アークやTIG、アルゴン溶接 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1230

壊れたまま放置の半自動溶接機、アーキュリー100を直してみよう!  

溶接が可能になって・・・

私のガレージライフが発展したのは間違いのない事実

ああ

もはや溶接機の無い人生なんて考えられない!

って程

出来る事が多くなった^^

旋盤やフライス盤、ボール盤やバンドソー
役に立つ工具、機器は多々あるけれど・・・

鉄を接続できる機器ってのは~
夢が広がります^^

そんな溶接機
半自動溶接機を使ってますが

私の初代溶接機はSUZUKIDアーキュリー100
これが初めてでしたので違和感も無く使ってたけど~

壊れてしまい・・・

アーキュリー80を新たに導入して分かった事!

①アーキュリー100は常に電気が導通、トリガーはワイヤー送りの為にある
 アーキュリー80はトリガー引いての導通であり、ちょっと使い勝手が変わります。
 当然、80の方が使いやすい訳ですが~
 まあ慣れ?かな・・・

②アーキュリー100はワイヤーの交換が面倒><
 本体カバーを開ければワイヤーが見えるのですが・・・何故か樹脂のボタンの様なものを
 引っこ抜いてカバーを開けないとです><
 80の方はネジ式なので開けやすい

③アーキュリー100はノズルが太いので溶接面が見にくくなり、焦点が定まらない
 その点、80は先端が細くなっているので見やすく定まりやすい

って事で~
アーキュリー80の方が断然良いとは思っている。
120も持ってますが・・・
あれはガスが接続できて、アルゴン溶接が可能ですね。
普通にスチールの半自動としても使えるんですが~

アルミ溶接とスチール溶接では配線を逆に繋ぎ直さないとならないので(-_-;)
アルミ溶接専用と化しています^^

と、まぁ
長くなりましたが・・・

その初代溶接機
アーキュリー100はどこが壊れているのか?
直したところで使わないと思うけど~

気になったので直してみる^^

溶接機修理 (1)
これね^^
なんか汚くなっています。
旋盤の下で長らく眠っていた溶接機

溶接機修理 (2)
この、プラスでもマイナスでもないポッチ・・・
なんでこんな部品で留めているのだ?

溶接機修理 (3)
使えなくなった現象は~

「ワイヤーが送られなくなった」

訳ですが

スイッチを入れると「ブーン」となるので
トランスは生きていると思います。

単にワイヤーが送られなくなった
を、直せば使えるはずです。

溶接機修理 (4)
溶接ワイヤー残ってたね(^_^;)
勿体ない><

使えるものは使わないとです。

溶接機修理 (5)
中を見たい・・・

溶接機修理 (6)
ワイヤー送りのギアを手で回すとトルクを感じます。
ギア欠けでは無いようです。
ちょいとシャリシャリ、変な音がするなぁ

モーターが逝かれたのかな

溶接機修理 (7)
小さいネジを多々外しますと~

溶接機修理 (8)
カバーがバラバラに><

溶接機修理 (9)
トランスが大半を占めていますね^^
ワイヤー送り部分はモーター1個とギアボックス
電圧設定する基盤

のみ

溶接機修理 (10)
このモーターが逝かれている!
ってのは使えなくなった瞬間から疑っていたことですが~

こんなモーターが入っているのだとは思っていなかった(^_^;)
マブチモーター?

いや

この溶接機はメイドインEUみたいなので・・・
海外のモーターなのかな?


動画です^^

明日に続きます!



mattweb.jp
ディーゼル用のタコメーターもあるんです><

ディーゼルタコ6000 (4)
↑商品ページへGO!!
タコメーターも種類増えました~

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2019/12/30 Mon. 08:07 [edit]

CM: 0
TB: 0

1231

もう年末ですが~半自動溶接機の修理・・・続き  

さてさて
昨日は分解途中で終わってしまった半自動溶接機の修理ですが~

記事が長くなっちゃったんでね・・・

続きです
溶接機修理 (11)
モーターを外そうと分解中!

溶接機修理 (12)
ギアボックスを外していきます。

溶接機修理 (13)
太さ、長さもバラバラなのでバラした位置関係を忘れないために
順番に並べます

溶接機修理 (14)
これで~

溶接機修理 (15)
ギアボックスごと外れますが・・・

肝心のモーターはギアボックス自体を開けないとですね

溶接機修理 (16)
ネジはもうないみたいですので~
マイナスドライバーでこじって

溶接機修理 (17)
開ける

ギアが多々入ってますね^^
ピニオンギア以外は全部樹脂だ
それ程トルクは掛からない様です。

溶接機修理 (18)
ギアも間違えないよう順番に抜いていき(順番にしか抜けないけど)

溶接機修理 (19)
モーター自体は小さいネジ2本で固定されています。

溶接機修理 (20)
モーターが外れました~^^

さて

これを買って来て、交換すれば終了

だな



カバンにモーターを入れて・・・
何処に買いに行けば良いのだ?

モーターにはスペックが書いていない(-_-;)
メーカー名も書いていない(-_-;)
書いてある型番?を検索しても出てこない(-_-;)

うぬぬ・・・

修理はメーカーに出せって事か?

12-22-2 (2)_R
おもちゃ屋さん位しか思いつかず・・・
ラジコンのモーターとかで合うの無いかな?

なんて思って行ったんですが~
ミニ四駆のモーターじゃあサイズも形も合いません

ん?

そもそも何ボルトモーター?
何ワットモーター?

型番で出てこない以上

どうやって調べるんだ!

やはり・・・
メーカー修理しろって事なのかな?

来年に持ち越してしまいますね(;´・ω・)


mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

ミニラチェット38kit
↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2019/12/31 Tue. 08:31 [edit]

CM: 0
TB: 0

0103

半自動溶接機修理、そう言えば・・・電気はきているのかな?  

半自動溶接機、アーキュリー100の修理を試みるのだが・・・

壊れた時から決めつけている「ワイヤー送りモーターの故障」

溶接機修理 (20)
なのでモーターを外して・・・
新しいのを何処で買おうか?

と考えるのだが~

そもそも?
モーターが動かないってのは・・・
モーターが逝かれているって原因じゃないかも知れないじゃん!

なぜそう思ったのだろうか?

ワイヤー送り出しのトリガーを引いても・・・
うんともすんとも言わなかったというならば?

モーターが故障と言うよりも・・・
スイッチが接触不良
配線が断線

と見た方が無難じゃないか?

モーターが逝かれた!と思った当時の私
その勘を信じたいし、何かそう思った理由もあるはずだが・・・
もはや何年も前の事なので覚えていない(-_-;)

モーターが壊れているか否か
モーターにテスター当てたって判る筈もない

溶接機修理2 (2)
では・・・
分解された溶接機本体ではあるが・・・
モーターが繋がってた配線にテスター繋ぎ

溶接機修理2 (3)
この機器はで交流100Vですけど
モーターはDCモーターだと決めつけ~

レンジを50Vで試してみる。

電池で動くようなモーターなら1.5Vだし
四角い電池なら9V
ラジコン用なら9.6V?12V?

溶接機の電源を入れ・・・

溶接機修理2 (4)
トリガーを握る!

おお^^

25V?26V?来ているな^^

って事は?

24Vモーターだろうな

電気はきているし、スイッチも生きている(^_^;)
何故か私の予測が正しかったという事だ

まず最初にこっちを見ろよなぁ

モーター外す前・・・

ギアボックス分解する前・・・

たまたまホントにモーターが駄目だっただけで
手順自体は間違っている

溶接機修理2 (5)
ついでにモーターを繋げて空回し状態で握ってみた

やはりモーターはうんともすんとも言いません^^


20191224_140150_R.jpg
24Vと分かった所で~

モーターをネットで探す

型番も判らない状態だったので~
現物持って秋葉原?かと思ったけど・・・

電圧が判れば

長さ54㎜
直径29㎜

おおよそ合っているし

これで良いだろう

納期5日か~

しばし・・・

待とう

mattweb.jp
絶縁工具もあり!

tolsen tool5
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2020/01/03 Fri. 08:56 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top