手く出ないのは高いサフランケチってターメリック使ったから?
それ以外は・・・
まあボチボチです(^_^;)
当然の事ですが~
これがお店で出てきたら・・・
なんも旨くない事でしょう><
アウトドアは
またそこが良し^^

日が暮れて・・・
小さい子供らが寝たらデカい方の息子と語り合おうではないか!
等と思っておりましたけど
私の睡魔が限界になりまして・・・
就寝です><
mattweb.jp
ミニバイクターボキットはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは面白いパーツをを揃えています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/08/20 Sat. 08:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |