TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1125
買おうかどうかずっと迷っている物があります!バイク用品・・・ 
とか
バイクを積んでアウトドア~
など
車にバイクを積めたら良いよね^^
フォードF5の時はマルチトレーラーにバイク積んで移動してたし
マイクロバードの時は2台積んでも余裕ありだったんですが~
エコノラインはどうでしょう?
出掛ける時は家族で出掛けますので・・・
リアシートを潰すわけには行きません><
でもってアメバンのショートボディだと・・・
幅に余裕があっても長さが足りません(-_-;)
全長160cm程度のNSR50は何とか積めるけど
2m位あるビューエルブラストが積めないなぁ
またトレーラー?
いやいや
良いのがあるじゃないか!

これ^^

バイク用のヒッチキャリア~
幸いにもエコノラインもヒッチメンバーあったよな^^
でも150キロ超のブラストを載せて大丈夫なのだろうか・・・
万が一の脱落時に何かで吊っておけば安心かな?
なんて考えているんだけど

エコノラインに付いてるヒッチ・・・

なんか不安なのです(-_-;)

良く見てないけど・・・
ちゃんとフレームに固定されているんだろうか?
そんな不安が過るのには理由があって・・・

錆さびなのは仕方ないけど~
なんだこの素人溶接は!><

でも下側が溶接されているので
上からの荷重で溶接が外れて落下ってことは無いよな?
頼りない薄い角パイプだけど・・・

何故かバンパーに溶接されている><
ヒッチメンバーの枠をバンパーに??
フレームだろ普通は・・・

この枠がフレームに連結されているとは思うんだが・・・

支えている角パイプ?も点付けな様で・・・
ううむ
不安過ぎる!><
溶接を増すにしても・・・
ガソリンタンク近くだし(^_^;)
バンパーに溶接されている所を見ると外して補強って感じでもない
大丈夫なのだろうか・・・
バイク全長が2mあっても
車幅も2mあるんで問題ないのに
ヒッチメンバーが危ういってのは・・・
初だなぁ
もしバイクキャリアを付けるとしたら・・・・
バイクを載せやすいようにアダプターを考えねばですね

こんな感じでメンバーの位置を下げ
低い位置に持ってきたいね^^
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/11/25 Wed. 08:13 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |