TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0427
我慢したけど7000キロでオイル交換~(^_^;) 
走行距離がかなり行ってしまうキャラバン
5000キロ毎で交換していたオイルですが~
まず
エレメントなんて2回に一回する必要無いだろう?
5000キロでオイル交換なら4回に一回(2万キロ)で交換で十分だ!
と思ってからそんなに経ってませんけど
もはや5000キロごとに交換してたら毎月だろ!
暇な月でも2ヶ月に1回
オイルからしたら短期間に距離走るのって条件は良いはずだ!
と思って
5000キロで点いたチェックランプを無視し~
(リセットしない限りエンジン始動時かならず点灯)

リセットしちゃうと忘れちゃったら嫌だなぁ
と毎回毎回、表示を消して乗る
先日、6500キロ時我慢できなくなってオートバックス行ったんだけど~
オイルがやたら高くなってて(^_^;)
ホムセンで買おう
と止めて帰って来まして・・・
そこからまた数日

7000キロの時点で我慢できなくなりまして~><

変えちゃいます(-_-;)
1万キロまで我慢しても良かったんだけど・・・
ずっと5000で変えて来た人生だからねぇ
なんか不安なんだよな

オイルの状態でも見て・・・
次回は1万キロまで我慢できるよう
頑張ろう^^
一体、何を頑張っているのか判りませんが~
言うなれば
経費削減だ^^

オイルの状態は~

ふむ
判らんけど
まだ良い状態な様な気がする~^^
けどどうなんでしょうね(^_^;)

もはやおじいちゃんなので
座ってしゅこしゅこ^^

5.5ℓ?
って事で

オイル注入!

よしよし

スラッジが溜まってる感も無いんだよな

なので

次回はもうちょい頑張ろう!
「5000キロでオイルを変えたくなる病」
は治りますかね~^^
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/04/27 Thu. 08:01 [edit]
0419
もうちょい大丈夫かな? オイル交換 
仕事車のキャラバン・・・
毎月結構乗るもんで
5000㎞毎では2ヶ月に一度
下手したら毎月?
な感じになってしまっています(;´Д`)

またメンテナンスランプが点灯です(-_-;)
またかよ・・・
って事で
暫く我慢してます^^

大分我慢したと思ったけど~
見るとまだ6500㎞(^_^;)
1万キロ位変えなくたって問題ないだろう
メーカー推奨は1万5000キロって書いてあるし(^_^;)
2万キロ変えてないってのも居たなぁ
ずっと5000キロで変えてたから・・・
なんかドキドキするんだよね><

我慢できなくなってオイル交換に来てみたが~
なんだかオイル全般、高くなってるなぁ><
安いの見つけてレジに持っていくと・・・
「このオイルはクーポンが無いと」だったかな?
とかなんとか言われ
ううむ
そんなこと書いてなかったけどなぁ
じゃあいいや

4Ⅼ2缶じゃ半端が出るしねぇ
ホムセンで買って自分でやろう
って事で

ホムセンの方が断然安い
交換代が入っていないからね^^

家に半端もあるし
2缶買う必要も無い・・・
結果、大分安く済むね~
と思ったんだが
自分でやるならギリギリまで我慢できるじゃん
5000キロ毎でやってたオイル交換だが
もうちょい我慢しようと思ってるけど
GWには遠方出張があるので~
その前に!
なんて事で寄ったけど?
直前に自分で変えよう
って感じになりました^^
mattweb.jp
ラチェットレンチも

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/04/19 Wed. 08:44 [edit]
0110
プロボックスのオイル交換・・・最近悩んでます^^ 
なんですが

気が付いたら

5000キロ超えてた(^_^;)
って事で

交換しましょう

5658キロ

リセットしまして~

準備しまして・・・

オイル交換前に確認
汚れていると言えば汚れているし
汚れていないと言えば汚れていない・・・
ううむ

メーカー推奨は15000キロなんだよね
最近の車はエンジンも良くなっていて?
スラッジも出にくいし
クリアランスも良いので
ブローバイガスにガソリンも交じりにくい?
と
言うのが
一般的な考え方だと思うが(^_^;)
古い車ばかり乗ってた私としては・・・
5000キロ超えるとなんか不安になってしまう(-_-;)
でもねぇ
ビートルエンジンなんかで・・・
以前、よく理解してなかった時に乗ってたワーゲントライクなんかでは
オイル漏れ酷かったんで足すだけで変えなかったし・・・
それでも問題なく走ってたし(^_^;)
寿命が縮むとしても~
乗り潰した事も無い><
なら
1万キロでも構わないのでは?
なんて思う今日この頃
なんだよね^^
どうなんだろう

毎回思うが・・・
私の次のオーナーさんには良いと思うが
自分に恩恵が無い頻度の高いオイル交換><
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/01/10 Tue. 08:30 [edit]
1003
キャラバンのオイル交換・・・このバー付けたままでエンジンルーム開くんだな(^_^;) 
1ヶ月しか経ってないのにもうオイル交換時期が来てしまったキャラバンNV350

オイル買いにホームセンターに来たのですが~
オイルが各1缶しか置いておらず(-_-;)
今回はチャンポンになりますね~><
5.5Lってのが悪いのか
在庫置いてないホムセンが悪いのか
判りませんが

このバー
色々引っかけて置けるので便利だからそのまま使ってるのですが・・・
シート倒せないし、エンジンルーム開けられないし
不便だなぁ
と思ってたのですが

助手席シートを

前に倒し

2段目の引っかけ穴使えば開く事に気が付いた!(^_^;)

成程ねー
このバーの意味も最初判らなかったし
エンジンカバーを引っかける穴が2つあって・・・
下の段の使い道が判らなかったのも
今日
スッキリしました^^

まぁ作業性はよく無いけど~
オイル交換位ならね(^_^;)

でもって先日かった小さなLEDライトも~
マグネット付きなので

早速活躍の場が出来ましたし^^
何よりです

オイル交換を終えて

点けっぱなしにしていたオイル交換表示を

リセットします
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/10/03 Mon. 08:34 [edit]
0822
オイル交換の頻度が多いなぁ(^_^;) 
もうなのか・・・
キャラバンのオイル交換><
今回は2か月もってないぞ!?
走りすぎだろう(-_-;)

仕事でいろんなところに行っているのは確かだが・・・
この日は世間がお盆休みに入った所・・・
下りが大渋滞ですね(^_^;)

気が付けばもうオイル交換時期か
また長距離あるから~
今のうちに変えておくか><

いつも行っている所は量り売りあるのだが・・・
今回寄った所はないそうで
缶で買って入れる・・・
訳ですが
scoopってのを勧められたので(値段で)
なんか良いイメージないなぁ
と自分でやる時はいつも使ってるカストロールのをちょいす

でもあれか・・・
量り売りのやつだって
黙ってればscoopなんだろうな(^_^;)
ドラム缶入りに変わっただけだ
そういう意味じゃあ
自分で選びたい
順番待ちして

呼ばれたんで車入れて
また待合室!と思ったら
席が一杯でして・・・

喫煙所で待ってたら~
散々呼んでたようで

すみませんね

エレメント交換の時は自分でやらず
お店でやります
エンジン下のカバー外すの面倒だから・・・
ふぅ~
オイル交換忘れずヨカッタ~
と思ってたんだけど・・・
まだ4500キロだった><
いつも5000キロ毎で入れ替えているのに
500キロ損した気分(-_-;)
でね
休みにママさんのプロボックスで出かけたんだが・・・

キャラバンのオイル換えたのもあって・・・
気になったんだよね
仕事で使ってるキャラバンと違って・・・
ママさんのはあまり走らないから
半年位入れ替えない
が

あわわ
7000キロも走ってた><
こっちは換えなすぎ!
おかしいなぁ
佐渡島行く前に見たけど
まだまだ~と思ったんだけどな(^_^;)
見間違えたようだ
佐渡島行く前にすでに5000キロ過ぎてたのか~><

またカストロールチョイス
オイル汚れまくっただろうから
エレメントも換えとくか
と焦ってオートバックスに!

お出かけ前ですが

混んでなかったのでヨカッタ(^_^;)

キャラバンは早すぎて・・・
プロボックスは遅すぎたけど~
プラマイゼロ!にはならないよなぁ(^_^;)
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/22 Mon. 08:25 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |