TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1204
モポナ2017【冬】の続きです! 
出店者さんのお車メインで^^

あ、これはうちのだ^^
ワザとらしい><
スクールバスのショート
ちょろちょろ人気です^^
前のCOEの方が色々聞かれる事多かったけど・・・
こちらは実用的な事をよく聞かれる(^-^;
私が気になったのは?

これです^^

バスなんかで中が店舗ってのは毎年見ますが・・・
トレーラー内部が店舗っての
まあ驚く事ではないのですが~
カッコいいし
引っ張ってきて、ドア開ければお店っての
良いよなぁ><

広いんだって!><
贅沢な作りだなぁ
でもあれですよ?
トレーラー経験者だから分りますが・・・
このまま引いたら流石に走行後、こんなに奇麗な状態では絶対ないよな^^
商品に押さえは必要です。
いやぁ
これはそそるな^^
うちの工具もディスプレイしたらカッコよく見えるよね~
でも・・・
私自身は
イベント出店が年に数回だけでして
勿体ないかな?

この80年代ダッジ・・・ハイリフトにすると様になりますね~
私自身は70年代に乗ってて・・・気に入ってましたけど
これは良い!

あ、これもカッコいい
なんて言ってたらキリがないけど^^

エクスプローラー?
こういう方が安心安全快適かなぁ

シボレーP10も荷台が店舗^^
うちのバスも座席全部取れば可能ですけど・・・
最近遊びの方を重視しちゃってますんでね
無理な相談です><

C-3100

まあイベントブースはやりようですよね(^-^;
私が手抜きしすぎなんでしょう><
皆さんカッコよくレイアウトしてますからね・・・


目につくものも置いとかなきゃです><

このトレーラーも売り物な様です^^

うちのこも釣具売るのに頑張ってます^^

まあほぼほぼ居なくなるんですけど(-_-;)


最後の最後
これを買ってきまして・・・
子供がこれで遊んでいると~
「狙ってたのに~」と声を何度か掛けられましたけど
うちの子は一瞬で壊しましたよ(-_-;)
さて
もうちょい車画像をUPしときます!


F1もカッコいいね^^

マッスルカーは当然カッコいい
こういう色が似合うのもモパーですねぇ^^




超はみ出てる

超長い

趙青い

超黒い

超紫><
いやいや^^
これカッコいいですね^^
サンダーバード?



このモンキー^^
モンキーR?
エンジンもDOHCになってて・・・
エングレしまくってます!

フレームまで

メーターまで!
ヘッドライト・・・薄いスチール掘れるんですかね?

日も落ちてきましたので・・・

帰りますよ~

手抜きしてあまり持って来てないから
片付けも楽だな^^

皆で並んで帰りましょう^^

mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/04 Mon. 07:39 [edit]
1128
冬モポナへ行ってくる!! 
モポナ
へ行ってきます!!
モポナは年2回開催で・・・
勝手に「夏モポナ」「冬モポナ」と呼んでおりますが~
山の中ですので冬モポナは結構寒い><

キャンピングトレーラー引いて行きまして・・・
家族で行くもんで
防寒用の小屋と言う事で^^
便利だなぁ
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/11/28 Sat. 13:53 [edit]
0601
モポナ2015に行ってきた!! 
MATTWEB号にて

さあ出発!!
前回から始めた中古部品も積みまして!!
今回はバタバタしており
中古部品も厳選出来ず・・・
ガラクタチックな物ばかり(-_-;)
後で気が付くんですが・・・
テント積んでないし><
困ったもんです。

この状態でテントが無い事に気が付くも
手遅れです(^_^;)
後から来るかみさんに持ってきてもらいましたが~
すでに顔やら腕が真っ赤に日焼けです。
忘れた訳では無いのでしょうけど
テントを張ってないブースが何ヵ所か見受けられましたね~
5月末ですが真夏の様な暑さ!!
テント売ったら良かったかも知れません^^

最初は結構スカスカ?と思われた会場も

9時のオープン時でもまだこの状態でしたが~

混んでいたらしく
長蛇の列で!!
結局一杯になりました。
ポティロンの森駐車場が一杯で、会場までの道のりが1車線なので~
駐車場待ちの渋滞にはまったようです。
テント持って走っているかみさんも巻き込まれ(-_-;)
テントを待っている私たちも巻き添えで(忘れたのが悪いんですが)
主催の方々もハラハラした事でしょう^^

結局は埋って良かったですねぇ


モポナは・・・
駐車場代と入場料を払って見に来るよりも・・・
エントリーして会場内に入ってしまった方がいいかと思います。
駐車場1000円?
入場料1000円
2名で来るなら3000円掛かりますが
エントリーは3000円なので・・・
同じ金額で入れるし^^
駐車場より会場の方が広いので待たなくて済みますよ^^
とは言っても会場までの道が片道1車線なもんで
早めに来ないとですけどね。
さて
会場の模様はマットウェブフリークでもお伝えしているので~
厳選した車両のレポートにしましょう!!
私目線ですので・・・
ブログを見ての通りの趣味ですから(^_^;)
TAGアワードの発表です。


私はローライダーではありませんが・・・
車高ベタベタな車はやはりカッコいい!!と思います^^
走る時は車高上げないととは思いますが~
この様に前だけガッツリあげて入場している車を多々見かけます。
カッコ良いね^^
前が見えるの?とは思いますが・・・

今回はごっつい車が多々ありましたが~
皆さん面白い^^
迷彩色で・・・イカツイお車

このドラム缶は蛇口が付いていたので予備ガソリンでは無く水タンクの様です^^
こんな暑い日は水浴びしたいねぇ
ヒッチメンバーに刺さってました!

お次はこちら・・・
モデルA?モデルTか?
ノーマル状態のモデルAやTを見る機会の方が少ないので何だか新鮮です^^
いくら当時のままと言っても・・・

エンジン始動も手動ですか??
って事はエンジンも当時物??

(@_@;)ですね
結構良い音させてました

C3100だと思いますが~

カワイイ感じ^^

この車
勿論古いアメ車なのですが・・・
インパラですよね?

通常ならメッキで光っている部分を黒くしているだけで
なんだか今時風?に見えてしまうのは私だけでしょうか(^_^;)

こういうイベントでトランクに絵が描いてあると
ボインなお姉さんが書いてあるイメージなのですが・・・
良く見ると
やはりボインなお姉さんでした(^_^;)
なにか違和感があるのですが・・・
私の勘違いかなぁ

こちらは違和感を感じませんがカラフルですね^^
まだまだ画像はあるのですが・・・
立て続けに書いて疲れました(-_-;)
なのでフリークの方に明日書こう・・・

最近、少し汚れた商品や~
日焼けしたパッケージの物など
B級品としてイベントでお安く販売しているのですが・・・
こやつらがこうやって遊ぶもので・・・
B級品が増えて行きます><
踏んづけたり
パッケージのビニール破いたり(-_-;)
とんでもない奴らです!!

上の子にいたずらされている下の子
最近、エスカレートしています><

おじさんもやられている様です(-_-;)
mattweb.jp
オートゲージもmattweb

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/06/01 Mon. 11:42 [edit]
0526
モポナレポート!! 
何だかブースの事しか書いてない><
ので~
こちらでエントリー車をご紹介^^

今回も車一杯の様で^^
入れなかった車もあるみたい><
当日エントリーですからね~、もっと早く来ましょう^^
なかなか難しい所ですよね。

一緒に来た59年エルカミーノを手前に・・・
ローライダー沢山^^

ちょい逆光で写り悪いですが、大盛況っぷりを!!


色んなジャンルの車来てますよ。
ローライダーだけじゃないです!!

会場外のバイクもお見逃しなく~

スワップミートの方にあったバイクですが・・・
自転車チックでカッコいい><
うーむ・・・
いやいや、バイク買ったばかりだから!!
ダメですよ~、俺!!(^_^;)

カブエンジンで・・・タンク位置が絶妙ですね^^
フレームはリジットで?
シートにつながるパイプ・・・・・・・サス?????
おお、頭良いですね^^

スゲーと車も踊り出す^^

69年?カマロ・・・いつみても良いですね~
ああ、いつか乗りたいが・・・
いやいやイカンイカン!!

GMCのショートバン
これもスワップの出店者さんの車ですね。
ヤレ具合が良いですね^^この色良いな~
バンデューラ?

ぐはっ><
物凄いHOTROD
ウイリーバーとパラシュート付いて・・・ナンバー付??
これで街を走るんだろうか?
それにしてもすごいタイヤだ・・・
イベントでは必ずと言っていいほど見かける32年フォードですが、だんだんタイヤが太くなってますね~
皆さん競い合ってるんですか?(-_-;)

アメリカングラフティでご存知のいわゆるデュースクーペってやつ
このお車良くお見かけしますが・・・
上の黒いのは更に太いね。
で・・・競い合ってるんですか?(^_^;)

車がなんだかよく覚えてませんが・・・
このエアスクープ・・・私も似たようなの持ってますが
見たことない形
なんか新鮮だ^^

エントリー車入場中、おお、アキラバイクだ!!
と興味津々で^^
ほえ~と見ていたら!!
お次は?

MADMAXカーではないか~^^
と後をついていき・・・

おお、スーパーチャージャーもウェイアンドの・・・
エアスクープまでおんなじですね^^
良いね~

そしてサイド4本出しマフラーだよね^^
と思ってたら

マッドマックス・・・バイクもあった><
アメリカ映画でカワサキが使われていて、当時(ビデオで見たんだが)感動したのを思い出すね^^

でアキラ号、タイヤがダミー?
じゃあ動かないのか~(+o+)
と思ってたが良く見たら・・・

ちゃんとタイヤ付いてる^^
走るんだね。

カッチョイイエアブラシを見て・・・

細かい所にこだわったハーレーを見て・・・
面白くない片づけを行い><

一緒に来た方々と共に帰りました~
Posted on 2014/05/26 Mon. 17:49 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |