TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1113
ディズニーランド裏で釣ってみる^^ 高洲海浜公園ってのが見つからなかった 
のですが・・・
今回はディズニーシー裏にあるって言う高洲海浜公園?
ナビに出ない(-_-;)
まあ行けばあるだろう?
前回の川崎浮島公園ってのも名称が全く違い、ナビには出なかったし(^_^;)

今回も落とし込み釣り!!
子供でも出来るようにね^^
タイコリールを買いました^^
糸をまきまき

単竿にタイコリール
糸の先にはヨリモドシとガン玉だけ
シンプルな釣りです^^

今回もかみさんの車で^^

ディズニーシー裏の通りを走って見ましたが・・・
海浜公園なんて無いぞ?

こんな感じ(^_^;)
バイクが8の字練習してる><
俺もやりたいぞ!!

異国の地を走っているように見えますが・・・
千葉です^^

結局似たような感じだなぁ
まあここでいいか(-_-;)
釣りしている人も多少居ますので~

ですがテトラ><
海に落ちるのも嫌ですが、ここに落ちるのも嫌だな(-_-;)
気を付けましょう^^

落とし込み釣り(ヘチ釣り)なのでテトラはポイントとしては良いが・・・
子供には厳しいよな
根掛かりしない様テトラ隙間に落とし込む!!

早速釣れた^^
ハゼですねぇ
さて、今日のビックリドッキリ生き物は何が釣れるのか^^
普通の魚が嫌なんて・・・
変わってるよね

上の子はこの仕掛けならなんとか釣りになりますね。


下の子はまだまだ理屈が解ってないので・・・
巻くだけ^^
振り回すだけ><

掛かってるよ~
と教えると巻はじめ・・・

魚が見えると先走って前に出るのでおっかない^^

大き目のハゼ
初めてちゃんと自分で釣りました!!
魚の感触も味わって・・・
私の手助けなしで^^
大人になったなぁ^^

とりあえず1匹でも釣れればお父ちゃんの面目は立ったと言う事で
ここからはダラダラと~
適当に釣りましょう!

結構様になってきた。
テトラの間に糸を垂らすのですが・・・
1箇所1匹と言う感じで、同じ場所では二度と釣れません。
横に移動しながら釣って行く
ハゼとしては結構大きいのでそれなりに楽しい^^

かみさんと子供らは遠くまで遊びに行ってしまい・・・
「掛かってるよ~」と言うと走ってくる。
もう風も冷たいので動いてないと寒いから仕方ないな

うぉー

到着

うぉー

またハゼ

下の子は・・・
2匹自分で巻きましたが
何故か全て小さい(-_-;)
何故だろう

今回のビックリドッキリ生き物は~
カニでした^^
ガザミですね~
まあ釣れない事は無いものだが・・・
本来は外道な生き物も
子供らにとっては嬉しい生き物^^
何度か掛かったのですが
口に針が刺さっている訳では無く
ハサミで餌を持っているだけなので~
水から出ると放してしまう(-_-;)
ザリガニ釣りと同じですね
長い網があればなんとか釣れるかな・・・
唯一釣れたこの一匹は不運にも糸が絡まったが為に釣りあげられてしまった奴^^

とりあえず苛めます

苛めます><

ハゼとカニだけでした(^_^;)
五目釣りしたいのだが・・・
東京近郊の釣り場は何だか同じものだけ釣れる感じだよな(-_-;)
ハゼならハゼばかり、サッパならサッパばかり
メバル、ハゼ、カサゴ・・・と色んな物釣りたい場合には~
三浦とかまで行かないとかなぁ
この間行った浜松は周りを見ると色々釣れてたし
何故でしょうか?
変な生き物シリーズとしましては!!
ヒトデとカニはクリアーしましたので~
タコ・イカ・フグ?
次はなんでしょうか^^
まあ
もう寒いから・・・
今年は最後かな?
また暖かくなったら・・・
スペシャル塗装されたエリバ引いて
釣りに行こう
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/11/13 Fri. 08:33 [edit]
« 冬越しに向けて? 亀基地 | キャップ部からのガソリン漏れも直そう! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |