TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1021
キッチン問題が片付くまで大きく動かせないが・・・少しずつ進めよう 
キッチン移設の問題を終わらせないと進みませんけど・・・
やれることはやっておけば後々楽だよなぁ
って事で
毎日悩みながら・・・

ガレージ内をうろうろしています

やっぱ実際に弄ることが趣旨のガレージ

雑誌で見るようなガレージのイメージとは程遠く

部品や資材系の乱雑さが目立つガレージ
どうやって片づけるか・・・
何処から手を付けて良いか判らない!って話をよく耳にしますが~
実際に自分がそう思う事なんて無かった(^_^;)
今回初めて・・・
そう思う><
整理整頓するに当たって、どう問題が起きるのかを想像すると・・・
「転がせない物は移動が大変」と、言うごく当たり前な答えにたどり着きます。
キャスターの有無
タイヤの有無・・・
フライス盤や旋盤は勿論大変なんだけど

こいつか・・・(^_^;)
ロイヤルエンフィールドコンチネンタルGT250
セミレストア中の1台
でもこの状態で何年放置してるんだ?
最初は勢いよく進んでいた整備ですが~
スポークが1本無くなって・・・
それから頓挫している車体
たったスポーク1本で?
やっている時は完璧を求めて弄っている訳で・・・
何か部品が1つでも足りなくなるとなんかめげる(-_-;)
そんなこんなで頓挫しているエンフィールドですが~
もし今回の整理整頓でスポークが出てきたら!?
再開か^^
まぁとにもかくにも
タイヤが付いてないこいつが一番厄介だ
これ以上部品が無くなったら戻せなくなるし~
まずはこれを整理しよう

コンテナ倉庫に入っている単車は3台
タイヤが付いているバイクと入れ替えれば
移動は楽になる
既に満載状態のコンテナなんでね(^_^;)

こっちからは出し入れ無理か~

後ろから出せるかな?

自転車とかを退かしまして~

開いた^^
でも出したいのは奥にあるアエルマッキだ

どっちから出しても面倒なのには変わりないな~><

ってかこのコンテナ
湿気も溜まらず
良い感じじゃん^^
TAGランドに置いてるコンテナは湿気すごいんだよな
原因は土地柄、立地だけど・・・
あっちにある数台
大丈夫なんだろうか(^_^;)

バイク入れた後に組んだ棚・・・
なので
トップブリッジが引っ掛かるな
出せるかなぁ
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/10/21 Thu. 08:38 [edit]
0225
コンテナ倉庫活用してるぜ! 
コンテナ倉庫活用してます^^
こりゃあかなり
良いぞ
ガレージもスッキリしたし
何よりも仕事道具でガレージ内が物置的な感じにならないのがイイ^^
今の所、エコノラインが無いので~

キャラバンのケツを付けてラダー掛ければ~

重たい機械も平坦な感覚で載せ降ろし出来る!

良いね^^

ってかエコノライン戻ってきたら・・・
これするのに
いちいち車どかさないとならなくなるな(-_-;)
ううむ
どうしよう
なんかいい方法ないかなぁ
そう言えばコンテナ内で使っている照明

充電式のLED電球
これもヨシ!
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利な商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/02/25 Thu. 16:47 [edit]
1229
TAGランドを使うために③・・・トラック荷台を貰ったよ^^ 
他には何にもないTAGランド・・・
トレーラーハウスを設置してから水道、電気、浄化槽
そこまでは手配済みなのだが~
うーむ
土地買って・・・トレーラーハウス・・・
私からしたらリフォーム等も想定外だったわけで~
無駄遣いしすぎて脂汗出ている><
なんか人生がドキドキする(-_-;)
もう出費がおいくら万円なので~
そろそろケチな私がお目見えしてくる。
つい最近まで「あれも必要だ、追加料金だ~」と言われれば「しゃあないね~」と返事していた私
今は「・・・ダメ」としか言わない。
極端にケチになるもんだから周りは困惑?
いやいや締めておかないと^^
と言うタイミングで友人より「コンテナ倉庫要る?」と・・・
「勿論要るぜ!!」と答え~
すると画像がメール来て^^

運賃は自分で出してね・・・

ああ、そうか・・・
まあ良さげな箱じゃあないか^^
色々お知り合いツテに~
結構運ぶだけでも良い値段。
それでも格安でやってもらいました^^
さあ移動当日!!
静岡からでしたので私は行かず・・・
また画像送られてきて・・・

積んでる様子を^^
やたらデカいじゃないか><
これこそTAGランドに入れるか?
しかもトレーラーでは無いトラックだぞ??
と現地で待ち・・・・ドキドキ

先日様子見に来たのだが~
その時撒いた芝生の種、芽が出てる^^
まばらだが・・・
とりあえず来るたびに蒔くのだ^^
設置場所を考えながら待つ。

隣はよその工場だし・・・
目隠しにこのあたりに置くかな?
お、キタキタ^^
入口大丈夫か?
結構すんなり入ってきた^^

おや?
トラック2台で来たでは無いか><
何故か大勢で(^_^;)

設置場所を「この辺が良いかと・・・」とお願いするとわらわらと皆で測り出し・・・
「土台無いと腐るよ?」と言われ
急いで買ってきた^^
近くにホームセンターあるから助かるよな~
田舎な様でちゃんと生活出来るようなお店などは近くにある。
歩いて行ける範疇にコンビニまであるんですよ!!


もう一台はクレーンね~
確かに
車についてるクレーンじゃあ無理な大きさ
これであの運賃?
安くねえ?(-_-;)
安いに越したことは無いが・・・この人数、この台数、このサイズ
スミマセン><
設置場所にブロック置いて
さあ設置!!


土地は広く使いたいが・・・
あまり端っこに設置すると崩れるんじゃない?って事で~
1m以上は開けて設置
ああ、勿体ない><

そもそもさ~
私の土地、赤い線部分までなのですよ!!
整地してくれるのはありがたいが・・・
普通、都内辺りで考えるならコンテナと赤線の間スペースだけで家建ちゃうよ!!
ああ、勿体ない(-_-;)

設置完了^^

目隠しになってないね(-_-;)
とりあえず物置が設置出来た♪
トナー.インクや電動工具修理からバッテリー再生まで!!
あらゆる充電式バッテリー、消耗品の事なら!!

↑ここをクリック!!
カード決済OK
Posted on 2014/12/29 Mon. 08:47 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |