TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0412
ようやく続きが出来るぞ! アルミタンク作成~ 
アルゴンガス借りて来ましたので~

ようやく再開です^^
もう少しなんですが・・・
大分間空いてしまったんで
また溶接下手になっているんだろうなぁ(^_^;)

固定するステー角度があっていませんので・・・

ちょい切って~

まだあってない・・・
もうちょい切る?
いや

タンク前方は丁度いいので

ステーの方を

曲げて

合わせます^^
行き当たりばったりな感じですが~
毎度の事(-_-;)
でね
後ろ側をボルト固定しても・・・
フロント側の引っ掛かりが浅いのか
手で引っ張ってみると外れてしまう(;´Д`)
まだボルト穴開けてないので手で押さえてのテストですけど
多分外れる><

こういう感じでステー追加して
フレーム下にボルト通して抜けないようにしますかね~
カッコ悪くなるかなぁ
目立たないとは思うけど・・・

失敗したフロント側ステーを切って

こんな形で・・・
さぁ
アルミ溶接再開です^^
mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/04/12 Mon. 08:24 [edit]
0210
アルミタンクの改造・・・アルミ溶接再挑戦の続きです・・・ 
アルミタンクネタで一体何記事書いているのだろう?
普通のブログだったら・・・
デザインして~
切って繋げて・・・
ハイ!出来た~
なのだろうな^^
私のブログは失敗も成功も・・・
書くのが特徴
初心者、素人、初体験な記事をつつみ隠さず書く事をモットーにしております!
どうでもいいけど引っ張り過ぎ・・・
と思う事は本人でも多々あります><

2枚を継ぎ接ぎしたアルミ板に~
フレームのトンネル部を繋げます。
ああ~
ドキドキ(^_^;)

うおっ
危なかった(^_^;)
ガス出すの忘れて汚くなったけど・・・
まだ大丈夫
隙間が見えるけど
大丈夫かなぁ

うぉ><
裏側・・・
てんこ盛りになってしまった(;´Д`)

サンダーで削ってみたけど
巣穴は無いようでなによりです^^

よしよし
まだ大丈夫だぞ~
失敗じゃない失敗じゃない!

合わせてみる

この辺は余裕持って・・・
溶接してから切る事にしましょう
角は難しいからね^^
アーキュリー120も~
設定を1-強、2-強を使い分け
上手く出来ています。
ワイヤーもチップ先で詰まるのを前提に
出てこなくなったらすぐに対処し
ワイヤーのキンクを回避する
そんなこんなで
まだ失敗ではない^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/02/10 Wed. 07:58 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |