TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0513
キャンプ場でバーベキュー? いえ、単なる鍋です 
いえ
潮だまりで釣った雑魚・・・

鍋に全部入れて食うのです^^
釣った魚を食う!
それが目的^^
雑魚だけど・・・
まずは火をおこしまして~

息子がハラワタを処理します。
食材は・・・
エソ(-_-;)
ギンポ(-_-;)
メジナ(^_^;)
カニ(-_-;)
肉は買ってある!
2日間分の食材、魚以外は買ってきたわけですので~
連日お鍋^^
ああ
明日は大物釣りたいなぁ
刺身食いたいなぁ
とか考えながら・・・

エソから更なる雑魚が出てきた(^_^;)

皆・・・
離島でのキャンプはBBQとかしないそうで><
もう釣り三昧なんだそうです
それじゃあつまらない
けど
釣りに潜りにバーベキューと全てやってたら時間がたりないんだって
確かに・・・
面倒ではある(^_^;)
道具も増えるし><
皆・・・カップ麺とかで過ごすそうです

酒は飲むんだろう?

だったら

つまみは必要だぞ?
全部入れ鍋
ごった煮

ほら
鍋っぽい^^

何故かひき肉入れましたが~
肉も入れれば不満はない^^
とりあえず味噌で~
適当に・・・
ここで大問題が!
小さいカニ2匹入れたんだよね(^_^;)
ショウジンガニ
小さいのを立った2匹入れただけなのに~
もはやカニ鍋><
もうどうにも消せないようなカニの味
私・・・
甲殻類アレルギーなんだけど(-_-;)
多少なら問題ないし
なんだけど
味は・・・
完全にカニ鍋><
ウインナーは誰にも負けない自己能力を持っておりますが~
他の食材は・・・
ことごとく浸食され
ううむ
微妙(~_~;)
次からは・・・
カニは入れないでおこう

食うもの食ったし・・・
疲れたし
もう寝ましょう

って事で2日目の朝^^
キャンプ場の朝は早い!
環境変わって寝れない人も多い事だろう^^

またしても問題が・・・
携帯は鳴りもしないのでバッテリー減りませんけど・・・
カメラ><
モバイルバッテリー
13000map
1.5Aと2.4Aがつなげる奴買いましたケド?
全く充電されてない(-_-;)
ってかカメラの方が完全に空になっている><
何故だ!
電圧が低い方に流れちゃったのか?
そういうの阻止する機能は無いのか?
ううむ
壊れたかなぁ
なんてこった><
カメラはもう一個あるから良いけど・・・
使えねぇな!
携帯は充電できるんだけどなぁ
大した話じゃないもんで(^_^;)
神津島港の海中の映像でもどうぞ
mattweb.jp
流行りのシュノーケルフィッシング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/13 Mon. 08:14 [edit]
0126
こういうのってブログに書いても楽しくない>< 
この年は初年度なので数回BBQしました・・・
カート
ラジコン
エアガン
で敷地内で遊び・・・
釣り(いちいちお金掛かるので富士五湖の釣りはおもろくない)
近隣の行楽地・・・
地ビール飲めるところや、富士急ハイランド
等々
で遊んだものの~
なんか拍子抜けだな^^
2011年9月なのですが、もう寒くなってきている富士山周辺。

近くにプチショッピングモールがあるので~
便利ではあるのだが・・・

夜はつまらないし・・・

誰も居ないのに毎回BBQするのも??
ってなもんでトレーラーハウス内でプチBBQ^^

子供も結局、普通のおもちゃで遊び~
これは頂き物です^^
翌日、今年最後のBBQするってんで私の家族は混んでない時間に前乗り
夏の連休は混むし・・・
ダッジバン、エアコンの冷たい風が後ろ座席まで届かないし~水温上がるし~
暑くて混んでたら最悪だ!!
翌朝・・・

味気ないので、ラジコンのジャンプランプ作ってみる!!

子供をラジコンで追いかける鬼嫁・・・
グレなければ良いが(-_-;)
ボチボチ皆が集まってきた!!

早速ラジコン^^
やはり同じ世代はラジコン見たらやりたくなるよね~

バッテリー充電も私担当><
何本も充電して用意して・・・
充電器に掛けて待ち~
ああ、いい加減にしろ!!
速いラジコンは子供に貸すとすぐ壊す><
突っ込んでごしゃっと壊す・・・
直させられて・・・
また壊し・・・
直せと命令されて・・・
また壊し・・・
とうとう修復不能となり終了(-_-;)
って感じだね

当然カートもやるのだが・・・
酔っ払いがジャンプランプに突っ込んで・・・
せっかく作ったのに終了(-_-;)
でもってカートも!!
エンジン掛からない!!と呼び出され
掛けてやる
止まったと!!と呼び出され・・・
また掛ける。
サス無のカートをオフロードで走らせるので~
キャブが外れたり・・・
ガソリンタンクが落ちたり・・・
ああ、忙しい><
でもってインマニが割れて終了(-_-;)

結局野球?
バトミントン?
とそこらの公園でも出来る事をやってる(-_-;)

ようやくBBQで落ち着くも~
矢印の人・・・・
無謀にもTシャツで来て^^
ずっと私のシャツ着ていました・・・
うーむ・・・
バーベキューも年に何度もやっていると飽きる><
釣りするのにお金掛かる富士五湖もあまり行きたくならない・・・
ブラックバスもスレてて・・・
普通のルアーでは釣れないので、小エビ型等実際の餌に似たものでちょんちょんと生餌使って釣る感じと同じ感覚で・・・
そうなるとルアー釣りの楽しさは無く><
見えてる魚釣るので面白くなく・・・
夜釣り禁止なのでコイ等を狙うのも何だか雰囲気出ないな~
大物狙うなら1日2日腰据えてやりたいよな。
とまあブログで書くとこれほどまでにツマラナイ><
ラジコン等、昔懐かしで楽しいんだけどね^^
ふむ・・・
後日、友人の所に遊びに行くと~

あ、ひそかにマイカー用意しているジャン^^
良い傾向だ!!
ツマラナイネタなのですが・・・
この後それなりにこのTAGランドが進化&大問題!!があるもので(^_^;)
たまに書きますね^^
mattweb.jp
超小型のブローオフバルブ!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/26 Mon. 08:25 [edit]
1218
さあ乗ってみようか~ 
TAGランドはまだですが・・・
とりあえず乗って見たいよね^^
私が「あのミニカー買ったよ^^」と友人に伝えると~
何だと!!俺も買う
と購入したらしい^^
こうやって物は売れて行くんだな・・・
なので早速BBQがてら勝負する事に~

ダッジバンに横向きですっぽり入るサイズ^^
ダッジバンの横サイズは206cm
室内は?180cm程度あるのかな?
とすると150cm弱位なんでしょうか?このミニカー

とりあえず公道は走れないので河原へ来た^^
友人もダッジバン!!
年式は少し違えど・・・昔からコイツとは色々張り合っている。
スケボーやろうぜ!!と一緒にスケボーを買い・・・
友人がベース始めたって言えば私はギターを買い・・・
免許は・・・
私は原チャリ→中型二輪→普通車と全て試験する羽目になる取り方をしたが~
彼は車取ってから中型、試験は1度で良いよね(-_-;)
まあそこは性格の違いとして・・・
一番最初のバイクも一緒に同じところでビラーゴ250ccを買い・・・
別々にボルトオンカスタムしたが改造のスタイルが全く違うのがなんだか面白かった^^
どちらが真似したか?ってのはその時によるが、変な所を競い合うんだよな。
それが仕事のやる気につながり・・・・
まあ良い関係だ。


ダッジもショート、バン、ロールーフまで同じだが趣味は全く違うでしょう?
だが彼とは良く喧嘩もします。いい歳なんで殴り合いでは無いですが・・・
「なんで俺が欲しい物先に買うんだよ!!!」と・・・
と今度はミニカー^^
昔はことごとく私が後追いしていたのだが・・・
最近逆転し、私が先にってのが多くなってきた
いい歳して・・・逆転したって事は?
私が精神的に成長していないって事か(-_-;)

彼のはまだノーマル
私のもシフトとステアリングのみ

うちのデカい方の子供と奴が遊んでます。


私じゃなくて息子ですよ^^

最初はまあ普通にのるわな^^

エスカレートすると道路に><
まあ私道だよな?

二人乗りや・・・
怪我して帰ってきました(-_-;)
奥さん足ずるむけ><

当然、ゼロヨンもしますがな~
同じものですが何故か私の方のカート、調子悪い><
ガボついてセッティング出来ない。
ことごとく負ける・・・
同じもの買ったんだが・・・
エンジン掛からない原因が分かったのでインマニも元に戻しているのですが~
これが俗にいう「当たり外れ」??
やはりこのミニカー、舗装道路ではスピードさせないね。
砂利なら滑ってくれるので解らないレベルだが、グリップちゃんとしていると直結ハンドルなので
少し動かしただけで「うゎ~」となる^^
サスが無いってのとステアリングシャフトから直でリンクしているタイロッドだし・・・
まあノーマル状態でのMAXスピードは40k程度、頑張って50km?
4輪だからなのかな?普通の原チャリ4ストより遅いね。
それでも激怖い><
やはりナンバー取得して公道なんて無謀だ^^
とりあえず私は「次は勝つ!!」と心に決め
先日クリックしてしまったモンキー88ccボアアップキットを組むと決意し!!
BBQして落ち着こう^^

魚とりして・・・


BBQして・・・
こんなデカいバーベキューコンロがそのまま乗ってしまうダッジバン^^
イイね。
Posted on 2014/12/18 Thu. 09:11 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |