メインのハーネスを組む!! - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0523

メインのハーネスを組む!!  

TAGROD・・・

後の作業を考えてみると~
①配線
②ミラー取り付け
③オイル等各部充填
④エンジン掛ける
⑤ボディ塗装やり直す?
⑥車検

しかないね^^
何気に・・・


もう4年か・・・
2011年のホットロッドショー(年末)前後にスタートし
2015年

ん?丸3年で今4年目?

休日、しかも家族サービスもちゃんとして・・・
休日イベントには参加して・・・

それでもこんなもんか


と言うのは出来てからの方が無難だな(^_^;)
5年目に突入してしまうかもしれんしね。。。



という事で、メインハーネスを組みます。
ここで言うメインハーネスとは「ぶっとい配線」です。

ブースターケーブル
100アンペア対応のブースターケーブルを使います。
何故か線のみを買うより安いんです。
まあ材質などあるんでしょうけど・・・

5メートルのタイプ

セルを回す時以外はこれほど太いのは要らないって事と
100A以下のバッテリーならこれで十分って事で・・・

メインハーネス (5)
まずはマイナス側

カットオフスイッチを付けているので~
そのネジ径を測ります。

11mm?

メインハーネス (6)
端子の穴径を測ります。
ちょい通りませんね(-_-;)

メインハーネス (7)
穴広げます。

メインハーネス (8)
広がりました。

メインハーネス (9)
とりあえず2つ

メインハーネス (10)
黒い方のブースターケーブルをぶった切り・・・
電線を出します。

被膜が結構厚めで・・・
配線はそれ程でもないね^^
まあ100A対応なんだから大丈夫でしょう!!

十分太いと思います。

メインハーネス (11)
潰して配線をキッチリ固定
念の為配線は中でUターンさせており太くしています。

でね

せっかくこの状態から自分でやるのだから・・・

はんだ付けしたいよね^^

メインハーネス (13)
半田ごてで熱するも・・・

配線も太いし端子もデカい為~
熱を奪われ、半田が溶けません(-_-;)

メインハーネス (14)
なのでバイスで挟み

メインハーネス (15)
バーナーで軽くあぶります。

やり過ぎると被膜が焼けてしまうので軽くです・・・軽く

メインハーネス (16)
ハンダ付け出来ました^^

F-5ではここに銅錆が出て通電不良を食らい・・・
ウンともスンとも言わない病に掛かり1年放置する羽目になったわけで・・・

抜けない様にするってのもあり・・・

キッチリやっときましょう!!

メインハーネス (12)
バッテリー側はF-5で使っていたやつを使います。
嫌な思い出があるが・・・

この部品のせいではないし(^_^;)

メインハーネス (17)
キッチリ締めて!!

長さはあらかじめ合わせて切っていますので^^

メインハーネス (36)
2本作成していまして

カットオフスイッチに繋げます。
このスイッチは車内から操作できるように

カットオフスイッチ (22)
座席の横に設置しています。

メインハーネス (39)
タイラップで固定しながらリアのバッテリーまで引きます。

メインハーネス (23)
反対側はここへ付けようと思います。

バッテリー(リア)からカットオフスイッチ(中央)まで来て・・・
エンジン周辺(フロント)まで引きます。

通常、アースはボディアースなのでフレームのどこに付いていてもアースは取れますが・・・
アーク溶接と同じ理屈でいくならば・・・

電装品に近い方が(溶接母体に近い方が)スパークしやすいという事で~

車の電装品はフロントに集中しているからね^^

リアにもアースを取れば間違いなしではありますが・・・
カットオフスイッチ付けているので、結局はスイッチの端子に噛ませないといけませんから。

メインハーネス (24)
通電するように塗装を一部剥がし~

メインハーネス (25)
ボルト穴が合わないので広げ

メインハーネス (26)
固定です。


この後、エンジンからここまで
リアからカットオフまで

を各々アース取ってやれば完璧ですね。
エンジンマウントはゴムなのでフレームと直接触っていない可能性も高いんで・・・
アースは必要です。
でもプラスに流れる以上にマイナスに流れることは無いので
アースがいくら太くても意味は無いと思う。
細い線でもいろんなところに繋がっているのが効果的だね。

メインハーネス (33)
こんなアース専用の配線まで売っていますが・・・

アース専用?

なんでだ?


結局は被膜の薄い配線って事なのかなぁ
アースは繋がっていれば良い訳でプラスと違って被膜は薄くてもね・・・
むき出しの線もある位だから・・・

それでもプラス配線と触ってしまったらえらい事になりますけど(-_-;)



まだマイナス終わっただけなのに何故か長い話になってしまった(-_-;)
続きはあす・・・


mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^

カットオフ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2015/05/23 Sat. 08:51 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 今度はプラス側の配線を~  |  バッテリーはどこに設置しようか? »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/863-4fdbbfc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top