TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0530
いやいや今月は特に移動が多いなぁ(^_^;) 今度は愛知 最近は景色を楽しんでます>< 
この5月は・・・
広島行って新潟
今度は愛知だよ(-_-;)
でもってその次に栃木が待っている><
一か月経ってないのにもはや5000キロ走ってます(^_^;)

なんか毎日ガソリン入れてる気がするよ><

雨だし気が重い・・・

雲が低いね^^
とりあえず仕事なんで・・・
向かいましょう!
最近ね
移動が多いので・・・
しかも夜中とか明け方走ることが多いもんで~


こういう景色に出くわす事も多いんですよ(^_^;)
おお!と思ってついつい写真撮ってしまう
不思議な光景だよなぁ

眩しかったり

哀愁漂ったり
もはやこんな楽しみ方しかありません(-_-;)
そんな時!

お!
なんだあれ

カルマンギアがドナドナされてる^^

レストアするのかな?

その前に走ってるトラックに載せられているのは
シティターボ?懐かしい^^
ってか積載車じゃなく普通のトラックに載せられてる^^

ってかカルマンギアいいなぁ

って今度は霧かよ><

ん?
霧と言うか・・・
何だろうか

でもって定番の富士山を眺め~
帰路に着きます
mattweb.jp
0-8000のタコメーター^^

↑商品ページへGO!!
タコメーターも種類増えました~
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/05/30 Tue. 08:28 [edit]
0122
思ったより物が多くて・・・困ってます(-_-;) 
片付けてますが・・・

これらを移動して・・・

移動移動で

後はバイクとエンジンとコンプレッサーと・・・
棚(-_-;)
棚からは物を降ろしつつ
こんな狭い部分、簡単にスッキリすると思ってましたが~

店舗予定部分はすでにこんな状態><
一応通路は残していますが

インマニだけでこんなに沢山(-_-;)
やっぱ全部移動しながら塗っていく方が良かったようですね・・・
趣味の場所に余計なものは移動せず
必要なもののみで決めてしまったのが敗因です><

バックヤードを全部退かして一気に塗ろうと思っていましたけど~
予定変更してこの一区画を先に終わらせて
工作機器達を移動してから
他をやろうと
考えたのですが・・・

工作機器類は部品たちに埋もれてしまって(-_-;)

また大移動か~
ちゃんと計画的にやらないとだめですよね・・・
無駄な労力が必要になります(^_^;)
床の廃材と
鉄くずは
最後まで貯めこんでから持っていきたい
そう何度も行ってられないからな~
なんていうかね
せっかく塗った床・・・
全部仕上がるまで汚したくないという希望から
塗ったところに物を置きたくないと
変な拘りが出てしまうのです
どうせ汚れるんだし
掃除すりゃあ汚れも取れるんだけど
なんで
こう思ってしまうんだろう
性格なんだろうけど
邪魔な思考だ
mattweb.jp
旧車に合うスイッチ!!

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/01/22 Sat. 08:09 [edit]
0115
TAGRODを移動するぞ! 
TAGROD移動の日がやってきた^^
とか言って、この日は元旦
投稿する日は14日・・・
大分引っ張ってますね(^_^;)
でもね
そうでもしないと仕事忙しい日が続くとさぁ
すぐにネタ切れになってしまうからね
1日の出来事をかなり細切れに書いている訳です^^
さておき

ボンネット切ったまま終わっているTAGROD

ホコリ被っているので拭きましょう^^
もう何年進んでいないのだ?

ちょっと残したチルトカウル
クランプで止めまして

こんな感じでエンジン見せ魅せスタイルにと考えていた・・・
形跡がありますね(^_^;)
実際どうなんだろうか・・・

こう見ると悪くない^^

どうなんだろうね
ボンネット仕上がってみないと見栄えが良く分かりません><

車の脇からキャンプ道具出てきたので・・・
趣味の棚に収めて置く
さぁ移動

なのだが・・・
ここでTAGRODを眺めながら一服

よし!
動かすぞ~(手押しですが)

おらおら~
と押す
ホコリ被ったタイヤも拭き拭きして
床の塗装面が汚れないよう

って
これ切れないだろう?
とりあえず頭から突っ込むつもりなんだけど・・・

なかなか重たい(-_-;)

もっと大回りしないとですが~
しんどいなぁ

疲れたので
久しぶりに見るファッツなお尻を眺める・・・
リアビューは気に入ってるんだよな^^
フロントは未だ定まっていないけど

ただ前に出しただけですが~

結構広い^^
こりゃあ
店舗にするには狭いと思っていたけど・・・
良いのでは?
趣味の場所を残しての店舗化
TAGRODを置いたままでの店舗化
決して広くはないけど~
1号店としては
これで良いんじゃないかな?(^_^;)
ってか前に出しただけ・・・
で1記事終わり
mattweb.jp
小型でカッコいいオービタル&ポリッシャー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/01/15 Sat. 08:03 [edit]
0411
もう10万キロか~>< 最近距離感がマヒしだしている。 
キャラバンもとうとう

10万キロ行ってしまった(^_^;)
まだまだ走る
20万キロ越えは当たり前~
事故でもない限り・・・
すぐに到達してしまうであろう
オイル交換はマメにやっているし
心配はないのだけど・・・
しいて言えば
ATF交換がそこいらで出来ないところだなぁ
買ったばかりの時、エンジンオイル、ATFは変えておこう
前乗ってた人がどんな乗り方をしていたか分からないからね
なんて
オートバックス行ったんだが~
「今時の車のATF交換は専用工具必要なんです」
ってことを言われ
ディーラー行けばいいわけですが
言い換えれば交換必要ない!って・・・
それを鵜呑みにするべきか?
メーカーは早く買い替えてもらった方がうれしい訳だろ
専用オイルを入れたほうが良い
むやみに変えると詰まりを起こす
ので
ディーラーで・・・
と言う事なのか
必要がないからなのか
10万キロってそういうことが心配になる距離
でも変えるならば~
もっと早い段階で!
今更なんだよね(^_^;)
ってことで
このまま乗り続ける訳です。
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/04/11 Sun. 08:58 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |