TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0212
仕事で使うのだが・・・超音波カッターなるもの 
ニッパーとかでは入らない狭い隙間なんだよね(^_^;)
リューターとかで削るのも良いが・・・
研磨粉が入り込むのは宜しくない部分
彫刻刀で押し切るのも危ないし?
ううむ
って事で
そういやぁ工場に超音波カッターあったよな?
あれ高かったんだよねぇ
と思い
電話して聞いてみるも~
無くした?覚えがない?どこかにあるかも?使っているからダメ
なんていう返事しか帰って来ない。
使っているのは知っているけども・・・
何台かあったはずだけどねぇ><
ホント
お金掛けて買ったやつなのに・・・
何故か他人事なんだよな
そんな機器類
無駄にしたのも多々あるよ(-_-;)
って事で~
高いのは嫌なので
ホビー用の安いのを買ってみる!

これなら数万だ^^
「プラスチックがバターのように切れる」
って書いてあるが~
ホントか?
お高い奴は確かにそうだった
木でも樹脂でも切れたっけなぁ(木は焦げます)

まあ安価なのでしょぼい
それでも数万するからなぁ

とりあえずなんか切ってみよう!

刃はこんなの
替え刃で色々な形のが売っている様です。
超音波で切る訳だから、自分で刃を作っても良いよね^^
溶かすためのコテなんかもあった方が良いかもです

試してみると~
ふむ
出力調整はないけど
本体スイッチ入れて
持つところにもスイッチがあり
押しながら切ると?
す~
っと刃が入っていく
樹脂がもっとデロデロに溶けるイメージだったが・・・
あれは出力高すぎたんだな(^_^;)
これは丁度いい
ちー
と、音が鳴り
すー
と刃が入る
な感じです^-^
mattweb.jp
特殊なのもあるよ^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/02/12 Fri. 08:33 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |