TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0508
エコノラインを停めるスペースを確保する 
エコノラインが戻ってくるぞ!
ってことで

キャラバンはギリギリ端に停めてみた!
ふむ
空きは十分だな・・・
エコノライン停めてもコンテナの扉は開きそうだ
でもラダー掛けてバイクとかを出すのは厳しいだろう
そういう時は退かすしかない><

問題はキャラバン停めたままでエコノラインが出し入れできるかどうかだ
この縁石が邪魔なんだよね(^_^;)

大丈夫だとは思いますが~
エコノライン、オモステだからなぁ
写真では広く見えるけど~
実際どうだろうか

十分停められるけど
エコノラインは切り返し必要かな?
慣れれば・・・
一発で行けると思うが
軽なら2台行けるくらいの隙間
エコノラインも斜めに突っ込めるなら楽なんだけど
綺麗に並んでないとかっこ悪いし

まぁ
キャラバン横も多少隙間あるんで・・・
もっと寄せれば楽勝でしょう
バス停めてた時はもっとギリだったし
バスは横向きに停めてたんで出す時いちいちキャラバン動かしてましたから(^_^;)
なんぼかマシだよな
コンテナ置いてるところも・・・
無ければ1台置けるスペース
でも縁石が邪魔で切り返しが大変なので
倉庫代わりにコンテナ置いたのはやっぱ正解だったな^^
ホントはN-BOX置いている所にエコノライン停めたかったんですよね
屋根あるし・・・
でも後ろにボート置いちゃったから
エコノラインは難しくなり
雨ざらし(-_-;)
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- マジですか? 乗って持ってきて乗って帰れるのに・・・出品不可なエコノライン(-_-;)
- エコノライン・・・結構放置したなぁ 運ぶ前の・・・整備です
- 1969エコノライン200、ステアリングは純正に戻します!
- せっかく整備終わった段階で~エコノライン200は売りに出します><
- エコノラインがふらつく原因は遊びもあるけどステアリングの高さかも?
- 調子悪かったのはなんだろうか? おかしいなぁ ドロドロ音再挑戦!
- アメ車のドロドロ排気音をカッコよく動画で表現したい!
- こういうの書いている時ってネタが無い時ですので・・・悪しからず^^
- こんな事を思ってしまったら旧車乗りとしておしまいですよ(-_-;)
- 幅広アメ車が出せないので車を入れ替える~><
- エコノライン戻って来たヨ^^
- エコノラインを停めるスペースを確保する
- エコノラインのホイールキャップ・・・これって当時物ではないよね?
- マイクロバードに載っていた荷物をエコノラインへ・・・
- エコノラインの荷台はどうか?
Posted on 2021/05/08 Sat. 08:42 [edit]
« アストロで気になった工具を買ってみた! | ブレーキオーバーホールに出していたエコノライン・・・色々あったけどようやく »
« p r e v | h o m e | n e x t » |